2016年11月12日のブックマーク (4件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gicp610
    gicp610 2016/11/12
    ネーム変更と共に労務管理などもしっかりやるようになっているなら、門出として【元ワタミ】の称号を忘れてもいいが、ブラック洗脳体質が直ってないなら、これを許してはいけない。歌舞伎町のボッタクリ店と同じ手法
  • 税金どろぼう?仕事をしない寄生虫公務員の最大の被害者は誰か?

    皆さんは、「公務員」について、特に身近な存在である「地方公務員」について、どう思いますか? 私は以前、公務員仕事ぶりに対して、非常にネガティブな印象を持っていました。 「お日さん、西西」、「親方、日の丸」、「遅れず、休まず、働かず」、「税金どろぼう」・・・、思い浮かぶのはこんな言葉ばかりでした。 とにかく、公務員とは、仕事をしない人の代名詞みたいに思っていたのです。 昔は公務員が嫌いだったさすがに最近は見かけなくなりましたが、昔の公務員は、仕事をしないことといったらなかったですよね。 近くの出張所に行くと、カウンター越しに見えるのは、 ラフな服装でぼーっと座っているだけのおっさん 爪や髪先をいじり倒しているおねえさん こっくりこっくりと船を漕いでいるおばさん スリッパ履きでペタペタと音を立てて歩いているおにいちゃん こんなのばっかりでした。 もう、見るからにヒマそうで、仕事をしている素振

    税金どろぼう?仕事をしない寄生虫公務員の最大の被害者は誰か?
    gicp610
    gicp610 2016/11/12
    保証が手厚すぎる。釣り合ってない。規定を作って問答無用で切れ。
  • コンビニに車突入し「たばこくれ」認知症か|日テレNEWS24

    © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network) ページ先頭へ

    コンビニに車突入し「たばこくれ」認知症か|日テレNEWS24
    gicp610
    gicp610 2016/11/12
    免許を取得できる最低年齢が決まってるのだから、免許を維持できる最高年齢を定めるのは問題ないはずだ。もう70歳以上は全員剥奪でいい。個人差があるというやつもいるかもしれない。しかしそれを許すなら「俺は10歳
  • 大学を辞めた。死ねない呪いと向き合う毎日。

    (アルコールの入った頭で書く適当な文章だということをご承知ください。でも僕の現実しか書いてないです。) 僕は都内の某私立大学(偏差値.bizだと偏差値は65らしい)を中退せざるを得なくなった。 留年、休学を含めて4年間は在籍してた。 理由は2つ やりたいことがなかった。 人間関係が下手くそ過ぎて耐えられなかった。主な理由はこっち。 勉強は嫌いではない。今でも数学なんかの教科書を解いたりするけど、わからないものがわかるようになるのは楽しいと思う。 なのに中退するはめになったのは正直つらいと思うところもある。 自分としては命の国公立ではなかった。命は東工大。数学1問分で落ちた。 でも周りの人間は滑り止めの私大でも受かったのは立派なんだから進学しろと勧めてきた。当はここで断るべきだったのだ。 結局実家は田舎の裕福ではない家庭なので、奨学金を借りて進学することになった。 まぁ普通に卒業できる

    大学を辞めた。死ねない呪いと向き合う毎日。
    gicp610
    gicp610 2016/11/12
    これは文章で読むからそれらしく見えるが、実際にこいつに会ったら「周りより劣ってる自分を受け入れられずに、社会に文句たれてるボケ」という印象だろうな。いつまでも悲劇のヒーローぶってればいいんじゃないか。