タグ

Web標準とWeb制作に関するgntaのブックマーク (3)

  • WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~

    第6回 岡山WEBクリエイターズのセッション1で発表したスライド内容を全文掲載。第6回 岡山WEBクリエイターズ セッション1『WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~』 岡山WEBクリエイターズ勉強会でお話した内容を、スライドとともに全文掲載しています。 テキストはあくまで原稿そのままですので、実際に喋った内容とは幾分異なる場合があります。 スライドのPDFをダウンロード 講師概要 SKPRODUCT代表。 デザイン、コーディング、PHPによるシステム構築、ActionScriptを使用したFlashなど、WEB制作全般を行うWEBアーキテクトです。 岡山の大手企業・学校などを中心にWEBサイトと独自に開発したCMSフレームワーク『SEED』の提供を行っています。 日は、WEB標準デザインはじめの一歩です。 WEB標準というと、技術的なことを想像される方

  • W3C - 『HTML 5 differences from HTML 4』日本語訳 - HTML5.JP

    一部、直訳ではなく意訳した部分がございます。原文と表現が異なることがございますので、ご了承ください。この日語訳は、私が理解を深めるために、自分なりに日語化したものです。語訳には、翻訳上の誤りがある可能性があります。したがって、内容について一切保証をするものではありません。正確さを求める場合には、必ず原文を参照してください。当方は、この文書によって利用者が被るいかなる損害の責任を負いません。もし誤りなどを見つけたら、当サイトのお問い合わせより連絡いただければ幸いです。 原文URL:http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-20110525// 原文タイトル:HTML 5 differences from HTML 4 - W3C Working Draft 25 May 2011 翻訳日:2011/05/26 最終更新日:2011/05/26

  • 2008年のWeb標準 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    2008年も残り一週間を切ってしまいました。というわけで、2008年のWeb標準とブラウザーの動きなどを、今年公開したエントリーから振り返ってみようと思います。 HTML, XHTML 草案がW3Cより公開されたり、「完成が2022年」などの発言もあり、HTML5は一年を通じホットなトピックでした。一部のブラウザーでは既にaudio要素やvideo要素、localStorageの実装が進んでおり、今後も目が離せません。 HTML 5の草案が公開(1月23日) HTML 5の最新草案が公開(6月11日) HTML5の完成は2022年!?(9月19日) Web標準における「相互運用性」とは(4月24日) 実装が先か、仕様が先か(11月13日) XHTMLについては、XHTML Basic 1.1やXHTML Modularization 1.1、そしてRDFaという、3つの仕様が勧告となりまし

  • 1