増田に関するgamilのブックマーク (1,537)

  • 妊娠・出産という女にとっての大博打

    仕事でもそこそこのキャリアを築きたいと思っている自分にとって、あまりにもコントロール不能すぎる。 31歳で出産し、子どもはふたり欲しいと思っていたがひとり産んでほぼ断念している。今くらいの時期に新入社員として入社した次の世代の人たちがもっと楽になれるよう制度とか整えていきたい。子どもが好きなので。 きっと我々の前の世代のワーキングマザーはもっと厳しい中で過ごしてきたのだろうと思うと尊敬しかない。そして生存バイアスこわい。 そういう備忘録。 理系院卒総合職フルタイム勤務です。夫と収入はほぼ同等と思ってください。 1.つわり、人によりすぎ 二ヶ月吐き続けた。幸運にも客先とかない職種で、約2ヶ月間で何らかの結果を出せばいいので、トイレとお友達になりながら仕事していた。 理系なので社内に女の先輩がほぼおらず、つわりのピークは妊娠初期のセンシティブな時期で誰にも妊娠していることを言えなかった。今思う

    妊娠・出産という女にとっての大博打
    gamil
    gamil 2025/08/13
    子どもを増やしたいのに増やせない状況は何とかなると良いと思うけれど、全部生まれる以前通りの生活なんてどのみち無理なわけで、色々と取捨選択する必要はあるのだと思う。
  • 「ワックスつけない男は異常者。死ね」みたいな時代がかつてあった

    これマジで信じられないだろうけど 2003~2012年くらいまでは、髪の毛にワックスつけてないことは身だしなみ的な観点から万死に値する悪徳みたいな風潮あったからね たとえ慶応高校野球部みたいなさっぱりした髪型していようが、ワックス常用してない奴はめちゃくちゃ煽られてた 「今どきワックスつけてないキモい奴なんて死んで当然」なんて意見は匿名だと当たり前だった マジで風呂入らない奴くらい敵視されてた で、当時ワックスをつけない同世代男性の死を切に願っていた彼らの多くは、 今はベンチプレスの重量を生き甲斐にしてFacebookに上腕二頭筋の自撮り画像を投稿するオジサンになってる。

    「ワックスつけない男は異常者。死ね」みたいな時代がかつてあった
    gamil
    gamil 2025/08/09
    昭和の時代とかそういう話かと思ったら違った。そんな2003~2012年を自分は知らない。
  • 日本共産党というアホみたいに勘違いされている政党

    以前からぼんやり思っていたが、 日では共産主義という思想に対して冷戦時や学生運動時のイメージを抱いている人が多く、 それに伴って日共産党へのイメージも実態からかけ離れた印象を抱いている人が多い。 なので共産主義、日共産党というものについて一旦話してみたいと思う。 日共産党中国共産党の走狗なのか?→明確に違う。基仲が悪い。 これが最も分かりづらいところ。 同じ共産主義という名前なのに仲が悪い。 何故かと言えば、 「共産主義者は同じ共産主義を理想にしているわけではない」というところだ。 これは共産主義という思想がまだまだ”理想”でしかなく、実像が殆ど無いという事に起因する。 つまり、どんな共産主義者でも実際の共産主義がどんなもんなのかを知っている人間は一人もいないのだ。中国も共産主義国家ではなく、その理想を実現するための手段である社会主義国家でしかない。 そんな中で日共産党中国

    日本共産党というアホみたいに勘違いされている政党
    gamil
    gamil 2025/07/23
    知っているよ、内政の監視に対して評価していたから今まで割と共産党に票を入れていた。でも外交とか安全保障とか党の体制が全然変わらないから見限って今回はチームみらいに入れた。
  • 投票先がない

    佐賀選挙区なんだけどさ、自民以外の立候補者が、ゆうこくの同士、参政、N党で投票先がないだが。 助けてー、アンパンマーン。

    投票先がない
    gamil
    gamil 2025/07/10
    佐賀選挙区の立候補者をちゃんと見たけれど、これだったら、さすがに俺は自民に投票するわ
  • 別に嫁の肩を持ちたくないわけではないが、実家と仲良くしてほしいだけ

    「嫁の気持ちもわかるし実母の気持ちもわかるけど、ここは嫁の味方をする」ならわかるわけ。 でもうちの場合は嫁が孫を実母から遠ざけるような動きをして「私の気持ちはこうだから」って言う。 --- 例えば実母が子どもの面倒を見ようか?と手を差し伸べてきても預けるの怖いから見てもらいたくないとか、子供の写真も見せたくないとか。 子どもを義母に預けるなんてよくあることだし子供の写真を見せるのも普通の感覚では嫌がる理由はない。 気持ちがどうあれ客観的に見たらわざと遠ざけてるようにしか見えないし、実際に実母も「嫌われている」と感じたらしい。それは普通の感覚だと思う。 --- それに対して嫁は「私の味方をしてくれない」だとか「実母の味方ばっかりでマザコン」だとか言ってくる。 そうじゃない。 別に嫁の味方したくないわけではないんだけど普通の感覚とズレすぎていて、さすがにそれはうまくやってくれよと思うだけだ。

    別に嫁の肩を持ちたくないわけではないが、実家と仲良くしてほしいだけ
    gamil
    gamil 2025/07/06
    妻の肩を持つべきなのは分かるけれど、どうしても合理的に妻の考えが納得ができなくて、それでも妻をってのは悩むところだと思うなあ
  • 知性の次は何なんだろう

    知性がインフレしきって、高学歴でも生きるのが苦しい時代。 しかもAIの登場でホワイトカラーの仕事における人の「知性」の役割が薄れている。 この先生き残るためには何が必要なんだろう。 最近この記事を読んで考えた。 私の知性では何も思い浮かばなかった。 『デイヴィッド・グッドハート「社会が分断されたのは能力主義によってエリートが増えすぎたからだ」』 https://courrier.jp/news/archives/224624/ 私たちは知性を、つまりは知的能力と分析能力を、あまりにも重視し、過大評価してきたと思います。 そのせいで、かつて私たちがほかの能力に与えてきた価値が切り崩されてしまいました。 つまり、私たちは「手」や「心」すなわち手仕事やケア労働に比べて、あまりにも「頭」つまり知性を特権化しすぎているのです。

    知性の次は何なんだろう
    gamil
    gamil 2025/06/01
    直感で理性かなぁって思った。
  • 妻ともう離婚することを決めた

    https://anond.hatelabo.jp/20250307140402 の続編で、個人的にはもうとも決着かなと思ってる。なので、これが最後。ちょっと色々あって、私のほうから「もう限界だから」と言って、に実家に帰ってもらったんだけど、昨夜それで凄い精神的にほっとしたんよね。で、なんでこんなにほっとしてるかと考えてると、彼女が自分を「支配」してたことに気づいたから。自分が以前ひどいことを言ったというそれだけでは埋めきれない部分で。病名を勘ぐるのはよくないけど、境界性パーソナリティ障害(BPD)の類ではないかと思ってる。 例を示そう。我が家は2LDK、リビングがあって夫婦それぞれ別の部屋で寝起きしてる。で、結婚した当初、「言ってきます」問題で揉めた。自分は「数分で戻って来る用事なら「言ってきます」をいわない」家庭で育って、彼女はその反対でどれだけ短い時間の外出でも「言ってきます」を

    妻ともう離婚することを決めた
    gamil
    gamil 2025/03/16
    「言ってきます」なの…? 「行ってきます」じゃなくて…。明らかに打ち間違えじゃない感じなので、気になった
  • 散歩を趣味にする方法を知りたい(追記あり)

    足腰を鍛えたいけれどジョギングだと膝が心配なので散歩がよさそうな気がする。 しかし家を出て目的地もなくただぐるっと歩き回って帰ってくるのの何が楽しいのかよくわからない。 散歩が趣味の人は歩いている間なにを見て楽しんでいるのか教えてほしい。 コースの取り方をどう決めているかなども。 追記めちゃめちゃ伸びてる!ご意見、アイデアたくさんありがとうございます。 位置情報ゲーム行く必要のない場所へ行く機会があると、「こここんな道があったんだ」「こんなスポットがあったんだ」的な発見があっていいですよね。一時期ポケモンGOで遊んでいて(ただし移動は自転車や車)これが弊害になって発見は自宅のわりと広範囲ですでに済ませてしまっているのですね。しまったなあ。全部忘れてやり直したい。 自転車約2キロ先の駅前で買い物をするのによく乗ってます。帰りは荷物で重くもなる。ただ自転車だと足腰を鍛える負荷が低いと感じます。

    散歩を趣味にする方法を知りたい(追記あり)
    gamil
    gamil 2025/01/13
    自分はスーパーで割引の時間帯を掴むために様々な時間帯に様々なスーパーを回ってみた。それでスーパーの割引時間の傾向を掴んでからはコース化。
  • DQNが電車に出戻り組を蹴飛ばしてウケた

    満員電車で降りる客のために一旦扉前の客も降りるじゃん そんでその客がまた電車に乗車しようとしたら DQN「なんでまた乗ってんだ痴呆。降りろや!」 っ扉閉まる瞬間蹴飛ばして追い出してたのすっごいウケた

    DQNが電車に出戻り組を蹴飛ばしてウケた
    gamil
    gamil 2025/01/11
    しらんけどこのDQNを蹴飛ばせよ
  • はてなブックマークってそんなに知名度ないの?

    オモコロ永田「ピェンロー鍋っていうのがネットでバズった時期があってみんなってた」 オモコロ原宿「はてなブックマークとかみんな聞いたこと無いかもしれないけどそういう所でめちゃめちゃ人気だった」 https://www.youtube.com/watch?v=Get3bvmmD64

    はてなブックマークってそんなに知名度ないの?
    gamil
    gamil 2024/11/29
    アクティブユーザ数ってどのぐらいなんだろうってのは気になるなあ
  • ありがとう。プリウス。

    幼少期に両親が離婚。 母の地元に引越し母と二人暮らしをしていたが、小学校高学年の頃に病死した。 再び幼少期を過ごした父の家に戻る。 父は離婚後すぐに再婚して異母弟妹も生まれており、継母と弟と妹とは打ち解けられなかった。 中学生の頃に父方祖母が体調を崩した。 父は仕事があり、継母と弟妹は祖母との関係が悪かったため、祖母宅のある地方に引越しそこの中学校に転校した。 祖母は喜んで可愛がってくれたが、中学卒業間近に倒れ以後介護なしでは生活ができなくなり、家の近くの介護施設に入所した。 見舞いなどもあるため父の頼みで祖母宅に残り高校進学を迎えた。 高校在学中に祖母が亡くなり、大叔母宅で高校卒業を迎えた。 祖母の自宅を整理したお金を父から貰い、大学進学のために上京。 上京と言っても東京都内ではなく首都圏内の国立、所謂駅弁だったため4年間の家賃と学費にバッファを設けて計算してもわずかにお金が残った。 そ

    ありがとう。プリウス。
    gamil
    gamil 2024/10/26
    修理しようと言ってくれた彼女がいるだけで幸せだよ…
  • 36歳、彼女いない歴年齢、職業家事手伝い(こどおじ)になった。毎日、世界を救うんだと妄想している。俺は幸せなんだろうか?

    36歳になった。 彼女いない歴年齢で、職業は家事手伝いをしている。 家事手伝いというか、親が自営業で、そこの役員ということになっているが、何も仕事をしていない。 一応、年収は1500万円くらいはあることになってると思うが、自分の通帳は見たことがない。親の年収は多分1億くらいあると思う。 朝、夕はパンやパスタだが家族の分を作って、認知症の祖母を介護している。 もちろん、何度か、仕事もしてみたが、仕事は続かなかった。 誰ともうまくやれないんだな、自分は。いわゆるアスペってやつなんだと思うが、特に診断はしてもらっていない。 毎日、なろう小説を読んで、「世界救うかあ〜」って思っている。 実際に、昔は、世界を救う挑戦をしていた。 一応、東大の博士号を持っている。誰でも名前を知ってるアメリカの有名大学でも研究留学してた。科学で世界をなんとかしようと思って昔は論文も書いていた。 毎年、波がありながら

    36歳、彼女いない歴年齢、職業家事手伝い(こどおじ)になった。毎日、世界を救うんだと妄想している。俺は幸せなんだろうか?
    gamil
    gamil 2024/10/26
    どれが本当かウソかはどうでもいいけれど、金に困らない生活ができるなら羨ましい。
  • 【追記有】東京都の婚活イベントに行った

    都民女性です。未婚のため東京都恋活に参加してきました。 https://www.futari-story.metro.tokyo.lg.jp/calendar/20241020/ 【1部 ホテルの宴会会場】 ・参加費1000円 ・ホテルの式場に集められる ・男女4:4の8人が1グループで机に座る ・軽なしで6時間拘束 有名なテレビ局・報道陣が来ていました。 すでに報道されているみたいなので検索してみてください! ★男性側の年齢 40代:5割 (主に45-49歳) 30代:4割 (30-33歳) 20代:1割 (25歳前後) ★開始~婚活アドバイザーのおばさんによる挨拶~ 「皆さん立ってください!これからあなたたちにアドバイスします!」 もうこの時点で嫌でした、5分ぐらい立たされました。 ★自己紹介シート 自己紹介シートの自由記入欄の内容は2つありました。難しかったです。 1,東京都の好き

    【追記有】東京都の婚活イベントに行った
    gamil
    gamil 2024/10/23
    自分でさえここなら無双できるのではないかと錯覚した。知らんけど。
  • 【追加あり】25で結婚したけど不妊のまま37になった

    【追記】 書き捨てたつもりが反響があって驚いた。既婚の友達は全員子育て中だし、センシティブな内容なのでオフラインでは言いづらかったんだ。 結論から言うと子どもはもう欲しくない。正確には欲しくない九割、子育てしたかった五分、その他(親や夫に子の顔見せられなくてごめん、など)五分かな。自分が不惑となりいよいよリミットが迫ったらこの割合がひっくり返ることあるのか、そこだけが不安。そんなわけで一応子なし夫婦人生を楽しく歩むつもりでいる。 禊のつもりで少し書き捨てておこう。実は親も結婚して数年子宝に恵まれず不妊治療をして兄をもうけている。だから『親の私たちも検査したのだからあなたもしなさい』と言われたこともある。母親には数年前、長文LINEで夫の発言含めた思いの丈をぶちまけたことがありその時は謝られた。しかし翌年になって養子を……と言われたので、もう何を言っても無駄だと思う。台詞を命令調で書いてしま

    【追加あり】25で結婚したけど不妊のまま37になった
    gamil
    gamil 2024/10/19
    結婚できない俺にとってはもったいないな~って思うけれど、それぐらいの感覚しかない。気にしなくてもそんな夫婦も割といるさ。
  • トマト嫌いな人になんで嫌いなのって聞いた所で、普通酸味だの食感だの何..

    トマト嫌いな人になんで嫌いなのって聞いた所で、普通酸味だの感だの何だのって答えしか帰って来ないと思う。 それって具体的な要素を並べているに過ぎなくて、「どこ」が嫌いかの説明にはなっても「なぜ」の説明にはなってない。 じゃあ結局その要素はなんで嫌いなの、ってのを何度も繰り返せる。それが止まるとしたら、どっかで「なんか嫌い。舌と脳がそういう風になってるから」としか言いようがねえと思う。 ひいてはトマトが嫌いなのも「そういう風になってるから」という話になる気がする。 グルメ漫画の世界みたいに「誰もが感動する物」なんてないだろうし。 こういうの考えてると、芸術批判なんかが論理的なもんだってのもホントかよって思う。 好みというか価値判断というか、そういう個々人の身体と脳に基づいた資質抜きにしては語れない。その前提が共有されてなかったら、なんぼ論理を展開した所でその理屈は足元から簡単に崩れる。 よ

    トマト嫌いな人になんで嫌いなのって聞いた所で、普通酸味だの食感だの何..
    gamil
    gamil 2024/10/14
    倫理学について話したいのだろうけれど、いまいち入ってこない。とりあえず、自分もトマトは好んで食べないけれど、あれば食べる。たまに本当にうまいトマトもあるしね。
  • 選挙の意味がわかってない人が大多数だからだろ。 「定期的に与党を入れ替..

    選挙の意味がわかってない人が大多数だからだろ。 「定期的に与党を入れ替えることで権力を国民のコントロール下に置く」「悪いことしたら入れ替える事で腐敗を防ぐ」 という来の選挙の意味がわかっておらず、 人気投票か、せいぜい「優れた人を選ぶ」程度にしか認識してない。 違うんだよ。 「選ぶ」機能じゃないんだよ。「変える」機能なんだよ。誰が優れてるかなんて二の次なんだよ。 「この政党になってからもろくに給料上がってねーな」と思ったら変える。 「こいつの顔見飽きたな」と思ったら変える。 やらかしたら当然変える。 それが必要なのに、ここをわかってない奴が口にするのが「他に選択肢がない」「自民党よりマシな野党がいない」「支持政党なし」だ。 この辺のセリフ口にする奴は頭悪い。 で、そういう頭悪いやつが選挙権放棄するから、票を動員できる統一教会なんぞに付け入るスキを与えて、実際引き続き自民党政権になる。 嘘

    選挙の意味がわかってない人が大多数だからだろ。 「定期的に与党を入れ替..
    gamil
    gamil 2024/09/23
    政権交代を肌で経験していない世代なら、それを言っても良いと思う。でも、それを経験してきた世代にとってはアレルギーが強いと思うな。
  • 途中で読まなくなったマンガ

    進撃の巨人途中から人間同士の争いみたいになってきて、文字数も多いし、読んでて暗くなるからやめた HUNTER×HUNTER休載が長すぎるのと、これも文字数が増え過ぎたので ONE PIECE中だるみを感じてしまったから 東京リベンジャーズ何度タイムリープしてもダメになるのに飽きた こち亀単純に巻数が多いから みんなはどう?

    途中で読まなくなったマンガ
    gamil
    gamil 2024/09/23
    ハンターハンターは蟲編入ったあたりから読んでない。まあ完結したら読んでもいいかなって思っている。
  • 煽りじゃなくて40代の男性は何のために生きているのか教えてほしい

    既婚、子どもあり、持ち家(マンション年収600万円程 仕事は事務職中間管理職で上からも下からも左右からも虐げられストレスでになる日々 家に帰っても家事育児に追われ、自分の時間を持てずに1~2時間ゲームやネットフリックスを見て不完全燃焼 この生活を1年続けるというのを10年繰り返して、最近頭が薄くなってきた 死にたいとかじゃないが、何のために生きているのか?に対して答えが出せない。 何のために生きているのかを教えてほしい。 自分が生きていく理由を見つけるための参考にしたい。

    煽りじゃなくて40代の男性は何のために生きているのか教えてほしい
    gamil
    gamil 2024/08/31
    逆に今まで生きてきて何のために生きているのかと考えたことがないなら、ある意味幸せ。
  • 小1にお勧め漫画

    小1の息子が怪我してしばらく運動ができず、暇そうにしてるので 無料公開していたラーメンを読ませたらハマっていた。 他にも漫画読みたいらしいんだけど、お勧めあったら教えてほしいです。 わかりやすく、ほのぼのしていて、ギャグ漫画っぽいのが理想です。 ハムスターの研究レポートは実家にあるので取りに行きます。 追記: たくさんありがとうございます。 自分も読んでみたいと思ったのがあったので何冊か買ってみます。息子が読まなくても後悔しないので…。 ちなみに、サチ録は1話は難しかったみたいだけど、なんとなく読み進めてそれなりに気に入ってるみたい。

    小1にお勧め漫画
    gamil
    gamil 2024/08/30
    魔法陣グルグル
  • 今一番推してるマンガを教えてくれないか

    みんなの好みを知りたいし、読みたいから [追記]みんなありがとう!嬉しい!読ませてもらいます!

    今一番推してるマンガを教えてくれないか
    gamil
    gamil 2024/08/29
    社会人になってから、何度も読み返すということが本当に減ってしまった…。次が読みたくて待ち遠しいなんて感覚もずいぶんとご無沙汰だ…。でもあえてあげるなら、「無能の鷹」かな。読んでいて元気になれる。