2014年7月21日のブックマーク (2件)

  • 実録が現実を喰う!『映画の奈落』北陸代理戦争の仁義なき場外戦 - HONZ

    やくざ映画にドンパチはつきものである。だが、映画と全く同じシチュエーションで実際にモデルとなった組長が殺害されるーーそんなミステリーさながらの事件を引き起こした、前代未聞のやくざ映画があった。 映画『北陸代理戦争』は、”北陸の帝王”と呼ばれた福井川内組組長、川内弘をモデルにした「東映実録やくざ映画」である。映画と現実が連動し、シナリオが進行中のやくざの抗争に影響を与えたという逸話のインパクトは、他の追随を許さない。 この映画、様々な意味で曰くつきの映画と言われている。当初は、東映のヒットシリーズ『新・仁義なき戦い』の最終作として企画されながら、主演の菅原文太が降板したため、『仁義なき戦い』のタイトルを外される。撮影が始まるや否やトラブルが続出し、予告編に登場する渡瀬恒彦は事故のため映画に出演していない。挙句の果てが、俗に三国事件と呼ばれる事件での新聞沙汰である。 そして事件が起こるまでの経

    実録が現実を喰う!『映画の奈落』北陸代理戦争の仁義なき場外戦 - HONZ
    hagex
    hagex 2014/07/21
  • なんでも評点:行方不明のMH370便と墜落したMH17便のどちらにも乗る予定だったが直前にキャンセルしていた人物の存在が明らかに

    7月17日にウクライナ東部のドネツク州に墜落したマレーシア航空MH17便。そして、3月8日にタイランド湾上空で消息を絶ち行方不明となったマレーシア航空MH370便。その両方に乗る予定だったが直前になってキャンセルしていた人物がいる。 デ・ジョングさんは、マレーシアの自転車レースチーム「テレンガヌ・サイクリング・チーム」に所属するプロのロードレーサーだ。まず、3月8日は、台湾で開催されるレースに出場するため、MH370便に搭乗しようとしていた。 デ・ジョングさんがオランダのテレビ局RTV Oostに語ったところによると、彼はギリギリ直前になってフライトを変更するまで、MH370便の搭乗者の人たちと会話を交わしていた。出発の1時間前になって、北京を経由せずに台湾に直行できる便が見つかったため、フライトを変更したのだという。 そして、7月17日、彼はまたしてもフライトを直前になって変更した。30

    hagex
    hagex 2014/07/21