はてな匿名ダイアリーで記事を書いてると、 「イケダハヤト」と「家入一真」 この2人のことを批判してるような記事やコメントをよく見かける。 僕は、彼ら2人のことをあまり知らず、「ネットの有名人」「ネットで有名な人」「存在は知ってる」くらいの認識なんですが、 彼らを批判してる記事やコメントを見る限り、 批判してる人ってのはだいたい、彼らの文章をとりあえずよく読んでる感じがした。 彼らの書いた文章をしっかり読めてるのか、どう受け取ってるのかは知らないけれど、 彼らの書いた文章が公開されるたびに、記事はちゃっかり読んでんじゃね?と思った。 「嫌いなヤツだけど、つい気になって見ちゃう人」 僕は批判する人たちがそう見えた。 もちろん上記の彼ら2人に限らず、ネット有名人への批判ってのは、こういうものなのかなぁ。と思った。
今年の4月に\1,980円で買ったばかりで、ガソリンの値上げ前に(20L丁度)給油していた物をいよいよ使う時が来ました。(ちょとワクワク) が、とんでもない落とし穴が・・・。(使った事がある人はピーンと来てるかも知れません。) そうです。フタを緩めた瞬間に、あの炭酸水を振って開けたかのような感じで「ジュボボボボ」と、一気に噴き出して止まらなくなってしまいました。(500ccぐらいは溢れてしまったか?) 思えば、20L満タンに給油した4月頃は気温も低く、すっかり暑くなってしまった今ではガソリンの体積が膨張している事ぐらい予期していなければならなかったのでした。(トホホ・・・勿体ない事をした) これでもう、要領は掴んだ(フタを開ける前に気圧調整ネジを緩めて置く)ので、次からは失敗しないぞー! ・・・自虐ネタでした。(知らなかった人は注意しましょう) 書込番号:8100880 11点
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く