2018年1月3日のブックマーク (4件)

  • NYT記事「レイプ」「執行猶予付き判決」を誤訳した女性に、池内恵先生が誤訳を指摘したら、他の人達から噛み付かれまくってる

    Yoshiko🇦🇺ボーダーレス海外転職 @divayoshiko ニューヨークタイムズによって、日はレイプ天国だということが世界に知れ渡った。レイプされた女性の15人に1人しか訴えない、起訴されて罪に問われるのは10人に1人、社会にレイプは犯罪という認識が薄い、日男性は得してるなど、事態をこまめに書いてくれた。 nytimes.com/2017/12/29/wor… 2017-12-30 10:55:15 Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam 多分海外在住でSNSでだけ日とつながっていて内なる怒りの感情を亢進させて持て余している人なんだろうけど、英語の読解力が酷すぎる。実際に書かれているのは「日では女性の15人に1人が生涯にレイプの被害を訴える(米国は5人に1人)」だし、「起訴されても10人に1人は執行猶予付き判決を受ける」。 twitter.com/

    NYT記事「レイプ」「執行猶予付き判決」を誤訳した女性に、池内恵先生が誤訳を指摘したら、他の人達から噛み付かれまくってる
    gnety
    gnety 2018/01/03
    憎しみによって理性が保てなくなってしまった患者を扱うのは難しい
  • ゲーム機全部買ったら全てがアホらしくなった - セラミックロケッツ!

    ゲーム機全部買いました。 全部というのは、つまり全部という意味です。 これにより機種がどうの性能がどうのという話が私の中で完全に過去のものとなりました。何故ならば「ゲーム機は全てどこかがクソだから」「未だにHDDなんて石器時代のストレージを標準搭載して出荷しているやつらだから」「microSDの128GBすら使えない携帯機共だから」という、全てへの諦観が満ちたからです。 これは大げさな話なんかではありません。今年は2018年、IntelのX25-Mという傑作SSDが発売され、10年という月日がついに経過してしまうのです。自作PCやハイエンドノートにSSDが採用され始めてもう10年も経つのに、「ゲーム専用のコンピュータです」というツラで売っているやつらは、PS4だろうが、XboxOneだろうが、それらの最上位モデルだろうが、未だにHDDからゴリゴリデータを読むのが工場出荷時の前提なのです。ま

    ゲーム機全部買ったら全てがアホらしくなった - セラミックロケッツ!
    gnety
    gnety 2018/01/03
    ゲームが好きなのではなくてゲーム機が好きだったのだろうなあ
  • 明治時代の東京の地形図に不思議な形の池がある「うわぁ妖怪みたい」こんな形をしている理由とは?

    HONDA,So「東京暗渠学改訂版 失われた川を読む・紡ぐ・愉しむ」発売中 @hondaso 明治時代の東京の地形図を見ていると、不思議な形をした池をいくつか見つけることができる。池は丸く、触手のような行き止まりの水路をいくつも持っていて、必ず中島がある。これらは鴨を狩るための「鴨池」だ。 (図は現・新宿御苑)(続く) pic.twitter.com/IR5GZEY1ny 2018-01-02 09:34:06

    明治時代の東京の地形図に不思議な形の池がある「うわぁ妖怪みたい」こんな形をしている理由とは?
    gnety
    gnety 2018/01/03
  • 政府がSNSを監視? 発言に不安広がる 中国 | NHKニュース

    中国で人気のSNSを使ったやり取りについて、大企業の経営者が監視されているおそれがあるとの懸念を示したことが利用者の間に波紋を広げ運営会社が打ち消しを迫られる事態となり、政府などによる通信監視に対する中国の人々の不安を浮き彫りにしています。 このSNSを使ったやり取りについて、1日、大手自動車メーカーの経営者が企業関係者が集まる会合で「日々、見られていると思う」などと話し、監視されているおそれがあるとの懸念を示したことから、ネット上でこの発言に注目が集まり、波紋が広がっています。 これに対して「ウェイシン」の運営会社は、「うわさは誤解で、利用者のプライバシーは尊重されている」とする声明を発表するなど打ち消しを迫られる事態になっています。 中国では、政府によるインターネットの規制強化が進み、去年からは個人の利用者で作るグループのやり取りまで取締りの対象になっています。 こうしたことを背景にネ

    政府がSNSを監視? 発言に不安広がる 中国 | NHKニュース
    gnety
    gnety 2018/01/03
    既に政府によって書き込み削除とかされてたよな〜と思ったら、LINEみたいな奴の盗聴か