2022年9月6日のブックマーク (8件)

  • 股関節を柔らかくしたいブクマカが2000以上ってなんかキモい なんでそんなに..

    股関節を柔らかくしたいブクマカが2000以上ってなんかキモい なんでそんなに股関節柔らかくしたいんだろう

    股関節を柔らかくしたいブクマカが2000以上ってなんかキモい なんでそんなに..
    gomentic
    gomentic 2022/09/06
    フフッとなった。
  • 妊娠から1歳までの記録 ※追記あり

    【追記】ブクマやコメントくださった皆さんありがとう。ひとつひとつ大切に読ませてもらっています。 この日記は、コロナ前の2018-2019年。妊娠&出産したとき書き殴っていたメモがスマホから発掘されまして、削除するのも勿体なかったためここに放流させてもらいました。 あれから我が子はもう3歳になっており、毎日元気にすごしています。(「うちの子と同じくらい!」とコメントくださった方ごめんな...) 【※一番最後にも追記しました】 妊娠初期・妊娠しているのが判明したとき母親になる実感とか覚悟とか全然なかった。子供は嫌いじゃないけど自分が育てるとなると。。不安と恐怖ばかり。 ・仕事趣味もいっぱいやり残した事あったし、まだもう少し夫と恋人同士でいたかった。でもまあ…40前にもなって結局大成もせず何者にもなれない人生だったが、どうやら母親にはなれそう。か。 ・妊娠8wかな。心音確認後、母子手帳交付へ。

    妊娠から1歳までの記録 ※追記あり
    gomentic
    gomentic 2022/09/06
    今38週の妊婦だからこういうエントリめちゃくちゃ興味深い。私もかんばります。
  • 西村経産相、自身の「トリセツ」認める 出張時の土産購入まで | 毎日新聞

    閣議後の記者会見で質問に答える西村康稔経済産業相=経産省で2022年9月6日午前11時ごろ、遠藤修平撮影 西村康稔経済産業相は6日の閣議後の記者会見で、自身の出張時の注意点を記した同省の内部文書「対応マニュアル」の存在を認めた。一部メディアがマニュアルの存在を報じていた。西村氏は「過度に私に気を使う必要はないし、このような文書を作成する必要もないと事務方には伝えた」と説明した。 対応マニュアルは「西村経産大臣出張時の注意点【取扱注意】」の表題で、同省の福島復興推進グループが8月に作成。西村氏の8月の福島県出張に合わせた内容で、省内で共有されていた。 マニュアルでは、移動中の車中での西村氏への資料説明について「幹部には手持ち資料を厚めに持たせる」や「モバイルプリンターの持参は必須」などといった事務方の業務に関わる注意点が記されていた。

    西村経産相、自身の「トリセツ」認める 出張時の土産購入まで | 毎日新聞
    gomentic
    gomentic 2022/09/06
    どうぞよろしくね♪
  • 【追記】婚活女性の年齢別リアル

    【追記】 「女性の価値は若さと出産で決まるの?」って言ってる人がいたから追記 そんなことは一言も書いてない ただ結婚したいと思ってるなら早く行動しろ 悪いことは言わんから 難易度爆上がりするから ってだけ ただそれだけ 婚活というバトルをするんだったら顔とか育ってきた環境とか配られたカードは違うけど若さというカードは期間限定で平等に配られてるから使おうね、っていう 結婚も出産も個人の自由に決まってんだろ したくないやつはする必要一切ないし結婚できたからって絶対幸せになれるわけじゃないのは流石にわかるだろ あとそりゃ表ではこんなこと言わねえよ 今は年齢のこと言うのもタブーになってるし ただ時代の流れや周りの綺麗事にごまかされて自分が当にしたいことが霞んで手遅れになっても知らんぞって話 年齢なんか関係ないよ☆いい人が現れた時が結婚のタイミングだよ☆って耳障りのいいこと言う奴は責任取らない T

    【追記】婚活女性の年齢別リアル
    gomentic
    gomentic 2022/09/06
    40前半で、優しくて素敵な旦那さんゲットした先輩のすごさを改めて知る。
  • 子どもの予防接種の予定を自動計算するサービスを作りました - いろはにほへと

    自己紹介 はるなと言います🐰🍤 2021年4月から2022年5月までフィヨルドブートキャンプを受講していました。 現在は株式会社キャタルでエンジニアとして働いています。 前職は保育園の看護師をしていました。 好きなRubyのメソッドはobject_idです。 アプリについて www.vaccination-plan.com お子さんの予防接種の予定を自動で計算するサービスを作りました。 できること お子さんのお誕生日と接種履歴から予防接種の予定日を自動で割り出します。 予防接種の規定は国立感染症研究所や厚生労働省などで定義されていますが、 今回は小児科学会が推奨している規定日数を使っています。 https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/vaccine_schedule.pdf 技術スタック Ruby 3.1.2 Ruby on Rails 6.1.5

    子どもの予防接種の予定を自動計算するサービスを作りました - いろはにほへと
    gomentic
    gomentic 2022/09/06
    ワクチンスタンプラリーに戦々恐々としてたのでありがたい。産前なのでとりあえず登録だけ。
  • のんびり学ぶ Figma 〜コンポーネント編〜 (1) | さくらのナレッジ

    このシリーズについて みなさんこんにちは。さくらインターネットでフロントエンド領域を担当している山田です。この連載では、フロントエンド開発を行っているメンバーが、開発に役立つ情報を半分趣味で不定期掲載していく予定です。 自分からは、近年人気のデザインツールである『Figma』の便利な情報をお伝えしたいと思います。デザイナーの方はもちろん、エンジニアの方にも興味を持っていただける機能がたくさん詰まったFigmaを紹介していきます。 Figmaのご紹介 チーム開発に適したデザインツール Figmaのメインの機能の一つはもちろんデザイン制作です。Figmaを使うことで、これまでのデザインツールでは難しかったWebアプリケーションやモバイルアプリケーションといった、よりダイナミックに画面が変化していくタイプのデザインを表現しやすくなりました。 中でも、複数人で同じデザインファイルを閲覧・編集可能な

    のんびり学ぶ Figma 〜コンポーネント編〜 (1) | さくらのナレッジ
  • 映画さかなのこ見てきた。どんな映画かざっくり語る

    どうも怪作みたいな触れ込みで拡散されてしまっているんだけど、まあ確かに。確かにそういう部分はあるので否定しないが、決してトンデモ映画ってわけじゃない。物凄くしっかりとした芯のある映画に仕上がっている。多分この作品は10年後も語られるだろうと感じた。 作品自体は「さかなクン」は「横道世之介」だった。 という感じで、これにピンとくる人は見たほうがいい。 ただ沖田監督のギャグ度高め作品であるので物凄くふざけているのが見どころ。 わりと劇場で笑い声が響くレベルで笑える。笑えないやつはなにかに感情移入しすぎているのでお気の毒。(コロナ渦で笑うなってか!?止めようと思っても出てくるのが笑いだ!映画館ではマスクしようね) 一番やばいのがハイローパロディなんだが、さかなクンは勉強ができなかったもんだから進学校に行けず、多数のヤンキーがいる学校に行き(世代もあるだろう)がっつり抗争に巻き込まれるシーンがある

    映画さかなのこ見てきた。どんな映画かざっくり語る
    gomentic
    gomentic 2022/09/06
  • 巨大書店で宝の一冊を探せ!本屋ダンジョン | オモコロ

    屋が好き。やたらとがあるから。ありすぎ。 ライターの岡田悠と申します。屋にいます。 いいを見つけたいのですが、がありすぎてわかりません。だから知りたいんです。 みんなどうやって、屋でを探してんの!?!? 屋の魅力は、との偶然の出会いだと思います。でも普段は一人で回るから、他の人がどうやって出会っているのか知りません。気になる! そこで今回は都内の屋をお借りして、こんな企画を行います。 そして舞台は、こちらの屋さん。 このビル全部、屋。 B1から9Fまでの10フロア、2000坪の面積に約150万冊の蔵書を誇る、日最大級の屋です。150万冊ってなに?今年で25周年を迎え、現在さまざまなフェアが開催されているそう。 副店長の中﨑さんと森さんにご協力いただき、この巨大書店で企画を行おうと思います。 当にビル丸ごと使っていいんでしょうか。 はい。我々も、お客さんがどんな

    巨大書店で宝の一冊を探せ!本屋ダンジョン | オモコロ
    gomentic
    gomentic 2022/09/06