2019年10月22日のブックマーク (7件)

  • 近代国家 日本の登場 - 2.即位の礼 : 国立公文書館

    慶応2年(1866)12月、孝明天皇が崩御され、翌年正月、睦仁親王(明治天皇)が践祚(せんそ)されました。践祚後、皇位継承を知らしめるために行われたのが即位の礼です。また、明治4年(1871)11月には大嘗祭(だいじょうさい)が催されました。大嘗祭とは、即位の礼の後に行われる初の新嘗祭(にいなめさい)のことで、明治天皇の時には政情の混乱から先例より遅れて挙行されました。即位の礼から大嘗祭までの一連の儀式を大礼(たいれい)といいます。 明治天皇の即位の礼は、御所(現在の京都御所)紫宸殿(ししんでん)にて慶応4年8月27日に行われました。当初は、前年11月を予定していましたが、政治・社会の動乱期であり、準備が充分でなかったことから延期されました。この間、輔相(ほしょう)岩倉具視は、神祇官副知事亀井茲監(これみ)らに対して、古典を考証し、唐の模倣ではない庶政一新の時にふさわしい皇位継承の典儀を策

    godmother
    godmother 2019/10/22
    今日は公務員がお休みなので、保育園と学校だけがお休みで、一般企業はせっせと仕事の日ってところが多いみたい。
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience1995/40/5/40_357/_pdf

    godmother
    godmother 2019/10/22
    揚げ物の衣に、何を使うと一番カリッと揚がるのか>それはなぜか?
  • Analysis of heat-moisture-treated starch

    godmother
    godmother 2019/10/22
    揚げ物の衣に使う粉は、何が一番良いのか?それはなぜか?
  • 米トルコ「停戦」合意はトランプの自作自演、クルド人はその犠牲になった

    トルコの支援を受けたシリアの反体制武装勢力(10月17日、トルコ南部アクチャカレ) MURAD SEZER-REUTERS <自分でつくり出した危機を「解決」して自画自賛するトランプ外交。最終的にトランプは完全にトルコ側に回る可能性もある> トランプ米大統領には、お気に入りの外交アプローチがある。まず、長期間続く問題を自分の発言で深刻な危機に変える。次に根の問題ではなく、自分が引き起こした危機を「ディール(取引)」によって終わらせる。最後に、問題を解決したと称して勝利を誇る。 最も有名な例が、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)党委員長との首脳会談だ。トランプと金のディールは北朝鮮との戦争のリスクを減らしたが、そのリスクの大部分はトランプ戦争になると脅し続けたせいで生じたものだ。その結果、金は外交的勝利を収め、核兵器を放棄する必要さえなくなった。 米政府は10月17日、同様のパターンでト

    米トルコ「停戦」合意はトランプの自作自演、クルド人はその犠牲になった
    godmother
    godmother 2019/10/22
    トランプが米軍撤退を表明した途端にトルコがクルドへの攻撃を始めたことにはトランプのトリッキーな立ち回りを感じた。こういう外交手段を使って来たのも確かかなと思う。
  • 台風が温帯低気圧に変わっても…大雨続き洪水の恐れ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    台風20号は21日、日の南の海上を北東に進んだ。同日午後6時に温帯低気圧に変わったが、22日は近畿から東日の太平洋側を中心に広い範囲で雨が降り、局地的に猛烈な雨となる見込みだ。台風19号の被災地では、少しの雨でも洪水の危険性が高まる恐れがあり、気象庁は警戒を呼びかけている。 気象庁によると、台風20号から変わった温帯低気圧は21日午後9時現在、紀伊半島沖を時速20キロで北東へ進んでいる。この影響で、関東甲信では22日に大雨となる所があり、東北の太平洋側では22日から23日に雨となる見通し。 台風21号も日のはるか南の海上にあり、21日夜に非常に強い勢力となった。23日から24日頃には小笠原近海に進み、26日には温帯低気圧に変わって日の東の海上に達する見込み。

    台風が温帯低気圧に変わっても…大雨続き洪水の恐れ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    godmother
    godmother 2019/10/22
    静岡辛い営業でやってきた男性の話だけど、自宅マンションの川の堤防がマンションを挟むように二箇所で決壊し、家の浸水はなかったけど、夫婦の車2台が廃棄処分。すぐに車を買い替えたらしいけど、また浸水とかある
  • 木造で地上70階建ての高層ビル実現へ 11階建て以上の例なし | NHKニュース

    高さ350メートル、地上70階建てという木造では日一となる高層ビルの建設プロジェクト格的に動きだします。大手住宅メーカーの「住友林業」は、プロジェクトの実現に向けて茨城県つくば市に新たな研究拠点を設け、火災に強い部材や建物の構造の研究などに取り組むことになりました。 住友林業は、環境に優しい木造建築の普及に取り組んでいますが、江戸時代の創業から350年となる2041年に、高さ350メートル、地上70階建てという木造の高層ビルを建設するプロジェクトを立ち上げています。 このプロジェクトの拠点となる茨城県つくば市の研究施設が21日、関係者に公開されました。 この施設は、木造3階建てで外壁やバルコニーを緑化し、屋上にはソーラーパネルが設置されていて、最大140人が働くことができるということです。 この施設では、3時間燃え続けても構造を維持することができる火災に強い部材の開発や、鉄骨などを使

    木造で地上70階建ての高層ビル実現へ 11階建て以上の例なし | NHKニュース
    godmother
    godmother 2019/10/22
    日本の未来に投資。やっとこういう企業が出現したと思う。
  • 女性天皇に“賛成”多数 制度は十分知られず NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKが行った皇室に関する世論調査で、女性天皇を認めることに賛成する意見が70%を超え多数を占めました。一方、女性天皇の子どもが皇位を継承する「女系天皇」の意味を知っているかどうか尋ねたところ、「知らない」と答えた人が多くなり、皇室の制度が十分知られていない現状が浮き彫りになりました。 天皇の退位についてどう思うか、選択肢から選んでもらったところ、「制度化すべきだ」と答えた人が25%だったのに対し、「そのつど判断すべきだ」と答えた人は64%と多数を占めました。退位そのものを「認めるべきではない」という人は3%にとどまりました。 安定的な皇位の継承のために、皇室制度を改める必要があるかどうかについては、「改める必要がある」とした人が54%と半数を超え、「改める必要はない」とした人は31%となりました。 年代別に見ますと、40代から60代までは「改める必要がある」が60%を超え、他の年代と比べ

    女性天皇に“賛成”多数 制度は十分知られず NHK世論調査 | NHKニュース
    godmother
    godmother 2019/10/22
    「女系天皇」に違和感を持つとしたら、何か差別的な意識を持っているのかな?くらい、どちらでも良いと思う。すでに政治的な意見力などもないのだし。