fullmoon7runaのブックマーク (3)

  • オシャレとオタクを両立させた最高の部屋に住みたいだけの話 - 三ヶ月坊主

    ↓一年後 ↓二年半後 新型コロナ肺炎の影響で自粛&自粛が続き、初の遠征として行くはずだったポプステコン福岡公演は中止、自分のオーケストラ演奏会番も中止、ふまけんガルボ再登板&セクゾの冠番組&風磨くんのニノさんレギュラー決定などおめでたい事が続くも「これコンサートのMCで発表したかっただろうな…」と忸怩たる思いを抱えざるを得ないこんな世の中じゃ…という感じですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当然、友人との飲み会なども中止になりまくり、ここ最近私はもっぱら身内のオタクとグループ通話で各自酒を飲みながらくだを巻いたり、フォロワーさんとチャット飲み会で荒ぶったりしてなんとかストレス発散しています。そのうちオタクによる現代版デカメロン書こうぜとか言い出すに違いない。 よって飲酒量と部屋で過ごす時間が増えたわけですが、一人暮らしを始めてからというもの、仕事の合間を縫ってRoomClip*1とかを

    オシャレとオタクを両立させた最高の部屋に住みたいだけの話 - 三ヶ月坊主
  • オタクには「モノを棄てる整理法」ではなく「モノを棄てない整理法」こそ必要 - 海ミハ車両区

    togetter.com この悲劇を繰り返してはいけない。 断捨離の限界 コレクターのための整理法 そもそも「整理」とは一体何か 博物館メソッドのススメ コレクションポリシー(収集方針)を決定する コレクション目録を作成する 目録を作るにあたって 収蔵番号・分類番号を付番する 目録の様式 保管する 管理しやすい大きさに統一する 保管場所を用意する コレクションの保管には金が掛かる 展示する 図録を作る オタクの整理整頓は目録作成から 断捨離の限界 ここ10年20年ほど、「断捨離」的な「シンプルなクラシ」が、やたら貴ばれるようになりました。 まるでモデルハウスか空き部屋であるかのような部屋に住みたいという性癖を持つ人にとってはいいのかも知れませんが、多くの人間は、そこまで清廉でも潔癖ではありません。 だいたい、モノが無ければ、部屋が綺麗になるのは当然なんですよ。散らかすモノが無いわけですから

    オタクには「モノを棄てる整理法」ではなく「モノを棄てない整理法」こそ必要 - 海ミハ車両区
  • ツアーTシャツ《リメイクver.3》 / ふわふわリボンで可愛い女子アレンジ - 根っからのヲタ気質

    今回ご紹介するのはツアーTシャツリメイク第3弾。これまでの2つとは少し違った思考でアレンジしてみたので、ブログに書こう書こうと思いながら半年以上経ってた。← とりあえず完成品をご紹介。思いがけないほどふわっふわっ。 女子っぽいのが好きな方に限定されしまうアレンジかもしれません…。 今回は、動画を参考にさせていただいた。とてもわかりやすくて、動画を見せていただいてすぐに「これやろう」と思った!ありがとうございます。 【DIY】Tシャツリメイク!レースアップスリーブの作り方♡ まずは、リメイクするTシャツを準備 次に、必要な材料を準備 いざ、リメイクスタート! まずは肩〜腕の裾まで端から2.5cmの印をつける 印をつけたらつなげる Let's Cut〜〜〜〜〜〜〜!(切ります) (妙なところで几帳面な人だけ)簡単な後処理する はさみで穴あけまーす! リボンを通す 結んでから、全体のリボンを調整

  • 1