2015年1月28日のブックマーク (4件)

  • https://www.gerge0725.work/entry/%E5%A1%BE

    https://www.gerge0725.work/entry/%E5%A1%BE
    fktack
    fktack 2015/01/28
    子供には「親も愚かだよ」と気づいてもらえるよう接しています。
  • 一画面の文章量と、じぶんの理解一チャンク - 世界は称賛に値する

    ▼▼画面上の文字数と、認識や理解の一まとまり──一チャンクのおおきさ、って、関係しているのかなー、とふと思った。iPhoneで書きづらいとか思ってたのってこのあたりのせいなのかな、って思ったのだった。把握できる文章世界が狭くなるように感じる。目先の意味や論理しか見えなくなるような状況に陥りやすくなっている、ような。 ▼▼けどiPhone電子書籍小説を読んでても文章世界の把握が狭くなるー、って思ったことはなくない? って思って、思い直した。▼▼思い直してから、三つ思った。 1:画面上の文字数はフォントのおおきさの問題だろう。現状を省みてみたら、確かに読書アプリのフォントは結構小さくしていたのに、エディタアプリはまあまあなおおきさにしてしまっていた。だからまあここが問題なのでは? 改善できるのでは? エディタもフォント調整したら意外と書きやすくなっちゃうかも。 2:電子書籍アプリだと、小説

    一画面の文章量と、じぶんの理解一チャンク - 世界は称賛に値する
    fktack
    fktack 2015/01/28
    目は左右に並んでいるので、縦書きのテキストの場合読む前に単語が目に飛び込むそうです。画面が狭いと見通しが悪いのは、私も感じているところです。その分すぐ行が変わるので、たくさん書いている気になれます。
  • 嫌、止しいな……、床の間のこと、内緒や……。 - 回文春秋

    (やよしいなとこのまのことないしよや) 【大意】止してちょうだい、床の間の件は内緒でね。 【解説】止してくれと何かを牽制しながらも、床の間の件は内緒で通そうとする。男と女の微妙な駆け引きである。

    嫌、止しいな……、床の間のこと、内緒や……。 - 回文春秋
    fktack
    fktack 2015/01/28
    大方和尚の目を盗んで水飴舐めたとか、そんなのだろう。
  • 特撮ヒーローとセーラームーンにみる変身の違いを考える - サブカル 語る。

    こんにちは 職場近くのコンビニで、セーラームーンの一番くじが発売中である事を知りました。 一番くじ | 一番くじ 美少女戦士セーラームーン 今年はセーラームーン20周年だそうで。セーラームーンのTVアニメ放映、少女漫画雑誌「月刊なかよし」での連載は僕が中学三年~大学あたりまでの頃でした。当時はまだ「オタク」が今ほどの市民権を得ておらず、男性の大きなお友達はセーラームーン好きをおおっぴらにできませんでした。そのために男性のセーラームーン愛好家たちは、かなり肩身が狭い思いをしていたのではないでしょうか。とはいっても、いくら社会がオタクについてある程度の理解を示していても男性がコンビニでセーラームーンのくじに興じているのを見たら、正直言って引きますけどね。くじだけに。 さて題。セーラームーンというマンガはどのジャンルに属するのかを考えた時、おそらく「バトル系」でなくて「魔法少女系」ではないだろ

    特撮ヒーローとセーラームーンにみる変身の違いを考える - サブカル 語る。
    fktack
    fktack 2015/01/28
    昔数学の先生は「セーラームーンは変身しても顔隠さないのはおかしい」て言ってたの思い出した。その人は男だった。