2015年5月15日のブックマーク (16件)

  • 憲法学者ら 安保関連法案撤回求める声明 NHKニュース

    集団的自衛権の行使を盛り込むなど、戦後日の安全保障政策の大きな転換となる安全保障法制の関連法案について憲法学者らのグループが国会内で会見し、法案は憲法と相いれず、戦争のリスクを高めるものだなどとして、撤回を求める声明を発表しました。 15日朝、政府が国会に提出した安全保障法制の関連法案は、集団的自衛権の行使を盛り込むなど、戦後日の安全保障政策の大きな転換となる内容が含まれています。 メンバーは会見で、「アメリカとの合意を先行させ、事後的に国会に提出する姿勢は日の民主主義の存立を脅かすものだ。法案は憲法の下の法秩序と相いれず、戦争のリスクを高めるものだ」などとして、法案の撤回を求める声明を発表しました。 会見で、慶應義塾大学の小林節名誉教授は、「政府は、堂々と国民に問うて憲法改正をするべきだ。この法案で既成事実化すべきではない」と述べました。 また、元内閣官房副長官補の柳澤協二氏は、「

    憲法学者ら 安保関連法案撤回求める声明 NHKニュース
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • 少数民族の数千人が漂流 東南ア諸国は受け入れ拒否

    (CNN) ミャンマーで迫害が伝えられる少数民族のロヒンギャ族が、密航業者の手配する船でマレーシアやインドネシアなど東南アジア諸国に大量に押し寄せている。マレーシア政府はCNNの取材に対し、漂着した難民は送り返すと宣言した。 人道支援団体によれば、マラッカ海峡や周辺の海では安全な受け入れ先を求めて数千人が粗末な船で漂流しているという。 こうした難民についてマレーシアの内務副大臣はCNNの電話取材に対し、「歓迎はできない」「もし歓迎し続ければ、ミャンマーとバングラデシュから何百人も何千人もやって来るだろう」と語気を強めた。 国際移住機関(IOM)は14日、女性や子どもなど350人の乗った船が密航業者に見捨てられ、タイ当局が対応に当たっていることを明らかにした。しかしタイが上陸を認めるかどうかは不明。この船は、先にマレーシア当局が料と水を提供した後に引き返させていたという。 ロヒンギャ族はミ

    少数民族の数千人が漂流 東南ア諸国は受け入れ拒否
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
    「仏教徒が多数を占めるミャンマーでは隣国バングラデシュからの不法入国者として扱われ、差別を受けてきた。」
  • "Maharishi Mahesh Yogi: diverter of seekers, seducer of minds, stealer of souls." - Cult News

    By Bronte Baxter The climate of the 60s: America was to question everything, challenge “the system” and the established world view. Experimenting with sex and drugs, toying with every new or forbidden philosophy. A better world was around the corner “ we were sure of it. Soon we’d be, as Arlo sang, “walking hand in hand with every man, sleeping in the sun with everyone.” What happened? Where have

    "Maharishi Mahesh Yogi: diverter of seekers, seducer of minds, stealer of souls." - Cult News
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • Maharishi Mahesh Yogi - Wikipedia

    Maharishi Mahesh Yogi (born Mahesh Prasad Varma, 12 January 191?[Note 1] – 5 February 2008) was the creator of Transcendental Meditation (TM) and leader of the worldwide organization that has been characterized in multiple ways, including as a new religious movement and as non-religious.[7][8] He became known as Maharishi (meaning "great seer")[1][9] and Yogi as an adult.[10][11] After earning a d

    Maharishi Mahesh Yogi - Wikipedia
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • 米下院、イラン核合意検証法案を可決

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12387842356326593464804580641401115917576.html

    米下院、イラン核合意検証法案を可決
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
    「議会が合意に反対しても、オバマ大統領は拒否権を発動でき、その場合議会は拒否権を覆せるだけの反対票は確保できないとみられている。」
  • Франция предложила расторгнуть контракт по «Мистралям»

    Вертолетоносец «Мистраль». Фото: Laetitia Notarianni / AP Франция направила России предложения по расторжению контракта на поставку двух вертолетоносцев «Мистраль». Москву подход Парижа не устроил, сообщает в пятницу, 15 мая, «Коммерсантъ» со ссылкой на источники в сфере военно-технического сотрудничества. Инициатива французской стороны, по информации издания, предусматривает возврат России 785 ми

    Франция предложила расторгнуть контракт по «Мистралям»
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
    フランスは16兆円くらいの損失とある。
  • Canceled Warship Deal Could Cost France $5.7B: Report

    The two Mistral-class helicopter carriers Sevastopol (L) and Vladivostok are seen at the STX Les Chantiers de l'Atlantique shipyard site in Saint-Nazaire, western France, December 23, 2014. Reuters France’s cancellation of the sale of two Mistral-class helicopter carriers to Russia could ultimately cost the French government as much as 5 billion euros ($5.7 billion), according to a report released

    Canceled Warship Deal Could Cost France $5.7B: Report
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • 日本は本当に右傾化しているか?カナダ人国際政治学者はこう考える ――スティーブン・ナギ国際基督教大学准教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

    1971年カナダ生まれ。2007年早稲田大学アジア太平洋研究科のリサーチ・アソシエイト、2009年香港中文大学日研究学科助教授に就任、2014年より現職。早稲田大学「アジア地域統合のための世界的人材育成拠点」シニアフェロー、 香港中文大学香港アジア太平洋研究所国際問題研究センター研究員を兼任。研究テーマは東北アジアの国際関係、日中関係、アジアの地域統合及び地域主義、非伝統的安全保障、人間安全保障、移民及び入国管理政策。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 北東アジア地域では、中国、日韓国の関係悪化により、ナショナリズムが沸騰している。多くの国が日の“右傾化”を非難あるいは警戒しているが、筆者は一貫して、現代日とナショナリズムに関して、次のような関心を抱いて

    日本は本当に右傾化しているか?カナダ人国際政治学者はこう考える ――スティーブン・ナギ国際基督教大学准教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
    「筆者の視点から見れば、彼のアクティブな外交政策は、周辺地域と世界の現状に対する投資として、最上のものと言えるだろう。」
  • 日本は本当に右傾化しているか?カナダ人国際政治学者はこう考える ――スティーブン・ナギ国際基督教大学准教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

    1971年カナダ生まれ。2007年早稲田大学アジア太平洋研究科のリサーチ・アソシエイト、2009年香港中文大学日研究学科助教授に就任、2014年より現職。早稲田大学「アジア地域統合のための世界的人材育成拠点」シニアフェロー、 香港中文大学香港アジア太平洋研究所国際問題研究センター研究員を兼任。研究テーマは東北アジアの国際関係、日中関係、アジアの地域統合及び地域主義、非伝統的安全保障、人間安全保障、移民及び入国管理政策。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 北東アジア地域では、中国、日韓国の関係悪化により、ナショナリズムが沸騰している。多くの国が日の“右傾化”を非難あるいは警戒しているが、筆者は一貫して、現代日とナショナリズムに関して、次のような関心を抱いて

    日本は本当に右傾化しているか?カナダ人国際政治学者はこう考える ――スティーブン・ナギ国際基督教大学准教授|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • トンチンカンな左派マスコミ | Web Voice 2015年05月10日 公開 髙橋洋一(嘉悦大学教授)

    金融政策の目的を勘違いした日銀批判は論外だ! 金融政策の究極の目的は雇用にある  今年4月10日、テレビ朝日の『報道ステーション』(2014年11月24日放送)が「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、それ以外の国民には及んでいないかのごとく断定する内容」として、「公平中立」な番組作成を自民党に要請されたと報じられた。公平中立な番組作成が可能かどうかはともかく、アベノミクスや日銀の金融政策をめぐる報道には首をかしげることが多い。 たとえば2015年4月8日、黒田東彦・日銀総裁は金融政策決定会合の場で金融政策の現状維持を決定し、記者会見を開いた。企業については「前向きな投資スタンスを維持している」、個人消費は「全体として底堅く推移」と述べた。景気は「緩やかな回復基調を続けている」。輸出は「先行きも緩やかに増加」と語った。 加えて、日では雇用が改善している。就業者数の推移(図1)を見

    トンチンカンな左派マスコミ | Web Voice 2015年05月10日 公開 髙橋洋一(嘉悦大学教授)
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • Minecraft videos - why are they so addictive?

    Minecraft, the online world that most parents simply don't understand, is now officially the most watched game of all time on YouTube. According to the video-sharing site, the game that allows children to build worlds made out of blocks - a bit like Lego - has also become the most searched-for term, behind "music". It bears out earlier research from YouTube video research firms Newzoo and Octoloy,

    Minecraft videos - why are they so addictive?
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • 沖縄 本土復帰からきょうで43年 NHKニュース

    沖縄が土に復帰してきょうで43年になります。復帰後もアメリカ軍基地が集中する沖縄県は、日米両政府が進める普天間基地の移設計画について、県内への移設は絶対に認めないと反対していて、日の安全保障と沖縄が求める基地負担の軽減とをどのように両立させていくかが改めて問われています。 しかし、復帰によって県内のアメリカ軍基地が大幅に減るという沖縄の期待は裏切られ、今も在日アメリカ軍の専用施設の74%が集中しています。 日米両政府は、宜野湾市の市街地にある普天間基地の危険性の除去が優先課題だとして、同じ沖縄県内の名護市辺野古沿岸部への移設計画を進め、埋め立て工事の前提となるボーリング調査を続けています。 これに対し、去年12月に就任した翁長知事は、日の安全保障のための負担は全国で分かち合うべきだとして、辺野古への移設計画をあらゆる手法を用いて阻止するとしています。 17日には那覇市で移設計画に反対

    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • 安保法制法案きょう国会提出 活発な駆け引きへ NHKニュース

    政府は14日に閣議決定した集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障法制の関連法案を、15日に国会に提出します。政府与党が会期を延長してでも今の国会での成立を目指すとしているのに対し、野党側は徹底した審議などを求める構えで、衆議院での法案審議の入り口の段階から、与野党の活発な駆け引きが繰り広げられる見通しです。 関連法案は、外国軍隊への後方支援のための新たな恒久法である「国際平和支援法案」と、自衛隊法など10の法律の改正を一括して1の法案にまとめた「平和安全法制整備法案」の合わせて2で、政府は15日に国会に提出します。 安倍総理大臣は14日、閣議決定を受けて記者会見し、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを通じて、「日米同盟は完全に機能し、抑止力はさらに高まり、日が攻撃を受ける可能性は一層なくなっていく。『戦争法案』などといった無責任なレッテル貼りは全くの誤りだ」と

    finalvent
    finalvent 2015/05/15
    「関連法案は、外国軍隊への後方支援のための新たな恒久法である「国際平和支援法案」と、自衛隊法など10の法律の改正を一括して1本の法案にまとめた「平和安全法制整備法案」の合わせて2本」
  • 米の新海洋戦略に対する中国の反応

    ハドソン研究所米海軍力センターのマグラス副所長が、National Interest誌ウェブサイトに4月10日付で掲載された論説にて、3月に公表された米の新海洋戦略について、今回報告は中国を名指ししており、中国は強い反応を示すかもしれず、米中の海軍力競争は今や双方が公然と認める競争となっている、と論評しています。 すなわち、2015年海洋戦略は、具体性に富み、また、作戦志向的になっていることで、専門家からは前向きの評価を受けている。他方で、中国の反応はどうだろうか。 前回の2007年海洋戦略は中国を名指しすることを避けた。当時のマレン海軍作戦部長は、行間を読めば中国もわかるだろうと名指しをしないことに決めた。マレンの予想は正しかった。米国がその世界防衛システムを一層強化し世界での主導者としての役割を維持していくことを婉曲的ながら鮮明にしたことを、中国関係者は決して好ましいものとは受け止めな

    米の新海洋戦略に対する中国の反応
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • インド洋へも展開する中国の原潜

    4月12日付のDiplomat誌で、インドのObserver Research財団の上席研究員であるゴーシュが、先頃、アデン沖の海賊対処の中国部隊に原潜が配備されたことを紹介し、これは海賊対処というよりも、むしろ将来のインド洋海域への展開に向けた動きである、と警告しています。 すなわち、中国がアデン湾沖の海賊対処部隊の一部として原潜を配備したことは、インド海軍に強い警戒感を与えた。これは極めて大きな戦略的な意味合いを持つ動きである。 潜水艦は海賊対策には適さない。速度の遅い潜水艦では海賊の高速で動く小舟を追跡できないし、魚雷で攻撃できるものでもなく、潜水艦は海賊対策には不必要なものだ。更に、海賊行為は減少し、関係国はプレゼンスを縮小しているのに対し、中国は、逆に増強している。 2014年12月13日から2015年2月14日までの中国原潜の配備の意図については、種々の疑問がある。インド海軍は

    インド洋へも展開する中国の原潜
    finalvent
    finalvent 2015/05/15
  • 「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ

    過去の官邸ホームページ上で公開していたコンテンツは、国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(WARP)」ホームページでご紹介します。過去のコンテンツは下記のリンクからもご覧いただけます。 ※掲載されている情報は収集当時のものであり、表示崩れやリンク切れが発生している場合があります。ご注意ください。 内閣総理大臣 アーカイブ

    「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ
    finalvent
    finalvent 2015/05/15