2016年7月14日のブックマーク (5件)

  • 暗号破られないデータ保存技術 情報通信研究機構が開発:朝日新聞デジタル

    国立研究開発法人の情報通信研究機構(NICT)は、コンピューターが進歩しても暗号が破られる心配がないデータ保存技術を開発したと発表した。国家機密や個人の遺伝情報(ゲノム)など重要データの保存への活用を想定する。 従来の暗号の「鍵」は数字の組み合わせで、コンピューターの計算速度が上がれば、時間をかけて解読されるおそれがある。現在広く使われる暗号は、最新のスパコンなら、約1年かければ解読できるという。 新技術では、まずデータを複数のサーバーに分けて保存する。全体を合わせなければデータを復元できない。1台がサイバー攻撃を受けても中身を読み取ることができない。 データの復元に必要なパスワードは分割して複数のサーバーに保存する。こちらも全体を合わせなければ復元できない。 新技術は当面、通信環境が整った東京近郊で利用でき、1台数千万円の専用装置が必要だ。(上栗崇)

    暗号破られないデータ保存技術 情報通信研究機構が開発:朝日新聞デジタル
    gotoka
    gotoka 2016/07/14
  • [FT]恐ろしい世界に足を踏み入れた任天堂 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]恐ろしい世界に足を踏み入れた任天堂 - 日本経済新聞
    gotoka
    gotoka 2016/07/14
  • 人事が就活生の名前を検索する理由とは?現役採用担当が実名SNSのリスクとメリットを解説する

    2016年度(2017卒)の新卒採用もそろそろ落ち着いてきました。 ほとんどの企業で内定者が決まり、あとは一部で二次募集があるだけでしょう。 「内定辞退6割」がトレンド入りで話題に 氷河期世代は「羨ましい」年度も売り手市場の内定率となっていますね。 ただし… 一方で、今後も就活を続ける学生に対し、「油断は禁物」と話すのはリクルートキャリアの担当者。「採用数に届かなかった場合、採用基準を下げない企業の方が多い。企業は優秀な学生なら採りたいというスタンスは変わっていない」と指摘していた。 とあるように、”売り手市場”は、採用基準を下げてでも学生を取りたいという意味ではありません。就職氷河期で苦労した人間が、売り手市場なら引く手数多かというとそうではなく、優秀な新卒学生はいつでも内定を取っていきます。 さて、2017卒の学生で、就活を辞め、フリーランスで働く進路を選んだ学生が話題となりました。

    人事が就活生の名前を検索する理由とは?現役採用担当が実名SNSのリスクとメリットを解説する
    gotoka
    gotoka 2016/07/14
  • 東京ビッグサイト西2ホール、利用休止に 17年4月から1年間

    東京ビッグサイトはこのほど、西展示棟の西2ホールについて、2017年4月1日から18年3月末まで1年間、利用を休止すると発表した。西展示棟の南に隣接する一帯に増築棟を建設する工事のため。

    東京ビッグサイト西2ホール、利用休止に 17年4月から1年間
    gotoka
    gotoka 2016/07/14
  • アウトライナーで書くということ - W&R : Jazzと読書の日々

    アウトライナーとは何かWorkFlowy 1.2.10 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: 無料 (WorkFlowy) アウトライナーはアウトラインを書くツールではない。アウトラインを作るためのツールである。どういうことか。論文を書くために概要を先に書き、そのあとそれぞれの項目を細かく説明していく書き方で使うと、これは面白くならない。覚えなきゃいけない理論や用語が散りばめられ、それに注釈を付けているにすぎない。まるで下手な授業を聞かされるように退屈だ。何も新しいものが出てこない。 そうではなく、まず文章を書き殴るのである。書いて書いて書き進んでいくと、結果としてそこにアウトラインが浮かび上がってくる。最終産物が「アウトライン」になるのがアウトライナーなのだ。このアウトラインに少し手を入れると、今まで見たことのないようなシロモノが出来上がる。だから楽しい。自分も知らないことをアウト

    アウトライナーで書くということ - W&R : Jazzと読書の日々
    gotoka
    gotoka 2016/07/14