2014年11月13日のブックマーク (3件)

  • 今回の件の顛末記。そして、あなたに伝えたい言葉。 - とりま風呂

    2014-11-13 今回の件の顛末記。そして、あなたに伝えたい言葉。 どうも @georgek5555 です。 まず、これから書く文章には誤字脱字といった類があることをご了承いただきたい。 基的に、このブログは今までも一切見直しをせずにそのまま感情の赴くままに書き、そのまま公開するという1つの自分ルールを設けていて、それにしたがって書きますので、そういった誤字脱字、文章てきに崩れているところ、「てにをは」のおかしいところがある点で、お見苦しいところがあることを伝えておきます。 また、改行に関しても、自分が今思う改行のルールというのに、準拠しつつやっていますので、改行もせずに長文があることもご理解いただきたい。 また、書いている内容に、言い訳ともとれるイグジットがあるのも、僕のスタイルのひとつであるかと思います。これも今こうして事前に説明している時点で、そういったスタイルで書く人

    今回の件の顛末記。そして、あなたに伝えたい言葉。 - とりま風呂
    hagex
    hagex 2014/11/13
    私もやられた経験がありますが、非公開の場所で名前を出されて、悪口や揶揄をされ、関係ない人から文句を言われるという構図ですね。
  • ゲスヲチの作法 - あざなえるなわのごとし

    気がつかずに「煽り炎上要員」になってしまう恐怖 - Hagex-day info 今週に入って色々盛り上がってるんだかゴタゴタしてるんだか知りませんが。 そう言う最中、色んなブクマラーが相も変わらずきゃっきゃきゃきゃとお祭りをブクマするのを見ていた。 昔からROM専やってたので巡回力だけは高い。 モノマネ番組のご人登場みたいな展開になったので、書いてないことを少しぶっちゃけてみる。 紳士のスポーツ「ヲチ」に関して。 ブクマするって言うのはコメントを寄せたい、と思わせるからで別に 「オレはこんなこともキチンと見てるぜ(どやぁ」 としたいわけでもない。 そーいうのはブクマラー方がやればいい。 ネタってのは自分で知ってりゃあ充分であって、知ってることを誇示する必要は必ずしもない。 それはそれ、これはこれ。 【広告】 ワイドショーとは違う ブログを書くからには、ネタの選択基準っていろいろとあるし

    ゲスヲチの作法 - あざなえるなわのごとし
    hagex
    hagex 2014/11/13
    「映画の奈落」は面白いです
  • マリフアナの長期使用でIQ低下の恐れ 米研究 - CNN(1/2)

    (CNN) 米各地でマリフアナ(乾燥大麻)合法化の流れが加速するなか、若い時から長年マリフアナを使い続けた人は脳の一部領域が通常より小さく、知能指数(IQ)がやや低くなる可能性があるとの研究結果が新たに報告された。 米テキサス大学ダラス校のフランチェスカ・フィルビー博士らが米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した研究によると、10代前半など早いうちからマリフアナを吸い始めた人の脳は吸わない人の脳に比べ、意思決定などにかかわる「眼窩(がんか)前頭皮質」という領域の灰白質の量が少ないことが分かった。 一方でこれを補うかのように、マリフアナ使用者の脳では、異なる領域同士をつなぐ「接続性」が強化される傾向もみられたという。接続性は物事の関連性の把握を助ける働きがあると考えられている。 IQについては、マリフアナを日常的に吸う人は吸わない人より平均5ポイント低いという結果が出た。 研究の対象となっ

    マリフアナの長期使用でIQ低下の恐れ 米研究 - CNN(1/2)
    hagex
    hagex 2014/11/13
    「マリファナを吸いすぎるとバカになる」とジャンキーの方は言うが、本当だったのか…… 大麻脳の人は認めないんだろうな~