タグ

2014年9月5日のブックマーク (4件)

  • フライパンに放置で出来ます【ネギと鶏皮のパリパリ】お好みの岩塩で - お粗末様でした。

    2014-09-04 フライパンに放置で出来ます【ネギと鶏皮のパリパリ】お好みの岩塩で おつまみに最適のネギと鶏皮のパリパリ。 フライパンに鶏皮をのせて じっくり脂を染みださせて 溶けて染み出た鶏の脂で ネギをこれまたじっくり甘みが出るまで加熱。 これら全て放置プレイで宜しくお願いいたします。 フライパンを熱する前に鶏皮をしっかりと広げてのせましょう。 弱火で加熱。 するりするりと溶解する脂。 少しキッチンペーパーでカロリーと共にオフ(除去)しても。 ネギ投入。じっくり弱火で甘みを引き出す。 ネギも鶏皮も時々ひっくり返しましょう。 ※ネギは切れ目を入れておくと加熱されても途中ですっぽ抜けない。 できあがり。 お好みの岩塩を振り掛けてどうぞ。おつまみにピッタリです。 パリッと咀嚼音がするほどに 鶏皮はカリカリパリッと。 ネギは脂を吸ってジュンジュワッと甘い。 幸せのパリジュワ。 S&B ミル

    フライパンに放置で出来ます【ネギと鶏皮のパリパリ】お好みの岩塩で - お粗末様でした。
    feather_angel
    feather_angel 2014/09/05
    おいしそう/改めて材料を買うと鶏皮と長ネギの配分に困るね。ねぎの方が多いじゃん。ねぎを何かに使わねば。
  • クレームをつけて店員さんを泣かせてしまい猛省しています - ハッピーエンドを前提として

    今日の出来事です。 超ノンフィクションです。 何年ぶりかで、人を泣かせてしまいました。反省する意味で、今の気持ちを正直に書きとめておこうと思いブログにします。 僕は、自分自身を非常に穏やかな性格だと思っています。場の空気を乱す人、横柄な態度を取る人が嫌いです。 例えば、レジでお金やポイントカードを投げるように置く人、明らかにお店に無理な要望を言う人に強い嫌悪感を抱きます。 僕は、全くとっていいほどクレームはつけません。 気にならない、ということもあるのですが、注文と違う料理が出れば「いいですよこれで!おいしそうだし!」と言い、通販で不良品が届いても(自分で直せないかな)と考えます。 穏やかな性格。言い換えると人や物事に対して客観的で、冷酷で、少し冷めたところがあります。 そんな僕が、とても熱くなってしまった出来事がありました。 今日、会社の後輩が誕生日だったのでケーキ屋さんに行ったんですよ

    クレームをつけて店員さんを泣かせてしまい猛省しています - ハッピーエンドを前提として
    feather_angel
    feather_angel 2014/09/05
    いいことしたと思うよ。二組の客を失わなくて済んだんだから。例えいい気分になったとしてもね。
  • 印仏間で「テレパシー実験」に成功、思念を技術的に伝達

    【9月5日 AFP】数千キロ離れたインドとフランスにいる人同士が、心に思った簡単なメッセージを直接接触することなく相手に伝える実験に、米ハーバード大学(Harvard University)の専門家らが率いる研究チームが初めて成功した。 この実験は、たとえ相手が数千キロ離れた場所にいても、テクノロジーを使えば脳から脳への情報伝達が可能であることを示している。 論文の共同執筆者で理論物理学者のジュリオ・ルッフィーニ(Giulio Ruffini)氏は、スペインのバルセロナ(Barcelona)でAFPの電話取材に応じ、「テレパシーという夢の技術的実現と言える。しかし、魔法などでは断じてない」「われわれは、電磁波で脳とやりとりする技術を使用している」と語った。 実験では、インターネットに接続した無線脳波計を装着した人に、「オラ」(スペイン語で「こんにちは」)や「チャオ」(イタリア語で「こんにち

    印仏間で「テレパシー実験」に成功、思念を技術的に伝達
    feather_angel
    feather_angel 2014/09/05
    なんていうかロマンチックなものではなかった。ただの技術だよね?
  • 観てない映画レビューその2「羊たちの沈黙」 - ワタシはタワシブログ

    映画「羊たちの沈黙」のレビューです。観たこと無いけど。

    観てない映画レビューその2「羊たちの沈黙」 - ワタシはタワシブログ
    feather_angel
    feather_angel 2014/09/05
    もふもふ/映画は見てないが原作は読んだ、はず。