2017年1月15日のブックマーク (3件)

  • https://oriver.style/cinema/storm-trooper-mother/

    https://oriver.style/cinema/storm-trooper-mother/
    geddy
    geddy 2017/01/15
    ストーム・トルーパー生みの母、悲運の造形師リズ・ムーア物語
  • ドイツ首都の高官、旧東独秘密警察に所属していた過去で免職

    独ベルリン州(特別市)の住宅行政を担当していたアンドレイ・ホルム氏。ベルリンで(2016年12月14日撮影)。(c)AFP/dpa/Klaus-Dietmar Gabbert 【1月15日 AFP】ドイツの首都ベルリン(Berlin)州(特別市)のミヒャエル・ミュラー(Michael Mueller)市長は14日、過去に旧ドイツ民主共和国(東ドイツ)の秘密警察シュタージ(Stasi)に所属していたとして同州の高官が免職されたと発表した。 免職されたのはベルリン州の住宅行政を担当していたアンドレイ・ホルム(Andrej Holm)氏(45)。ホルム氏とシュタージのつながりは先月、ホルム氏が住宅行政担当職に就くやいなやベルリンの地元紙によって明らかにされた。 シュタージ幹部の息子だったホルム氏は14歳のときに自発的にシュタージに加わり、その4年後には幹部候補生として養成学校に入学。それから19

    ドイツ首都の高官、旧東独秘密警察に所属していた過去で免職
    geddy
    geddy 2017/01/15
  • 昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル

    山岳・水中カメラマン日記 自然をこよなく愛するNHKカメラマンの取材記です。執筆メンバーは、NHKが誇る山岳班・潜水班の面々です。 NHK甲府放送局、山岳カメラマンの米山悟です。 車で山奥の景勝地や登山口に向かうとき、なんでこんな山奥に人が住んでいるのだろう、と思う事はありませんか?買い物に不便、通学に不便、大雪や台風で孤立、と良い事が全然無い。現代都市部の暮らししか知らない大多数の人から見れば、そんな風に思えるはずです。実際若い人は出て行ってしまい、住んでいるのはだいたい昭和も戦前生まれまでのお年寄りばかりです。 山梨県早川町茂倉(もぐら)の集落 中学の頃から山登りを続けてきた私が、山梨県に住んで3年たち、いま一番惹かれているのは、山越えして山間集落へ下りるという山歩きです。車を使わず、駅やバスの終点から山まで足で歩き、山越えをして山向こうの集落へ下り、さらに町まで歩きます。マイカーが

    昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル
    geddy
    geddy 2017/01/15
    興味深い"インフラが未熟だった時代~山あいに住んだ方が、清潔な水、食べ物、燃料、建材が、お金ではなく労働と協調によって手に入り、生きやすかったからです"