タグ

2009年3月29日のブックマーク (4件)

  • 東京新聞:対話維持へ 米我慢 米専門家ピーター・ベック氏に聞く :国際(TOKYO Web)

    北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射が秒読み段階に入り、米国など関係国には緊張感が走る。発射を防ぐ外交的手段はもう尽きたのか。発射した場合、米国はじめ関係国はどう対処すべきか。北朝鮮問題の若手専門家、ピーター・ベック・アメリカン大学非常勤講師(45)に聞いた。 (ワシントン・岩田仲弘)

    good2nd
    good2nd 2009/03/29
    「強硬路線に限界があるのは、拉致問題を抱える日本が示している」
  • 東京新聞:北ミサイル迎撃 『現実は試験と違う』 米専門家も疑問の声:国際(TOKYO Web)

    【ワシントン=嶋田昭浩】北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射準備が進む中、米議会では軍司令官らが相次ぎ迎撃への自信を強調。その一方で、米有力シンクタンクの識者からは海上配備型迎撃ミサイル(SM3)搭載のイージス艦に加え地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配置する日などの迎撃方針を疑問視する声も出ている。 米上院軍事委員会で十七日、北米航空宇宙防衛司令部のレニュアート司令官がミサイル防衛システムで「効果的に対処できる」と発言。二十四日の下院軍事委員会でもキーティング太平洋軍司令官が日米の協力関係に触れ「ハワイ北方での試験で日のイージス艦は迎撃能力を持つことを示した」と述べた。 一方、米国の戦略国際問題研究所のガイ・ベンアリ氏は紙に、「ミサイルの弾道さえ正確な情報はつかめていないと思う」と作戦の難しさを指摘。「日のPAC3は最新装備に更新されていると思うが、どれだけ厳格な試験がなされている

  • asahi.com(朝日新聞社):千葉知事に森田氏が初当選確実 民主推薦候補ら破る - 政治

    森田健作氏  千葉県知事選は29日に投開票され、元衆院議員で俳優の森田健作氏(59)が、民主党などが推薦する第三セクター鉄道会社の前社長吉田平氏(49)、関西大学教授白石真澄氏(50)ら4氏を破って初当選を確実にした。  西松建設による違法献金事件が民主党・小沢一郎代表の進退問題に進展する中、有権者の選択に注目が集まった。森田氏は自民党県議らの支援を受けたが、政治不信が強まる中で政党色を出さず、「政党に振り回されず、県民第一の政治の実現」をアピールした。吉田氏は政権交代を実現する衆院選の前哨戦と訴えたが、及ばなかった。  自民党県議の一部や公明党の支援を受けた白石氏は教育施策や医療施策の充実を訴えたが、及ばなかった。共産党推薦の社会福祉法人理事長八田英之氏(64)、元県議の西尾憲一氏(58)は有権者に十分アピールできなかった。  森田氏は、69年に映画「夕月」でデビュー。71年にテレビドラ

    good2nd
    good2nd 2009/03/29
    千葉もですか
  • 中日新聞:炊き出しの公園使用不許可 滋賀県・長浜、「花見客に迷惑」:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 炊き出しの公園使用不許可 滋賀県・長浜、「花見客に迷惑」 2009年3月27日 17時32分 滋賀県長浜市が今月、労働組合「なかまユニオン」(大阪市)から失業者支援の炊き出しをするため出された公園の使用許可申請を「利用者に迷惑がかかる」として断り、炊き出しの中止を求めていたことが27日、分かった。 組合の抗議を受け、市が別の公園の使用を許可したため、炊き出しは予定通り28、29両日に実施される予定。組合の井手窪啓一執行委員長は「非常に失礼だ。行政は今の深刻な雇用情勢を踏まえた対応を取るべきだ」と話している。 組合によると、今月13日、桜並木のある豊公園の使用を市に申請したが、「桜の開花時期と重なるため、混雑が予想される」と却下された。組合員2人が19日に市役所で抗議し、花見客が集まらない長浜中央公園を紹介されたという。 市都市計画

    good2nd
    good2nd 2009/03/29
    最初から別の場所での実施を「お願い」するなら理解できるが/実際に花見客から苦情が出る前に先回りで中止を求めたのか。まさに「黙って死んでくれ」状態。空気を読んでコミュニケーション能力皆無。