都道府県名なぞなぞ2! 目次 1 はじめに 2 都道府県なぞなぞ30! 3 おわりに 1 はじめに 前回の「なぞなぞで覚える都道府県名①」はいかがでしたか?今回は、パート2です。 5年生になると、日本全国47都道府県の学習をします。その際、県の形や県の名前などを知っているととても役に立ちます。このなぞなぞを参考に学習してみてください。また、大人の人はいくつ答えられるか挑戦してください。 2 都道府県なぞなぞ30! 5問ずつ確認! グループ1 ① 怪我をして悲鳴をあげている県はどこ? ② 3匹のヤギが送られてきた県はどこ? ③ 学校で校長先生の次にえらい先生は、どこの都道府県出身? ④ 岩の間にシカがかくれている県ってどこ? ⑤ 玉乗りが得意なサイが住んでいる県はどこ? 答え1 ①大分県(おお痛) ②宮城県(3ヤギ) ③京都府(教頭) ④石川県(いしかわ県) ⑤埼玉県(サイ玉のり) グループ
