タグ

2016年9月22日のブックマーク (2件)

  • 日本からバイク文化が消える日(21日)

    昨日オートックワンのニュースで125ccバイクの免許緩和について書いた。いつもの如くYahooニュースの方にも転載されていたのだけれど、なぜか中ヒットし、コメント欄にアンチ緩和の書き込み多数! 例によってハンタイ大好き君の意見交換会の如し。おそらくクルマの免許も持っていないのだろう。125ccバイクを超高性能車だと理解しているらしい。 上が2スト50ccで下4スト125cc そらそうだ。私だって始めてスーパーカブに乗った時は「すんげぇパワーだ!」と思いましたから。ローに押し込んだままアクセル開けてギアから足離した途端にウイリーしたヒトだってたくさんいることだろう。しかも当時の2スト50ccってトルクあった。ミニトレとか軽く80km/h出ましたから。チャリンコしか乗ったことなければ125ccはスーパーマシンでありましょう。 125ccの方がマイルドで乗りやすい もっと言えば4輪のAT限定の普

    日本からバイク文化が消える日(21日)
    flagburner
    flagburner 2016/09/22
    「私ら若い頃は、ジジイ共が「アブないから乗るな!」と言って3ナイ運動まで起こした。なのに今や規制大好きのアニメ君達によってナニも出来なくしている」で、その「アニメ君達」はどこにいるの?(棒)
  • 「蓮舫氏は女工作員」 琉球大准教授がネット書き込み | 沖縄タイムス+プラス

    琉球大学工学部の男性准教授が、民進党の蓮舫代表について「出自を偽り大臣まで務めた女工作員だ」などとツイッターに書き込み発信していたことが21日までに分かった。「名誉棄損(きそん)」「ヘイトスピーチ」といった批判が相次ぎ、書き込みは削除された。

    「蓮舫氏は女工作員」 琉球大准教授がネット書き込み | 沖縄タイムス+プラス
    flagburner
    flagburner 2016/09/22
    「本紙取材に対し、男性准教授は「レイシスト(人種差別主義者)と批判されたが、私には台湾の友人もいるし、台湾人を差別したつもりはない。決してレイシストではない」と説明」典型的な(放送禁止用語)野郎(呆)