タグ

2014年11月29日のブックマーク (1件)

  • 日本未来ネットワークとやらのテキストを校正する

    http://anond.hatelabo.jp/20141128102439 jsとIPの方の調査がお見事だったので、便乗して自分がテキスト読み込んで気になった点を。 結論から言うとこのテキストは政治家もしくはその身内が書いたものだと8割くらい確信してる。 根拠は大きく言って2箇所+1。 1:謙譲語の使い方「痛感いたします」日は、技術者、研究者、経営者は世界のトップレベルだと感じますが、政治家はそれらに比べてひどく質が落ちるという感じは否めません。 記者質問の場で人目を憚らず号泣したり、大臣でもあった有名女性2世議員の政治資金をめぐる対応を見ても、その質の低さを痛感いたします。 ここの結び。 「政治家の質の低さを痛感いたします」 これって、書き手が政治家自身じゃないと筋が通らない文章構造なわけ。 まず、「いたします」って謙譲語じゃん。 あと、「痛感」って自分の身が痛いってこと=反省して

    日本未来ネットワークとやらのテキストを校正する