タグ

2014年8月27日のブックマーク (9件)

  • インペリアルスイートルームに泊まった

    今年の5月に中部地方を原付で旅行したのだが、その際、某有名ホテルに宿泊する機会があった。 私はできるだけお金を使わない、リーズナブルな旅行を心掛けている。普段ならば絶対に使うことのない、かなりお高目なホテルである。 しかし幸運になことに、出発の直前、当サイトのライターである玉置さんのお知り合いの方から、そのホテルのスイートルーム宿泊チケットを頂くことができたのだ。 なんでも懸賞で当たったということだが、使用期限の5月末日までに使用できるアテがなく、せっかくなのでどうぞということであった。 喜び勇んで宿泊してみた感想としては、「世の中には、こんな世界があったんだ」の一言である。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやり

    flclover7
    flclover7 2014/08/27
    インペリアルスイートルームなのにお弁当持ち込みとか朝食バイキングとか、この庶民感がたまらないwああ、でもこんなお部屋だったら一日ずっと中で過ごしたいなー
  • JINS PCがリラックマとコラボ! かわいい限定メガネケースのプレゼントも

    ジェイアイエヌは9月3日、「リラックマ」とコラボレーションした「Rilakkuma×JINS PC」を、全国のアイウエアショップ「JINS」およびリラックマストア、JINSオンラインショップにて発売する。 抽選でぬいぐるみも当たる 今回のコラボレーションモデルのパッケージには、リラックマでは初となるメガネを着用したイラストが描かれている。「リラックマモデル」2色に加え、「コリラックマモデル」と「キイロイトリモデル」の計4種類を用意。キャラクターのイメージや性格をもとに作成した、完全オリジナルデザインとなっている。 「リラックマモデル」は、フロントもテンプルもブラウンで統一した"ブラウン"と、クリアブラウンのフロントに、背中の水玉柄を表現した水色のテンプルを組み合わせた"ブルー"の2色展開。 「コリラックマモデル」はワインカラーのフロントにピンクのテンプルを合わせた小ぶりなウエリントンタイプ

    JINS PCがリラックマとコラボ! かわいい限定メガネケースのプレゼントも
    flclover7
    flclover7 2014/08/27
    リラックマ好きの人にプレゼントとかでもいいかも。
  • 旨いは正義!白だしで作る超簡単和風味玉が、我が家の酒の肴・サラダのトッピング界に革命を起こしたお話

    以前書いたブログ記事のおかげですっかりゆで卵好きと認識されているわけなのですが、はい、その通りゆで卵が大好き(笑) そんなゆで卵の作り方に革命を起こしたと言われた「絶対失敗しない半熟たまごの作り方」ですが、今回はその玉子を使った簡単レシピで我が家の卓に新たな革命を起こしてしまったのです…。 白だしっていうのはスーパーなどで売っているこんなのです。 お湯や水で割ったりして、うどんつゆから茶碗蒸しまで色々使える便利なやつ。 一人暮らしの時は、冷凍うどんをレンジで解凍して、適当に野菜やら色々乗せて、これでダシ作ってかけるっていう手抜きメニューにお世話になったなぁ…(笑) で、大体の使い道で希釈するので最後余ってしまうんですよね。 何かいい使い道がないかなーと思いついたのが味玉で、やってみたら超おいしかったのです! というわけでまずは半熟ゆで卵作りから。 いつものアレです。 卵の丸い方に針で穴を

    旨いは正義!白だしで作る超簡単和風味玉が、我が家の酒の肴・サラダのトッピング界に革命を起こしたお話
    flclover7
    flclover7 2014/08/27
    味玉味玉素敵素敵!
  • 「見たいものしか見ない」人間と、Twitterにおける「ノイズ」の問題 - ぐるりみち。

    先週、話題になっていた、Twitterの仕様変更。 日Twitterユーザーの反応としては、「そんなのお望みじゃないんですが……」といったものが大半っぽい。そりゃあ、見たいものだけを選んで見ていたところに、強制的に無関係なものを「見せつけられる」ようになってしまっては、あまりよくは感じないでしょう。 ただ、「見たいものだけを見る」ことに関しては、「それってどうなん?」と思わなくもない。同じ分野のもの “だけ” を消費し続けることは、マンネリ化に結びついたり、視野を狭めたり、といった影響も考えられるのではないかしら。 そんな、ネットで「何を見るか」について、ちょろっと考えながら書いてみます。 「見たいものだけを見る」ことによる弊害 「何を好んで、興味のないものを見なきゃいけないんだー!」 「リア充の意識高い系ツイートなんざお呼びじゃねえんだよー!」 「迂闊にエ口画像をふぁぼれなくなっちま

    「見たいものしか見ない」人間と、Twitterにおける「ノイズ」の問題 - ぐるりみち。
    flclover7
    flclover7 2014/08/27
    twitterの最近の改悪の件、他の人に伝えたいものはRTするから、個人的に付箋しておきたかったり、興味が強く表れるお気に入りを積極的に開示されるのはやだな、ホント。自分で開示する、か、無理やり、かで全然違う。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    flclover7
    flclover7 2014/08/27
    書くことが好きって言えるってうらやましい。タイトなジーンズはオススメしない、いろいろと(以下自粛)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑

    47NEWS(よんななニュース)
    flclover7
    flclover7 2014/08/27
    極端に背が高い人や体重のある人が短命傾向にあるのは、血液を全身に巡らせるための心臓への過多な負担によるって思ってたけど。ブラックジャックにもそんな感じの話があったこと覚えてる。
  • クレジットカード決済のキャンセル処理って非常に面倒くさい!金額や支払い方法を間違えられた時は、合計3回サインする必要があります。 - クレジットカードの読みもの

    クレジットカードを利用する上での最大のデメリット…と言ってもいいんじゃないかな?と思うのが、『クレジットカード決済のキャンセル処理』。 これ、ほんと経験された方であればわかってもらえるかとは思いますが、クレジットカードって決済してしまった金額を違う金額に変更する処理が、とんでもなく面倒なんですよね…。 なんでそんな手間がかかるの?とイライラしてしまうことも、多いかもしれません。 キャンセル処理の遅さについて: キャンセル処理は3度手間: 電子マネーも実は一緒: 最新端末ではキャンセル処理も楽ちん: 参考リンク: キャンセル処理の遅さについて: キャンセル処理は3度手間: クレジットカードのキャンセル処理がどうして時間がかかるのか?というと、それは合計3回のステップを踏む必要性があるためです。 わかりやすく箇条書きにしてみるとこんな感じ。 クレジットカードで支払う(1度目のサイン) 支払って

    クレジットカード決済のキャンセル処理って非常に面倒くさい!金額や支払い方法を間違えられた時は、合計3回サインする必要があります。 - クレジットカードの読みもの
    flclover7
    flclover7 2014/08/27
    たしかに昔ながらで超めんどくさいんだけど、この手続きがあるからこそ、不正も少ないのかなって。一度承認が下りた決済額を簡単な操作で書き替えられるシステムになるとそれはそれで怖い。
  • 8月・9月はスズメバチが危険! 知っておきたい対処法

    毎年、夏〜秋頃になるとスズメバチによる刺傷事故が報道され、死亡者もでています。そんな、怖いスズメバチについて最低限知っておきたい大切な内容を、できるだけ分かりやすくまとめました。万が一のときのためにも、知っておいてください。 いちばん危険なシーズンは、8月と9月。スズメバチの種類は、約70種。日には16種います。強い攻撃性で、最も危険とされるのがオオスズメバチです。他にも、キイロスズメバチも危険です。オスは針がなく、刺しません。 スズメバチが敵だと感じている時の危険信号 まわりをしつこく飛び回る。 狙いをつけて、空中で停止する。 アゴを噛み合わせて「カチカチ」音をだす。 車の中にスズメバチが入ったら 触らなければさされません。(手で払ったりしない) パニックにならずに車を安全な場所に止める。 窓をすべて開ける。 知らずに巣に近づき、襲われたとき

    8月・9月はスズメバチが危険! 知っておきたい対処法
    flclover7
    flclover7 2014/08/27
    とっさの判断で毒を口で吸い出せみたいなイメージがあるけど、この記事に載っているように指もしくは専門器具で押し出すのが良いはず。虫歯や口内の傷から毒が回ることもあるからって聞いたことある。
  • 片頭痛に関して - 世界を食べたキミは無敵。

    こちらの id:hapilakiさんの 一時的なギラギラで視野が欠けて目が見えなくなる閃輝暗点、その後に偏頭痛になる症状 - はぴらき合理化幻想 という記事を拝見させて頂きました。突然書かせていただくことをご了承ください。 いくつか気になった点がございましたので、取り急ぎ書かせていただきます。 まず、 簡単に言うと次のとおり。 何らかの原因で脳の視野を司る部分の血流量が減ることによって閃輝暗点が発症する。 血流量を増やすために血管を拡張しようとするので、それにより圧迫された部分が偏頭痛になる。 閃輝暗点に関する引用は次のとおり。 閃輝暗点は視覚を司る大脳に栄養を送る大血管が一過性に収縮することによって起こり、この収縮に引き続いて大血管が急に拡張すると、片頭痛が起こります。従って、発作的な光に引き続いて頭痛が起これば、その光は閃輝暗点である可能性が高いと言えます。 兵庫県西宮市ふじもと眼科-

    片頭痛に関して - 世界を食べたキミは無敵。
    flclover7
    flclover7 2014/08/27
    キラキラした歯車のような閃輝暗点は、自分が体験したことがないと実際にその怖さも気持ち悪さもわからない。見えている最中は視界が遮られるし視野も狭くなるけど、他の人が理解してくれにくいんだよね。