タグ

2016年5月25日のブックマーク (11件)

  • 高橋利幸が「高橋名人」になった日

    こんにちは、高橋名人です。 今回は、空前のファミコンブームの訪れとともに、なぜ私が「高橋名人」になったのか、その経緯をお伝えします。 まず、なぜファミコンはブームになったのでしょうか。これはさまざまな要因が絡み合って生まれたということに尽きます。 その火付け役の1つには、1985年9月に任天堂が発売し、681万を売り上げたソフト「スーパーマリオブラザーズ」が、子どもたちの間で急速に広まっていったことがあります。また、一大ブームが到来する瞬間、つまり1986年1月~3月ごろは、店頭からファミコン体が消え、ほしいけども品切れで手に入らない時期が続き、それが消費者のさらなる購買意欲をかき立てたと言えるでしょう。 もちろん、任天堂だけに限らず、さまざまなゲームソフトハウスから、魅力的な新作が発表されていったということも大きな要因です。 これらが作り上げたブームの渦は、限りなく巨大化していきまし

    高橋利幸が「高橋名人」になった日
    gnt
    gnt 2016/05/25
    宣伝とは何かの究極系っぽい
  • SINAP | 【書籍紹介】Web業界やIT業界の新人さんにおすすめ!これだけは読んでおきたい本10選

    3月は節目の月、新社会人になったり、転職をする方も多くなる時期ですね。 私の卒業した専門学校デジタルハリウッドでも卒業制作の発表シーズンとなり、転職活動もいよいよ格化してくる頃です。 シナップでもディレクターとエンジニアなどの採用活動をしていますが、入社が決まった方には事前に読んできてもらう書籍や、入社後の研修や全体での勉強を通しての読書が推奨されている書籍がいくつかあります。 今回は春も間近ということで、Web業界やIT業界の新人さんに向けてシナップが研修で使っている書籍などを10冊、オススメとしてご紹介したいと思います! ここでご紹介するは、エンジニア、ディレクター、デザイナーなどどの職種でも読んでおくことが奨められている図書ばかりです。 それでは早速見ていきましょう。 オススメ一覧 1.『世界一やさしい問題解決の授業』 2.『IAシンキング』 3.『リーンスタートアップ』 4.『

    gnt
    gnt 2016/05/25
    割と実用に寄り過ぎず思想に寄り過ぎず読みやすい古典名著を押さえてて良い感じだった
  • 「その人にしか書けないこと」が読めるのがブログであって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    gnt
    gnt 2016/05/25
    まったくですわ。「切れば血が出る物語を語れ」
  • 人材派遣業という中抜きモデルを破壊するIoT革命

    シェアリング経済の象徴的なアプリはAir B&BとUberですね。これは、両方とも、「もの」を持っている人と使いたい人のコミュニケーションコストをITアプリで圧倒的に引き下げて、「もの」の共有を仲立ちする仕組みです。その「もの」が「自動車」であったり「宿泊場所」であったりするのですが、新規参入者は既得権者であるタクシー業界やホテル業界の強烈な抵抗とロビー活動にあっております。政策規制当局もおざなりの規制緩和に留まっていて、Uberなんて要らないもん!でチキリンさんも批判されています。 さて、今日、私が取り上げたいのは人材派遣です。下の図のように人材派遣というビジネスも、「「労働力」という「もの」を持っている人」、と「「労働力」という「もの」を使いたい会社」をマッチするということでは、構造としては、Air B&BとUberと一緒なのですね。 さて、では「労働力」の利用者たる会社から、「労働力

    人材派遣業という中抜きモデルを破壊するIoT革命
    gnt
    gnt 2016/05/25
    全部が全部雑すぎてスゴい。ツッコマレビリティとかいうレベル感ではない。ここまで満天下に馬鹿を晒してこの人のキャリアとやらは大丈夫なんだろうか。
  • 「交響詩篇エウレカセブン」- 音楽マニアをくすぐるサブタイトルたち|yosh.ash|note

    2005年に放送されたアニメ「交響詩篇エウレカセブン」では過去のアニメだけでなく、映画SF小説漫画、テクノ系音楽へのオマージュが散りばめられていた。 第1話のサブタイトルは「ブルーマンデー」。ニュー・オーダーの大ヒット曲「ブルー・マンデー(Blue Monday)」から。いきなりのスタートだ。 サブタイトルで最も象徴的だと思われるアーティストは初期デトロイト・テクノを支えたジェフ・ミルズ80年代から活躍しているジェフ・ミルズ。 第5話と第30話に曲名が使われていた。ジェフ・ミルズは初期デトロイト・テクノを支えたアーティストの1人だ。現在はデトロイトを離れ、ミニマルテクノをハードにしたハードミニマルに走っている。 アニメ「交響詩篇エウレカセブン」のストーリーについては一切、触れない。簡単な分析ぐらいにおさめる予定だ。筋のネタバレは面白くないもんね。 オマージュ。先人やその作品への尊敬を

    「交響詩篇エウレカセブン」- 音楽マニアをくすぐるサブタイトルたち|yosh.ash|note
    gnt
    gnt 2016/05/25
    URの有象無象の中にDJホランドという人がいてるのです。世間的には「Jaguar」のThe Aztec Misticと言ったほうが通りがいいです> id:kaz_hiramatsu https://www.discogs.com/ja/artist/1099-DJ-Rolando
  • Re: React.js界隈の人に聞きたい - mizchi's blog

    React.js界隈の人に聞きたい 前提 Reactより前に僕がやりたかったこととして、冪等性の担保の為に毎フレーム document.body.innerHTML を書き換えたかったがパフォーマンス的にそれが許されなかったが、Reactは擬似的にそれを達成させてくれたという圧倒的感謝🙏がある— ダイナモポグラマ (@mizchi) 2016年5月23日 SPA 世の中にSPAの需要があるのか?という点考えていたけど、需要がないからSPA技術がいらない、というのはたぶん間違ってて、SPA技術を持たない人が多いからその発想もなく、SPAで達成できることがイメージ出来ないのがアプリケーション設計の縛りになっている、という感じな気がする— ダイナモポグラマ (@mizchi) 2016年5月23日 GmailやTrelloやPivotalやグラブルは異常な技術の集大成ではなく、個別に分解可能な

    Re: React.js界隈の人に聞きたい - mizchi's blog
    gnt
    gnt 2016/05/25
    「フレームワークは廃れるけど、そこに至る思想は廃れないので、徳を積みましょう」声に出して読んでいきたい日本語
  • 元Googleの中の人がハイテク企業がどうやって「ユーザーの心を乗っ取るのか」をタネ明かし

    Googleに買収されたサービスAptureでCEOを務めていたトリスタン・ハリス氏が、ユーザーのサービス依存度を高めるためにテクノロジー企業がどのような手法を取り入れているのかを解説しています。マジックの経験があるハリス氏は、その手法を人間の心理を上手く利用している点でマジックに通じるところがあると評価しています。 How Technology Hijacks People’s Minds — from a Magician and Google’s Design Ethicist — Medium https://medium.com/@tristanharris/how-technology-hijacks-peoples-minds-from-a-magician-and-google-s-design-ethicist-56d62ef5edf3#.aec83wojz IT企業が出

    元Googleの中の人がハイテク企業がどうやって「ユーザーの心を乗っ取るのか」をタネ明かし
    gnt
    gnt 2016/05/25
    だましのテクニックあるいはUX
  • 2016年のロゴデザインのトレンド -2016 Logo Trend Report

    「Ombré(オンブレ)」とはここ数年、海外セレブたちが火付け役となって人気になったオンブレヘアーの美しいグラデーションで、特定の2色間をグラデーションでつなぐデザインです。ロゴデザインではこのグラデーションをベクターベースの面白い形状で色分けして利用しています。 Circles 完璧と無限を表現する美しいサークルは、非常に人気が高いデザイン要素です。最近のトレンドは、サークルの上にサークルを重ねたり、繰り返して使用しています。こういった幾何学的な形はシンプルであればあるほど良く、要素に区別をつける時にはフラットにしたり透明にしたり、グラデーションにしても効果的です。 Half and Half

    2016年のロゴデザインのトレンド -2016 Logo Trend Report
    gnt
    gnt 2016/05/25
    昨日のRE:React云々の記事の言葉を借りれば「かっこいいスタイリングは廃れるけど、そこに至る思想は廃れないので、徳を積みましょう」
  • amiiboジオラマキット | 任天堂

    「amiiboジオラマキット スプラトゥーン【シオカライブ】」はamiiboをかざって楽しめるジオラマキットです。 Newニンテンドー3DSやスマートフォンをセットすればシオカライブの映像も一緒に楽しめます。 映像を楽しむ場合、画面枠サイズの都合上、以下の製品の使用を推奨します。 ・Newニンテンドー3DS/New 3DS LL/3DS LL ・画面サイズ5.5インチ以下のスマートフォンなど

    amiiboジオラマキット | 任天堂
    gnt
    gnt 2016/05/25
    “Newニンテンドー3DSやスマートフォンをセットすればシオカライブの映像も一緒に楽しめます。”“ジオラマをデコレーションできるステッカーが付属しています。”なるほどなるほどぉ!(財布を開きながら
  • すべて実弾、双方から撃ち合いか 北海道の陸自演習場 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【鹿追】十勝管内鹿追町の陸上自衛隊然別演習場で23日、北部方面後方支援隊(恵庭)が空包を撃ち合う想定の訓練中に実弾が発射され、隊員2人が軽傷を負った事故で、隊員には全て実弾が手渡されていた可能性の高いことが24日、北部方面総監部(札幌)への取材で分かった。実弾を撃った隊員は複数おり、計数十発が発射されたことも判明した。総監部は実弾が渡された経緯などを調べている。 【動画】空砲予定が実弾誤射し2人けが 陸自演習 鹿追 陸上幕僚監部広報室によると、陸自で空包を撃つ訓練中に実弾を発射したのは初めて。総監部によると、23日の訓練に参加したのは後方支援隊に所属する第310輸送中隊(札幌)の31人。演習場内の道路を走る車両が途中で襲撃されたという想定で、89式小銃(口径5・56ミリ)で空包を撃ち合う訓練だったが、二手に分かれて銃を撃った際、双方から実弾が発射されたという。 実弾の行方は不明で、総監部

    すべて実弾、双方から撃ち合いか 北海道の陸自演習場 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    gnt
    gnt 2016/05/25
    ヴェトナムでは1人殺すのに1000発のライフル弾が使われた、という逸話がよく分かる
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    gnt
    gnt 2016/05/25