肩書きに偽りなし。音楽ゲーム”博士”なRTA走者 RTA(リアル・タイム・アタック)とはスタートからクリアまでの実時間を競い合うゲームの遊び方だ。アクションからパズル、はては音楽ゲームまで、どんなゲームにもRTAプレイヤーは存在し、日夜1分1秒を争っている。 そんなRTAイベントとしては国内最大級を誇る「RTA in Japan」。夏と冬、年に2回開催される同イベントで、2024年・冬、会場も配信のコメント欄もおおいに盛り上げたRTAがあった。 元プロゲーマーのYUDAI氏による「Dance Dance Revolution STRIKE」の約4時間にわたるRTAだ。そんなYUDAIさんに話を聞いた。 ――「Dance Dance Revolution」(以下、DDR)90年代後半にゲームセンターで一世風靡した大ヒットゲームですが、その魅力はどこにありますか。 YUDAIさん(以下、同)
