2016年6月11日のブックマーク (4件)

  • いいインタビュー原稿の条件|古賀史健

    きょう、急きょ時間をつくっていただいた、取材のような場。 とてもとてもたいせつなお話が聞けたのに、よっぽどあわてていたのだろう。ICレコーダーが回っていなかった、という衝撃の事件が発生した。 帰りのエレベーターで「ひゃあ」と声を上げたぼくは、そのまま編集者に侘びを入れ、喫茶店に直行した。お互いの記憶が新鮮なうちに、その中身を確認しあう作業に入った。さらにはオフィスに戻ったあと、喫茶店でのメモ書きをもとにラフな原稿を書き起こしていった。 出版業界では、取材時に回していたテープを専門の業者さんにお渡しして、「テープ起こし」と呼ばれる素起こしテキストにまとめてもらうことが多い。 けれどもぼくは、時間の許すかぎり、なるべく自分で起こすように心掛けている。起こす時間がなくて業者さんにお願いするときでも、かならず数回はテープを聞き返す。 なぜか。 そこで「なにが語られたか」を知りたければ、テープ起こし

    いいインタビュー原稿の条件|古賀史健
    gotoka
    gotoka 2016/06/11
  • プログラミングの変数を教えるときの「箱の説明」の是非について。

    定番ですが、Kazuhiro Abe氏のアンケートから、端を発したツイート群をまとめました。以外と否定派が多い? 誰でも編集可能にしてるので、気軽に追加してください。

    プログラミングの変数を教えるときの「箱の説明」の是非について。
    gotoka
    gotoka 2016/06/11
  • グーグルがアナログとデジタルを組み合わせた量子コンピュータを開発

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleエンジニアは、同社の量子コンピュータ「D-Wave」をより大規模にし、複数の分野の問題を解く能力を持たせる方法を見つけた。 Natureによれば、Googleはアナログの手法とデジタルの手法を組み合わせて、スケーラブルな多用途量子コンピュータを作り出した。 断熱量子計算(Adiabatic Quantum Computation:AQC)は、Googleが数年前に購入した量子コンピュータD-Waveの基礎となっているアナログの技術だ。しかし、Natureに掲載された論文にも述べられている通り、AQCは、デジタル回路とは違って、システマチックにエラーを修正することができない問題を抱えており、この制約はスケーラビリティの問題を

    グーグルがアナログとデジタルを組み合わせた量子コンピュータを開発
    gotoka
    gotoka 2016/06/11
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    gotoka
    gotoka 2016/06/11