2017年9月24日のブックマーク (7件)

  • 朝鮮半島有事で日本に大量に「難民」が流入するの?

    朝鮮半島での緊張が高まっています。北朝鮮が北東アジアの安全保障にとって不安定要素であることは新しいことではありませんが、昨今の動きを踏まえ、日の安倍首相も朝鮮半島有事の際に予想される日への避難民流入の対処策を検討していることを明らかにしました。 では、朝鮮半島有事の際に当に日に「大量の避難民が流入する」可能性があるのでしょうか? 結論から言うと、それほど大量の北朝鮮出身者を日が保護しなくてはならなくなることは考えにくいですが、シナリオによっては「質」的に難しい判断を求められるケースが出てくるだろうと筆者は考えています。以下で少し詳しく検討してみたいと思います。

    朝鮮半島有事で日本に大量に「難民」が流入するの?
    finalvent
    finalvent 2017/09/24
    2017年04月30日
  • 北朝鮮外相「米全土にロケット、不可避」 国連演説 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=高橋里奈】北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相は23日午後(日時間24日未明)、国連総会の一般討論演説で、トランプ米大統領に「米国全土に我々のロケット(ミサイル)を打ち込むことがますます避けられなくなるという撤回できない過ちを犯した」と警告した。トランプ氏が19日の演説で金正恩(キム・ジョンウン)委員長を「ロケットマン」とたとえたことが侮辱だと猛反発。また従来通り核兵器の保有は「自

    北朝鮮外相「米全土にロケット、不可避」 国連演説 - 日本経済新聞
    finalvent
    finalvent 2017/09/24
  • Amazon.co.jp: あやつられる難民: 政府、国連、NGOのはざまで (ちくま新書 1240): 米川正子: 本

    Amazon.co.jp: あやつられる難民: 政府、国連、NGOのはざまで (ちくま新書 1240): 米川正子: 本
    finalvent
    finalvent 2017/09/24
    真偽に疑問点もあるが、それでもこれは結構衝撃的だった。難民問題考える人は読むといいと思う。あと、ルワンダ虐殺関連も。
  • 【高橋洋一 日本の解き方】日銀がいまやるべきことはインフレ目標の真意の説明 消費増税の悪影響も正直に(1/2ページ)

    20、21日に日銀金融政策決定会合が開かれる。現状で日銀が最もやるべきこと、そしてやってはいけないことは何だろうか。 日銀はまだインフレ目標2%が達成できていない。その最大の理由は、2014年4月からの消費増税だ。日銀がいま最もやるべきことは、インフレ目標の意味と、これが達成できていない理由の正直な説明となる。 インフレ目標がなぜ設定されているかといえば、失業率を下げたいがために過度な金融緩和を行い、その結果として過度なインフレにならないためだ。 これを理解するには、中短期的にはインフレ率と失業率がトレードオフ(複数の条件を同時に満たすことができない)の関係になっていることを示すフィリップス曲線を知ることが必要だ。 金融政策の目標は、失業率をできるだけ低くすることにある。その際、構造失業率(いくら金融緩和しても、それ以上は下げられず、インフレ率だけが高くなる失業率水準)がいくらになるのかが

    【高橋洋一 日本の解き方】日銀がいまやるべきことはインフレ目標の真意の説明 消費増税の悪影響も正直に(1/2ページ)
    finalvent
    finalvent 2017/09/24
    「失業率が構造失業率まで下がるまでは、さしたるインフレにならずに失業率が下げられるので、金融緩和が必要となる。」
  • 金正恩の狂人っぷりはどこまで本物か?

    <挑発が一線を越えないようにしているのは正常者の証しだ。国際社会の圧力にもかかわらず、北朝鮮が核・ミサイル開発をやめない理由は――> Madman Theory(狂人理論)。自分の正気を疑わせて、相手から有利な条件を引き出すというこの外交上の交渉術を、近年よく耳にする。まともな人間が狂人を演じるのは楽な作業じゃないはずだが、ある国のトップは現在うまくやっていると思う。しかも一番巧みにやっているのは恐らく、みんなが思い浮かべるであろう「あの人」ではない。 「I call it the Madman Theory, Bob」。こう切り出して狂人理論の作戦について説明を始めたのは、ベトナム戦争を終わらせることができなくて苦悩していたリチャード・ニクソン米大統領。彼は、ハリー・ハルデマン首席補佐官にこう伝えた。 「私は戦争をやめるためには手段を問わないと、北ベトナムに思わせよう。彼らにこう漏らすん

    金正恩の狂人っぷりはどこまで本物か?
    finalvent
    finalvent 2017/09/24
  • 【北朝鮮情勢】「米国を灰も残らぬよう掃討」 北が反米総決起集会「南(韓国)も占領」(1/2ページ)

    【ソウル=名村隆寛】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が米国に対し「史上最高の超強硬対応措置の断行」を警告した声明を受け、平壌で22日、党中央委員会部と人民武力省の「反米対決戦総決起集会」がそれぞれ開かれた。北朝鮮各メディアが23日、報じた。 集会では金正恩氏の声明が再度読み上げられ、「声明通り、軍と人民は老いぼれの狂人(トランプ米大統領)の妄言に対し、総決起し悪の帝国(米国)を必ず火で罰し、反米対決戦の最終的勝利をもたらす」(党部集会)と主張。「彼ら(米国)を灰も残らないように掃討し南朝鮮(韓国)を占領する」(人民武力省集会)などと恫喝(どうかつ)した。 トランプ氏が金正恩氏を「ロケットマン」と呼び、米大統領として初めて北朝鮮トップを挑発したことに対し、金正恩氏も初めて自ら「歴代最も暴悪な宣戦布告だ」「老いぼれ」などとトランプ氏を非難する声明で即座にやり返した。米朝首脳間の直接の口撃戦は

    【北朝鮮情勢】「米国を灰も残らぬよう掃討」 北が反米総決起集会「南(韓国)も占領」(1/2ページ)
    finalvent
    finalvent 2017/09/24
  • 麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。 麻生氏はシリアやイラクの難民の事例を挙げ、「向こうから日に難民が押し寄せてくる。動力のないボートだって潮流に乗って間違いなく漂着する。10万人単位をどこに収容するのか」と指摘。さらに「向こうは武装しているかもしれない」としたうえで「防衛出動」に言及した。 防衛出動は、日が直接攻撃を受けるか、その明白な危険が切迫している「武力攻撃事態」などの際に認められており、難民対応は想定していない。 麻生氏は先月、「少なくとも(政治家になる)動機は問わない。結果が大事だ。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメなんだ」と発言し、撤回していた。

    麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル
    finalvent
    finalvent 2017/09/24