fufuvalsoのブックマーク (548)

  • Linux創設者、Googleエンジニアのコードを「ゴミ」と一蹴 | XenoSpectrum

    Linuxの創造主、Linus Torvalds氏が、Googleエンジニアから提出されたRISC-V関連のコードを「ゴミ(garbage)」と一蹴し、プルリクエストを却下した。この出来事は、オープンソース界の巨頭が、品質と規律に対する揺るぎない姿勢を改めて示したものとして、大きな波紋を呼んでいる。 静寂を破った「ゴミ」発言 事件が起きたのは、Linux 6.17カーネルのマージウィンドウ(新機能を取り込む期間)が閉じようとしていた2025年8月8日金曜日のことだ。GoogleAndroidチームに所属するエンジニア、Palmer Dabbelt氏が、次期カーネル向けのRISC-Vアーキテクチャ関連の機能追加を求めるプルリクエストを提出した。 これに対し、週末にかけてTorvalds氏から返されたのは、彼の代名詞とも言える、率直かつ痛烈な拒絶の言葉だった。Linuxカーネルメーリングリ

    Linux創設者、Googleエンジニアのコードを「ゴミ」と一蹴 | XenoSpectrum
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/08/13
    kernel.hが呼ぶやつに#define make_u32_from_two_u16(hi, lo) (((u32)(hi) << 16) | (u32)(lo))のloが0xFFFFFFFF になるバグか。でも(u16)(lo)の修正で済むし、単純な#define lower_16_bits(n) ((u16)((n) & 0xffff))とか昔からあるし、(a << 16) + bの方がバグるよ。
  • 日本の憲法観と市民社会の不信: 極東ブログ

    の憲法議論は、左派の護憲姿勢が市民社会への根的な不信を表している点で、独特な特徴を持っている。日国憲法とはどのような憲法なのだろうか。 フランス式の成文憲法は、来、市民契約として位置づけられるものである。つまり、国家と市民が合意したルールとして、時代とともに変化し、成熟した市民社会がその改正を担う仕組みであるはずだ。しかし、日の左派は、この成文憲法の改定を絶対的な禁忌として扱い、改憲を強く拒否する傾向が強い。このような態度は、単なる憲法擁護ではなく、日の市民社会全体に対する信頼の欠如を示している。左派は、市民が憲法を変える能力や判断力を信用せず、自分たちこそが正しい憲法の守護者であるという優越感を抱いているのである。この優越感は、護憲の主張を攻撃的なものに変え、他者への不信に基づく批判に発展する。たとえば、改憲派を「戦争推進者」とレッテル貼りするような議論もそれである。こうし

    fufuvalso
    fufuvalso 2025/08/11
    集団的自衛権法案とか、野党欠席の強行採決で決める自民党が憲法改正だと野党の反対ガー。原因は出来るのに採決しない自民党が一番の護憲派だよ。あの憲法草案でフォロワーを釣る参政党も護憲なのが分からない?
  • いわゆる『インターネット老人会』は誰も古のネットを体験していない世代なのでは→人によって古の定義は違うため、色々な時代から掻い摘まんだ要素で老人会という概念が出来ている

    済み @yamapikarya5 インターネット老人会 ↑ しかし誰も“古”のネットをリアルタイムで体験しておらず、ゼロ年代後半〜10年代生まれのガキが2chおもしろFlash倉庫のネタを擦ってネット古参のふりをしながら馴れ合っている 2025-07-28 20:41:47

    いわゆる『インターネット老人会』は誰も古のネットを体験していない世代なのでは→人によって古の定義は違うため、色々な時代から掻い摘まんだ要素で老人会という概念が出来ている
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/08/04
    ガラッと変わったのは携帯以前と以後。パソコン通信時代は昼間のカキコはゼロ。みんな学校だから。そして夏休み冬休みは憂鬱だった。人が増えるから。人がいない時間帯が現実と仮想現実、ハレとケを切り替えてた。
  • 「あなたの周りに『味噌汁はまずくなるから沸騰させんなバカ』とかいう人居ませんか?」料理研究家リュウジ氏が味噌汁を煮立てる・煮立てないに本当に意味があるのか検証した動画に反響

    リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 あなたの周りに 「味噌汁はまずくなるから沸騰させんなバカ」 とかいう人居ませんか? 是非そんな方がいらしたらこの動画をみせてください、常識は疑うものだとわかります 「新事実、味噌汁沸騰させた方が旨い」 炎上覚悟です youtu.be/bcluHb0hkrc pic.x.com/ytwM3kDoox 2025-07-26 22:32:32 リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 これに関して 「味噌は発酵品だから沸騰させると栄養死ぬぞバカ」勢が確認されましたが 市販の味噌は滅菌処理されているものが大半で酵素や乳酸菌はほぼ活きていないとの事 また活きてても乳酸菌は50℃、酵素は75℃から死ぬので栄養を活かそうとすると相当ぬるい味噌汁になるので僕はやりません x.com/ore825/status/… 2025-07-27 07:

    「あなたの周りに『味噌汁はまずくなるから沸騰させんなバカ』とかいう人居ませんか?」料理研究家リュウジ氏が味噌汁を煮立てる・煮立てないに本当に意味があるのか検証した動画に反響
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/07/28
    サムネって味噌汁?具が多過ぎで味噌ラーメンに見える。味噌汁は飲み物で沸騰させたら舌が火傷するし、サムネみたいな味噌汁は具だけ残す。
  • 参政・さや氏が引き離す 自公共立の4氏やや先行 東京・終盤情勢:朝日新聞

    7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は13、14日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、終盤情勢を探った。東京選挙区(改選数6、補欠選欠員1)…

    参政・さや氏が引き離す 自公共立の4氏やや先行 東京・終盤情勢:朝日新聞
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/07/16
    ロシアはトランプでの成功体験もあるし、参政党公式も上手い。https://sanseito.jp/news/o4230/ 「さてゼレンスキー大統領は今どう思っているだろうか?愛するウクライナを守れなくて悔しがっているのか?」
  • 参政党、ヴォストーク合同会社に資金を供与、総務省公開情報に記載

    あんかけナポリ @napori_ankake 参政党は「ヴォストーク合同会社」という会社に広告費などの名目で4000万円ほど支出している。この会社を調べてみるとHPは無くこの数年で何度も住所が変更され、資金も十万程度の典型的なペーパーカンパニーでした。参政党が年間数千万円も支出する理由は何なのか。ちなみに「ヴォストーク(Vostok)」とはロシア語です。 2025-05-30 23:20:05

    参政党、ヴォストーク合同会社に資金を供与、総務省公開情報に記載
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/07/16
    参政党を叩くのはリベラル左翼。https://sanseito.jp/news/o4230/ 「さてゼレンスキー大統領は今どう思っているだろうか?愛するウクライナを守れなくて悔しがっているのか?」
  • 表現規制を求める請願が各委員会に付託、まさに表現の自由の危機です - 参議院議員 山田太郎 公式webサイト

    【表現規制を求める請願が、多数の国会議員の紹介で各委員会に付託されている状況。新サイバー犯罪条約の締結手続でしっかりと対応しないと創作表現の自由が失われてしまう!】 表現の自由が危機に瀕している、私がこのように言うと「噓を言うな」「大げさだ」「不安を煽っているだけだろう」といった声をいただきます。 しかし、今年2025年通常国会(第217回国会)でも、表現規制を求める請願が複数行われており、多数の国会議員が紹介議員となって各委員会に付託されています。 その一つ、『子供への性加害を根絶するための施策強化と児童買春・児童ポルノ禁止法などの改正を求めることに関する請願』では、「子供、又は主に子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写、又は、性目的で子供の体の性的部位の描写を製造、流通、頒布、提供、販売、アクセス、閲覧及び所持することを犯罪化すること。」が国に対して要

    表現規制を求める請願が各委員会に付託、まさに表現の自由の危機です - 参議院議員 山田太郎 公式webサイト
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/07/02
    すばらしい。ヘイトスピーチ規制法で表現規制を作りクルド難民を守った太郎自民、移民政策とインバウンドと中華Luup即日法案を推進した太郎自民、あとはデマで左翼をスケープゴートにすればモザイク自民の大勝利か。
  • ガンダムの年表 | ビックカメラ

    C.E.75、戦いはまだ続いていた。独立運動、ブルーコスモスによる侵攻……事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構・コンパスが創設され、キラたちはその一員として各地の戦闘に介入する。

    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/28
    一年戦争のUC0079年は西暦1979年TV放送だからだなって当時小学生の自分でも分かったけど、Zガンダム放送の1985年とUC0087年は微妙にズレて、1991年劇場公開のガンダムF91もUCはズレまくってて残念だった思い。
  • ジークアクスは"賛否がかなりパッキリ分かれる"作品?その理由を考察したポストにさまざまな意見が寄せられる

    馬刺しの人 @onazimaimai ジークアクス最終回から丸一日経ち、TLを眺めていると賛否がかなりパッキリ分かれているのが目に入りだした。Xのおすすめは偏るので比率はあまり信用できないが、賛否両論有るのは間違いないだろう。私は大変楽しめたが肌感として賛否が分かれるのも理解できる。何が賛否を分けているのだろう↓ 2025-06-26 02:11:56 馬刺しの人 @onazimaimai 否定的な意見をサラサラ眺めると、まず比較的多いのは「描写が足りなさすぎて主人公たちに感情移入できなかった、感情変化を追えなくなった」という話。 確かにあとせめて1話分ぐらいはそういう描写に割いても良かったと思うが、私にはそこまで致命的な不足に思えなかった。彼我の何が違うのか。↓ 2025-06-26 02:16:01 馬刺しの人 @onazimaimai 私自身、割とキャラの内面描写を細かくやりたくない

    ジークアクスは"賛否がかなりパッキリ分かれる"作品?その理由を考察したポストにさまざまな意見が寄せられる
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/27
    叩いてるのは老害オタクだけ、喜んでるのは老害オタクだけ、これ。
  • 「関数の副作用の有無」よりも大事なもの | 雑記帳

    プログラミングをやっていると、「関数に副作用がある」とか「副作用がない」あるいは「純粋である」という話をちょいちょい耳にする。そして、「外界の状態を読み取るけど変更はしない関数」、例えば function getTime() { return Date.now(); } のような関数に副作用があるか?みたいな議論が始まったりする。 くだらない議論だ。 何か概念を定義するときは、それが「役に立つ」場面を提示できる必要がある。「関数の副作用」を定義するときは、「関数の副作用」がわかったときに何をしたいのかをはっきりさせる必要がある。「関数のどういう側面に注目したいか」を決めずに「副作用の有無」を論じるのはナンセンスだ。 ここでは、言語処理系(コンパイラー)を実装する者の立場で、関数の副作用について論じてみたい。 一般に、「副作用がない」関数の呼び出しは、「副作用がある」関数の呼び出しに対するも

    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/22
    そう、黒板に式を書いて結果も黒板に書いて完結する数学と、キーボード入力関数やメモリ共有書き換え関数できるコンピュータは世界が違うし。foo()の結果が3ならfoo()を全部3に文字列置換する最適化はもう黒板数学。
  • ガンダム『ジークアクス』第11話「アルファ殺したち」まとめ→マチュとニャアンがついに激突、登場を匂わせていた“あの人”も参戦し物語は最終局面へ

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) @G_GQuuuuuuX日放送◢ 次回「アルファ殺したち」 日・24時29分から、日テレ系30局ネットで放送! さらにTV放送終了直後から、Prime Videoで国内最速配信! 放送開始まであと4時間です! 監督:#鶴巻和哉 #GQuuuuuuX #ジークアクス pic.x.com/PZykFR5sM3 2025-06-17 20:29:00 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) @G_GQuuuuuuX ◤フォロワー数38万人◢ 先週フォロワー数37万人に到達してから1週間で、早くも【38万人】を突破しました! たくさんの応援ありがとうございます! いよいよクライマックスを迎える第11話「アルファ殺したち」にもご期待ください! #GQuuuuuuX #ジークアクス pic.x.com/5ejtzcxB

    ガンダム『ジークアクス』第11話「アルファ殺したち」まとめ→マチュとニャアンがついに激突、登場を匂わせていた“あの人”も参戦し物語は最終局面へ
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/18
    わあ?「エルメスと赤いガンダムの二つのサイコミュの共鳴が原因」じゃあララァだけなら問題なし?「彼女にはこの世界から消えてもらわなければ(中略)イオマグヌッソはそのために建造されたのだから」え?マジ??
  • 農業の効率化って本当に無理なの?

    否定的なニュアンスではなくて自分が農業に明るくないから純粋な質問として 現状の体制(超小規模の農家が全体の過半数)とかを維持しようとすれば難しいとは思うんだけど その体制自体を変えるところからやろうとしてもできる可能性が無いものなのかな?

    農業の効率化って本当に無理なの?
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/12
    財務省解体デモしてた人って今なにしてるんだろ。たぶん今はJA解体か。
  • 【魚拓】興味がない、わからない、知らない | 林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba

    取得日時: 2025年6月9日 05:47 取得元URL: https://ameblo.jp:443/megumi--hayashibara/entry-12909215839.html ビュー数: 37113 魚拓のみの表示 SHA-256 : de9235b066058371c515107cd5d687b426a987e0553322d5c919ea6c0a46a0c0

    【魚拓】興味がない、わからない、知らない | 林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/10
    ネトウヨに目覚めたはすみとしこもブログで、そうだビジネス保守しよう!とか書いてるし、林原もコナンやらんまみたいな旧作だけで仕事減ってるし、過去の栄光+仕事が暇な大御所は光の戦士になってしまうのか…
  • 林原めぐみ『興味がない、わからない、知らない』

    林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba 林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba で いいんだろうか 当に心配になって来ました 以下変更 私が韓国YouTuberさんを取り上げたら 韓国友人から連絡がありました。 今、韓国は国内で右派、左派で対立があり貴方が右派を支持するみたいにとれる発言は左派が悲しむ。また逆に左派を支持するような発言をしたら右派が悲しむ。『いらぬ争いに火をつける事になる』と怒られました。『部外者』である私が安易に取り上げてしまう事で悲しむ人がいるとゆー事実 今更だし、さらに火を注ぐ事に なるかもだけれど傷ついた人が いたならごめんなさい。 その部分を割愛しました。 既に傷ついてしまった人に 手は伸ばせないけれど これ以上傷つく人が増えないように。 こんな狭い文章では伝わらないと思う けれど、声を上げる事すら冷ややかに 日

    林原めぐみ『興味がない、わからない、知らない』
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/09
    裏金自民に投票するなんて反日だよとブログに書いたらネトウヨIDが全力擁護するなんて、時代も変わったなあ。
  • 私たちは「人前でエロ本を広げ」たいわけではないけれど―――「性的広告の配信停止」ニュースに見る、滑り坂の危険性|ヤヤネヒロコ

    私たちは「人前でエロを広げ」たいわけではないけれど―――「性的広告の配信停止」ニュースに見る、滑り坂の危険性 さて。 「性的な電子コミック広告」の配信停止については、表現者の立場からも一概に否定できない側面があります。ゾーニング(閲覧環境に応じた適切な区分け)が十分に行われてこなかった結果、作家の意図とは異なる形で断片的に切り取られた広告が、不快感や誤解を生むことがあったのは事実です。 とはいえ、こうした動きが「ひとまず妥当」と受け止められた先には、“正しさ”を理由にあらゆる表現を萎縮させる連鎖が起こりうる、という懸念も拭えません。この文章では、意外と伝わりにくい、「表現規制の滑り坂」への懸念について説明していこうと思います。 たとえば、今回の対応に対して、国民民主党の山口花議員は「児童ポルノに近いシーンのみが切り取られ、誤解を招く」としてゾーニングの重要性に言及し、反表現規制界隈で話題

    私たちは「人前でエロ本を広げ」たいわけではないけれど―――「性的広告の配信停止」ニュースに見る、滑り坂の危険性|ヤヤネヒロコ
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/05
    エロ広告規制は少数派フェミの陰謀ガーと言うけど、現実は多数派の大人の民意だからエロ広告賛成デモも起きない。多数派の民意を尊重する民主主義が嫌なら日本から出ていけよ。
  • ガンダム『ジークアクス』第9話「シャロンの薔薇」まとめ→前回ラストで大気圏に突入したマチュ、行き着いた先で出会ったのは… ジークアクスのまさかの機能も判明しTLからは驚きの声

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) @G_GQuuuuuuX日放送◢ 次回「シャロンの薔薇」 日・24時34分から、日テレ系30局ネットで放送! さらにTV放送終了直後から、Prime Videoで国内最速配信! 放送開始まであと4時間です! 監督:#鶴巻和哉 #GQuuuuuuX #ジークアクス pic.x.com/Lfq8ZiU5UP 2025-06-03 20:34:00 Kazuya Tsurumaki,Daizen Komatsuda,Tôko Yatabe,Nobuo Masuda,Stephanie Sheh,Mark Simmons,Hideaki Anno,Yôji Enokido,Yoshiyuki Tomino,Hajime Yatate,Tushar Kumar Deka,Anairis Quinones,Thea Saccoliti,

    ガンダム『ジークアクス』第9話「シャロンの薔薇」まとめ→前回ラストで大気圏に突入したマチュ、行き着いた先で出会ったのは… ジークアクスのまさかの機能も判明しTLからは驚きの声
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/04
    シャアよりも、アムロがララァを殺さない世界(シャアはゲルググ爆散からパイスーで生還)なら三人で共闘して逆シャアもなしで、でも三人心読めるから結婚はそれぞれ別々だけど年取っても三人腐れ縁とか夢小説。
  • ウクライナ特務が潜入破壊作戦「パヴティナ」でロシア空軍機40機以上を撃破、凄まじい大戦果を上げる(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月1日、ウクライナ情報機関のSBU(ウクライナ保安庁、СБУ)の特殊任務破壊工作班がロシア奥地の戦略爆撃機の基地など複数を攻撃して、Tu-95MS戦略爆撃機やA-50早期警戒機などを含む40機以上(追加情報では41機)を撃破する凄まじい戦果を上げたとウクライナ各紙が報じています。ヴァシーリー・マリュークSBU長官はこの攻撃の実行を認めており、何機ものロシア爆撃機が撃破されて基地が炎上している動画が出回っています。 SBUによると攻撃を受けて炎上したのはムルマンスク州オレニヤ、イルクーツク州ベラヤ、リャザン州ディアギレヴォ、イワノヴォ州イワノヴォのロシア4カ所の航空基地で、同時多発的な潜入破壊作戦です。また他に極東のアムール州ウクラインカ航空基地も狙われています。 7 млрд. доларів США. Така орієнтовна вартість стратегічної авіа

    ウクライナ特務が潜入破壊作戦「パヴティナ」でロシア空軍機40機以上を撃破、凄まじい大戦果を上げる(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/06/02
    普段は戦術より戦略とかいってる軍師がこれ、戦果があるなら特攻や自企業の脱法も喜ぶのが80億人全員。
  • レジPOSシステム改修「1年かかる」 石破首相発言は「ほぼ正確」:朝日新聞

    ■【石破茂首相の発言】 「税率変更する時に、一体どれくらいの期間がかかるかということでございます」「スーパーを見れば分かりますが、そのシステムを変えるだけで1年はかかるということでございます」 (5月…

    レジPOSシステム改修「1年かかる」 石破首相発言は「ほぼ正確」:朝日新聞
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/05/31
    レジPOSシステム改修「1年かかる」<これ見て新札のことだと思って自分達の新札を反省してるのかと思った。
  • WEB小説界隈のピンキリさ

    小説家になろうやカクヨムで誰でも小説を投稿できる様になって、素人が気軽に小説家を名乗れる様になった。 投稿されている作品数は130万作品ぐらいになるのかな? 書籍化された作品の中にはちゃんと面白い作品もある。 君の膵臓をたべたいも元々は小説家になろうに投稿された作品だしな。 まぁでも、それは当に上澄みの作品だけだよな。 基的に投稿した作品は読まれないし、感想も貰えない。 読者に飢えた素人作者が溢れるほどいるのが現状だ。 もちろん、そういう作者の小説はクソほどつまらん。 いや、これが当につまらない。 しかもそういう作品の作者に限って謎に自信たっぷりなんだよな。 X(旧Twitter)で以下のハッシュタグで小説読みますって投稿すると分かる。 #RTした人の小説を読みにいく 多分、1時間もせずに作品が集まって来ると思う。 まぁ、読者と感想に飢えた素人が書いた作品が集まる。 試しにやってみて

    WEB小説界隈のピンキリさ
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/05/31
    ネットがそうなったのは人が増えただけじゃない、一人が書く量も多過ぎる。パソコン通信のころの速レスは翌日のレスで、一日は寝かせて推敲。今は全部チャット。脊髄反射のSNSやブコメに馴れ過ぎて小説も推敲ゼロ。
  • 【直球で聞いた】「シン・エヴァンゲリオン劇場版…TV版を真剣に見てた勢は、あの終わり方で良かったの?」

    中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) @nakatsu_s シン・エヴァンゲリオン劇場版、TV版エヴァを楽しみに見ていたり、真剣に考察していた勢からすると、当にあんな終わりで良かったのかなぁ。って、一度広くに聞いてみたいんだよな。 2025-05-22 16:46:31 中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) @nakatsu_s SF、時代小説、ミステリとか色々編集してます。何かあったらsouichirou.nakatsu@gmail.comはこちらまでご連絡ください。雪中のガンダム像を撮るほか、ライトノベルの記録や保全活動にも関わっています。

    【直球で聞いた】「シン・エヴァンゲリオン劇場版…TV版を真剣に見てた勢は、あの終わり方で良かったの?」
    fufuvalso
    fufuvalso 2025/05/23
    結局、エヴァやナウシカや愛おぼの1999年以前作品はノストラダムスの世紀末核戦争で自分も死ぬかもって共通無意識があった。2001年以降それがテロに変わったよな。新作リメイクするならそこから変えないと難しいだろ。