タグ

2009年3月25日のブックマーク (11件)

  • ひがやすを――Seasarと「ひがやすを飲み会」 - @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとって仲間とはどういう存在なのだろうか。極端なことをいえば、自分1人で作業が完結できてしまうエンジニアにとって、仲間とのコミュニケーションにはどんな意味があるのか。エンジニア同士のネットワークを通じて、エンジニアにとっての仲間とは何かを探る。 第10回|1 2|次のページ コミュニティで活躍するエンジニアの輪。前回の横田聡氏から紹介されたのは、電通国際情報サービスの比嘉康雄氏だ。Seasarプロジェクト チーフコミッターのひがやすを氏、と表現した方が分かりやすいかもしれない。 オープンソースを自らの仕事にしてしまったひが氏。彼の足跡と思想、そして「エンジニアの未来サミット」から「ひがやすを飲み会」へとつながっていく、彼のIT業界への思いを聞いた。 ■開発者を楽にしたい 「もともと、開発者を楽にしたい、と考えていました」 ひが氏がSeasarを開発し始めたのは2002年ごろ。「ア

  • はてなでの仮想化技術の使い方@AMDセミナー - とあるはてな社員の日記

    先週、AMD主催のセミナーで「はてなでの仮想化技術の使い方」という発表をしてきました。 はてなでは、1年半ほど前から仮想化技術に取り込んでおり、現在では300台以上のサーバが仮想化されています。仮想化技術には、様々なメリットがありますが、はてなではサーバリソース利用率の向上と、システムの安定化の二つの利点を重視しています。サーバを仮想化していく際に、どのようなポリシーで一つの物理的なサーバに仮想化ホストを積み重ねているか、とか、実際どれぐらい効率を上げられているか、とか、あとAMDさんのセミナーなので、消費電力的にはOpteronが実測結果からは10〜20%程度効率がいい(負荷時にOpteron 1.82A, Xeon 2.17A)、というあたりの話をしてきました。 How to use Virtualization Technology in HatenaView more presen

    はてなでの仮想化技術の使い方@AMDセミナー - とあるはてな社員の日記
  • 携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応)

    百式の人のまとめがえらい中途半端だったのに360ブクマも集めてて悔しかったので気でまとめてみた。 ケータイのユーザーIDを取得する方法まとめ (IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~) 携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応) 2009.03.25 コメントで指摘を頂いてEZ番号の書式について訂正いたしました。(10桁→14桁) 2010.05.20 EZ番号の再発行のポリシーに変更があったそうです 現在携帯関連の仕事を離れたため詳細を追いかけていません。 高木浩光@自宅の日記などを参照してください。 PDFはこちら: mobileid.pdf:携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応) 携帯4キャリア(DoCoMo, au, SoftBank, emobile)と、PHS(willcom)まで書いています。*1) このとおり、各キャリアは複数の

    携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応)
  • http://japan.internet.com/developer/20080715/26.html

  • PHP で復号可能な暗号化を行うときのまとめ ( ラボブログ ) - ryuzi_kambe の?D

    PHP, crypthttp://blog.spicebox.jp/labs/2009/01/php.html ちょっとわけあって、PHP で複合化可能な暗号化を処理を組み込むことになりました。いったん暗号化して DB に格納し、あとで複合化するという手順です。 さすがに生でパスワードを格納するのは嫌ですし、調べてみると意外と全体の流れを解説したものはあまり多くはなかったもよう。せっかくですのでスタンダードな暗号化/複合化についてまとめてみたいと思います。 暗号化が好きだ! - Favorites! けっこう情報が少ないので、順を追って調べていきます。 PHPの可逆暗号化関数について - 教えて!goo とりあえず、mcrypt 系を使うのがよさそうだ、というヒントが得られました。 PHP: mcrypt_generic - Manual まずは上から mcrypt_cbc がいいかな?と

  • 「PHPで暗号化・復号あれこれ」の続き - Do You PHP はてブロ

    ラボブログの続きですが。。。 mcryptのpaddingは 平文の長さがブロックサイズ倍になるように ASCIIZ('\0')を付けるだけなので, base64化することで末尾のASCIIZを正しく保持する効果があると思われます(試してはいません). 今回挙げたサンプルを作る際、復号データの末尾に何か付加されているのは確認していたのですが、base64_encodeするとうまくいったので、今回はそれ以上深く追っていませんでした。また、コメントにある「padding」を見て、パディングのことをすっかり忘れていたことを思い出しました。 ということで、PEAR::Crypt_Blowfishを使ったサンプルを元に見てみました。以下のコードはラボブログに書いたサンプルからbase64_xxxxxxを抜いて、文字列長やコード出力(面倒なのでurlencodeで代用)を追加したものです。サンプルのフ

    「PHPで暗号化・復号あれこれ」の続き - Do You PHP はてブロ
  • なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。

    よくMySQLはサブクエリが弱いと言われるが、これは当だろうか?半分は当で半分は嘘である。MySQLのサブクエリだってなんでもかんでも遅いわけではない。落とし穴をしっかり避け、使いどころを間違えなければサブクエリも高速に実行できるのである。今日はMySQLがどんな風にサブクエリを実行し、どのような場合に遅いのかということについて説明しよう。 EXPLAINで実行計画を調べた際に、select_typeにはクエリの種類が表示されるのだが、代表的なサブクエリには次の3つのパターンがある。 SUBQUERY DEPENDENT SUBQUERY DERIVED 結論から言おう。遅いのは2番目、DEPENDENT SUBQUERYである。DEPENDENT SUBQUERYとはいわゆる相関サブクエリに相当するもので、サブクエリにおいて外部クエリのカラムを参照しているサブクエリのことである。そし

    なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。
  • Re: CakePHP日記 #006 ディレクトリ構成とDB設計 : akiyan.com

    Re: CakePHP日記 #006 ディレクトリ構成とDB設計 2007-06-22 こんにちは。青い人です。CakePHPSNSっぽいものを作ろうとして挫折するまでのコーディング日記 | i d e a * i d e aが更新されました。#006にツッコミをいれていきます。 ディレクトリ構成、ユーザーディレクトリ直下はちょっと...? 変更後のレイアウトはこんな感じ。 /home/webadmin/ /app /webroot ← DocumentRootに設定。 /cake /vendors .htaccess index.php VERSION.txt /home/webadmin/ 直下というのが気にかかります。もしwebadminがあるユーザーの(この場合はおそらくwebadminユーザーの)ホームディレクトリだとしたら、/home/webadmin/sns/ の下に配置し

    gothedistance
    gothedistance 2009/03/25
    unique index制約
  • PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」:phpspot開発日誌

    PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」 2009年03月25日- XHProf Documentation (Draft) PHPプログラムを解析して何処が重いか?がブラウザ上で簡単に分かる「XHProf」。 通常、PHPでのプロファイリングというと、Xdebugでファイルを吐き出して、WinCacheGrindやKCacheGrindで読み込むというのが定番です。 ですが、この方法だと、ファイルを吐き出したファイルをGETして、ソフトに読み込ませる、というちょっと面倒な手順が必要でした。 XHProf を使えば、ブラウザ上で、プロファイリングが出来るみたいです。 XHProfの特徴 まず、セグメントごとの実行時間やメモリ利用の状況なんかがブラウザで見れます。 プログラムの構造を把握するのにも使えます。 プロファイリングの階層表示 2つのプロファ

  • なぜCakePHPなのか? | ECWorks Blog

    【おことわり】 記事は2008年1月末に書かれたものです。 各フレームワークとも現在はバージョンアップを重ね、より高機能になっているため、記事内で指摘した各長所短所が現在のものと異なる場合がございます。その点を踏まえてお読みいただけますと幸いです。 CakePHPそのものにについては他でもさんざんに取り上げられているでしょうから、解説等はほどほどにしておいて、なぜCakePHPを選択したのか、そこについて語ろうと思います。CakePHPについてよく知らないようでしたら、 こちら に詳しく書かれていると思いますので、是非ご一読されてみてください。 昨年初冬あたりから、PHPフレームワークの導入に関心を持ち始めいろんなものを研究していました。その中でもとりわけ、3大フレームワークと呼ばれている「Zend Framework」「symfony」「CakePHP」の3点に絞り、実際にインストール

  • レベル低い人向けクッキングガイド

    鼻歌をうたって、もうすぐ15才 中3息子は、たまに歌を歌っている。 決して格的なものではなく、ボリュームが少し大きくなった、鼻歌って程度だが。 ごくたまに家族で行くカラオケは「嫌い」だと言って、小学校5~6年生から行かなくなったが、居間での大きめの鼻歌は良いらしい。 その鼻歌の曲目は…

    レベル低い人向けクッキングガイド