hajimechan0323のブックマーク (4,667)

  • 新幹線内のワークスペース「S WorkPシート」が最高だった - 941::blog

    関西からの帰り道、快適に過ごせそうなので S WorkPシートを使ってみた。大変満足だったので皆さんも是非。 東海道新幹線にはS Work車両というのがあって「ビジネスパーソン向けに、マナーを守りつつパソコン等を気兼ねなくお使いいただける車両」とのこと。お互い仕事してるってことで打鍵音とかは許容しようね、みたいなことらしい。 公式サイトS Work車両|JR東海 この車両を予約するには、エクスプレス予約・スマートEX専用。スマホアプリやWebから行う必要があり、窓口では予約できないのでご注意。 S WorkPシートはS Work車両の中の6~10番A席/C席に設定されている。普通車指定席にプラスして1200円が必要。 とてもわかりやすい特徴がこのパーティション。実質1.5席になるので広々使えて大変よい。テーブルにパソコンをおくとドリンクは置けないので、このドリンクホルダーが地味にいい仕事

    新幹線内のワークスペース「S WorkPシート」が最高だった - 941::blog
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2024/01/07
    席が良いのは認める。頼むからWi-Fiをもう少し何とかしてくれ。テザリングがまだ必須だと思う。
  • 【特集】 2023年は「DOS/V」の終焉

    【特集】 2023年は「DOS/V」の終焉
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/12/30
    パワレポ、自作するたびに食い入るように読んでたな。お疲れ様でした。
  • もはや「◯軸」呼びは古すぎる “最高のメカニカルキーボード”に不可欠なキースイッチ最新事情と選び方

    自作キーボード「Ergo42」作者。自作キーボードのDiscordコミュニティ「Self-Made Keyboards in Japan」管理人。 連載:「ハロー、自作キーボードワールド」 自作キーボードの作者であり、キーボード関連のニュース動画「ほぼ週刊キーボードニュース」を配信するぺかそとびあっこが、自作キーボードの世界の“入り口”を紹介していく。 連載一覧 自作キーボードに限らずメカニカルキーボードを特徴づけるのは、その名前にも含まれている「メカニカルキースイッチ」であり、打鍵体験に大きな影響を与える重要なパーツだ。キースイッチの役割は文字通りスイッチであり、電気信号のオンとオフを切り替えることでどのキーが押されたかをPCに伝えることだ。 しかし現在ではそれ以上に、キーボードの押し心地である「打鍵感」を左右するパーツとして注目されている。そしてこの打鍵感を向上させるために、メカニカル

    もはや「◯軸」呼びは古すぎる “最高のメカニカルキーボード”に不可欠なキースイッチ最新事情と選び方
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/12/30
    沼にハマりまくってるので、もっと普及してくれると嬉しいな。
  • フードデリバリーサービスについての(僕の食生活の)愚痴を書く - フジイユウジ::ドットネット

    ここ数年、フードデリバリーをかなり使うようになりました。 届けてくれるドライバーさんには感謝するばかりです。 ぼくは、まあまあ都心のほうっぽい場所にいることが多いのですが、ここ数年でのフードデリバリーの気になる変化についてメモ的に書きます。 (今日のこの記事は深い考察とかはなく、僕個人の生活についての愚痴ですので、その読むならそのつもりでお願いします) フードデリバリーに2019年くらいまであった「あのお店の料理が、お店に行かずにべられる」というコンセプトは過去のものになった。 数年前には(2019年くらいまでかな)あった「あのお店の料理が、お店に行かずにべられる」とか「宅配ピザではない、あのイタリアンの石窯ピザが自宅で」というコンセプトは体験としてとても良かったのですが、プラットフォーマーとしてのビジネス規模にもっていくには厳しかったみたいで、少なくとも都心では「おっ、あの店の料理

    フードデリバリーサービスについての(僕の食生活の)愚痴を書く - フジイユウジ::ドットネット
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/12/07
    根っからの貧乏性なので、家で松屋食べるくらいなら近くの松屋に自転車で行っちゃう。使わない間にコンセプトが死んでたのか。
  • アップル、M3チップ採用の新型MacBook Pro。新色スペースブラック

    アップル、M3チップ採用の新型MacBook Pro。新色スペースブラック
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/10/31
    2画面出力できるようになったら起こしてください。クラムシェルにして2画面出したい。
  • 【は?】都内の子供に月額5000円支給の「018サポート」を申請してみた感想 → なるべく払いたくねぇという東京都の強い意志を感じてしまった

    » 【は?】都内の子供に月額5000円支給の「018サポート」を申請してみた感想 → なるべく払いたくねぇという東京都の強い意志を感じてしまった 特集 【は?】都内の子供に月額5000円支給の「018サポート」を申請してみた感想 → なるべく払いたくねぇという東京都の強い意志を感じてしまった あひるねこ 2023年10月20日 「018(ゼロイチハチ)サポート」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 東京都が都内に在住する18歳以下の子供に対し、1人当たり月額5000円を支給するという新たな事業で、今年9月から申請を受け付けている。 所得制限はなし。12月15日までに申請すれば来年1月に一括支給されるとのことで、私(あひるねこ)も挑戦してみたところ……すでにいろいろ言われている通り、だいぶ一筋縄ではいかなかった。 ・東京都の子育て支援 東京都によると、018サポートの支給対象となるのは20

    【は?】都内の子供に月額5000円支給の「018サポート」を申請してみた感想 → なるべく払いたくねぇという東京都の強い意志を感じてしまった
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/10/22
    これ、さまざまな状況のご家庭対応という意味ではよくわかるがもう少しインターフェースでなんとかならなかったのかと思った。コードだけだとあってるのかすらわからん。
  • 万能メモアプリObsidianの開発者が教える「買い物のコツ」とは?

    調理器具やガジェットなど欲しい物を買う際に「高価だけど当に買っていいのかな?」と考えたことがある人は多いはず。万能メモアプリ「Obsidian」の開発企業でCEOを務めるステフ・アンゴ氏は、何かを購入する際は「使用ごとのコスト」を考慮するべきだと主張しています。 Buy wisely — Steph Ango https://stephango.com/buy-wisely 例えば新しい下を買おうとして「500円の下」「1000円の下」「2000円の下」を見つけた場合、安さに魅力を感じて「500円の下」を選択する人は多いはず。しかし、アンゴ氏は「使用ごとのコスト」をコストを考慮した場合「2000円の下」が最もお得になる場合もあると指摘しています。 「500円の下」の使用可能回数が10回、「1000円の下」の使用可能回数が50回、「2000円の下」の使用可能回数が200回

    万能メモアプリObsidianの開発者が教える「買い物のコツ」とは?
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/10/09
    使用毎のコストを見るのは分かる。結局価格って見た目のような比較しにくい価値があったり、使用感の比較が難しいものもあるから、なかなか杓子定規では決められない。だから直感で買ってしまう。
  • 無線キーボードランキング 打ち心地のとりこになる名機10選 - 日本経済新聞

    パソコンで無線のキーボードを使う人が増えている。作業効率が上がる至高のキータッチの1台はどれか。文章作成がはかどり、仕事で愛用したくなるキーボードを専門家が選んだ。今週の専門家▽青木洋貴(東京工業大学工学院准教授)▽阿部淳平(「家電批評」副編集長)▽今江健悟(DeNAエンジニア)▽岡山史明(ビックカメラ商品事業部)▽高橋功(ノジマPC周辺担当)▽田口朱凜(マイベスト黒物家電チーム)▽戸田覚(ビジネス書作家)▽びあっこ(キーボード情報発信YouTuber)▽ぺかそ(キーボード情報発信YouTuber)▽松坂彰子(パーソルテンプスタッフ広報)▽諸星一行(ZOZOエンジニア)▽やまかふぇ(ガジェット系YouTuber)=敬称略、五十音順

    無線キーボードランキング 打ち心地のとりこになる名機10選 - 日本経済新聞
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/10/08
    Keychron入れているのは良い感じだけど、HHKBが一番かはユーザーによる気がする。
  • 虐待禁止条例改正案は「むちゃくちゃ」 PTA協議会が反対署名活動:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    虐待禁止条例改正案は「むちゃくちゃ」 PTA協議会が反対署名活動:朝日新聞デジタル
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/10/08
    ホントにヒドい条例なんだし、反対するなら次の選挙で落とすしかない。みんな選挙に行こう。
  • 「なんの力が働いてると思う?」算数の問題に文句をつけ出す末っ子/みてや!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ(8) - レタスクラブ

    エムモト家の末っ娘・えむみちゃんも大きくなりました! ライブドア公式ブロガーとしても活躍する漫画家のえむふじんさん。彼女のおうちにいるのは、個性の塊である3人のお子さんたち。ゲーム好きで斜に構えた長男・えむお君、真面目だけど思い込みの激しい長女・えむこさん、そして自由人かつ芸人気質な性格の次女・えむみちゃんの兄妹による掛け合いは、まるでショートコントを見ているよう!? 常識人枠だけど時々幼くなる夫・えむしさんと、天然ボケなえむふじんさんのツッコミも冴える、誰もが親目線で暖かく見守りたくなるエピソードをお送りします。 ※記事はえむふじん著の書籍『みてや!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ』から一部抜粋・編集しました。

    「なんの力が働いてると思う?」算数の問題に文句をつけ出す末っ子/みてや!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ(8) - レタスクラブ
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/10/08
    サイレンとパトカーの話はパトカーが走る意味が無い。算数の問題の図形の回転とか水を変な器に入れるのは凄く納得。
  • たった1つの自分が経験した例から他の人にも適用できると思い込んで主語が巨大化し一般化してしまう「典型的な心の誤謬」

    自分が経験したことは他の誰もが経験していて、自分が理解できることは他の人も理解できると考えてしまう人は少なからず存在します。こうした人間の認知のゆがみについて、認知バイアスや心理学に焦点を当てたフォーラムサイト・LessWrongにコラムが投稿されました。 Generalizing From One Example — LessWrong https://www.lesswrong.com/posts/baTWMegR42PAsH9qJ/generalizing-from-one-example 1800年代後半、「想像力」という言葉の定義についての議論がありました。人は頭の中で実際に鮮明に見えるイメージを作り出せるのか、それとも単に比喩として「頭の中で見た」と言うのか、こうした点について盛んに意見のぶつかり合いが起こっていました。 もちろん人間には心象風景というものがあり、頭の中でイメー

    たった1つの自分が経験した例から他の人にも適用できると思い込んで主語が巨大化し一般化してしまう「典型的な心の誤謬」
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/10/08
    具体と抽象の行き来も大事だけど、自己と他人の行き来も大事。朝起きる、夜寝る、毎日歯磨きする、お風呂入る、簡単に思えることでも他人には困難なこともある。
  • 転職サイト見てたら「面接で人事が気分を害した質問」っていうのがあった。1位「福利厚生や給料について」。なんでだよ

    眠りのこごろー@日労働撲滅協会会長 @nemuri11290 転職サイト見てたら「面接で人事が気分を害した質問」っていうのがあった。1位「福利厚生や給料について」。なんでだよ。提供する労働力に対して支払える対価について話し合いさえ拒否するのか。それって「貴方の持ってる大根売ってくれない?値段は言いたくないです」って言ってるようなものだろ 2023-09-04 12:29:59 眠りのこごろー@日労働撲滅協会会長 @nemuri11290 当、面接で給料福利厚生残業時間について聞くのを「失礼」だという認識を広めた人間、よくやってくれたよ。これだけ広まってしまうと企業も条件ばかり気にする人は警戒せざるを得ないよね。「こんなに条件について聞いてくるなんて、常識がない人かもしない」って 2023-09-04 12:35:34 眠りのこごろー@日労働撲滅協会会長 @nemuri11290 も

    転職サイト見てたら「面接で人事が気分を害した質問」っていうのがあった。1位「福利厚生や給料について」。なんでだよ
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/09/09
    逆に人事相手だと話にならないみたいにぞんざいに扱う候補者も多くて、やはり転職はマッチング。
  • 「推測するな、計測せよ」という訳はミスリードと言う話 - aki33524’s blog

    パフォーマンス改善の文脈で良く用いられるフレーズとして、「推測するな、計測せよ」というものがある。これはRob PikeのNotes on Programming in Cからの引用なのだが、原典と少し印象が違う。 Rule 1. You can’t tell where a program is going to spend its time. Bottlenecks occur in surprising places, so don’t try to second guess and put in a speed hack until you’ve proven that’s where the bottleneck is. Rule 2. Measure. Don’t tune for speed until you’ve measured, and even then don’t

    「推測するな、計測せよ」という訳はミスリードと言う話 - aki33524’s blog
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/08/26
    端的に書いているからミスリードする人がいるだけで、推測→計測→改善は至極当然。推測→改善や推測なしの計測→改善が悪なだけ。
  • 「成果主義になれば無能なおっさんが駆逐されて若くて有能な俺らがバシバシ昇給する」と思って導入を支持したら減給するだけの仕組みになっていることもある

    射的屋 @syatekiya931 成果主義になったら仕事しねぇくせに高給取る無能なおっさんが駆逐されて若くて有能でバリバリ仕事する俺らがバシバシ昇給すると思って支持したら、バシバシ仕事しないと減給するだけの制度になったという。 なお無能と思ってたおっさんが思ったより大事だったり自分が思ったより有能でもなかったオチ 2023-08-09 18:41:38

    「成果主義になれば無能なおっさんが駆逐されて若くて有能な俺らがバシバシ昇給する」と思って導入を支持したら減給するだけの仕組みになっていることもある
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/08/17
    支持したときの成果報酬の仕組み見てなさそう。自分が評価される仕組みはきちんと理解して抜け穴や落とし穴を見つけるのは基本動作だと思う。
  • リモート会議で相手企業から「開始1分前に参加とは真剣味が足りない」と苦言された人の話→リモート会議は何分前に集合すべき?

    よんてんごP @yontengoP これ聞いた理由ってのが 何かのリモート打合せで 「弊社は全員10分前に集合していたが、御社Aさんは開始1分前に現れた。我々は待っていたのに、真剣味が足りないのでは、と不信感を抱いたし、評価も下げざるを得ない、二度とないように」 って"苦言"が出たって話を聞いて「ええ…🤔」って twitter.com/yontengoP/stat… 2023-08-04 00:37:24 よんてんごP @yontengoP ワイはどっちかと言えば、 初顔合わせの場とかで勝手に5分間10分前とかに会議参加ボタン押すと、主催者にメールが飛んで 「オラッ‼zoomの会議体開けろッ‼」 「早く開けろッッ‼」って"圧"を掛けることになるので、 早くても2,3分前じゃねえかと思ってんだけど、世間はどうなんやろ🤔 2023-08-03 14:57:29

    リモート会議で相手企業から「開始1分前に参加とは真剣味が足りない」と苦言された人の話→リモート会議は何分前に集合すべき?
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/08/06
    リモートになってから会議が詰まりに詰まって、1秒前まで別の会議が入ってるケースが多発して2-3分遅れとか普通になってる。
  • データとアナリティクスを民主化すべきか見極める5つの基準 問題の複雑さやビジネス上の影響を考慮しているか | データ経営|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    サマリー:データサイエンスとアナリティクスの民主化について議論する際は、どのような場合に行うべきか、その基準を明確にしなければならない。なぜなら、これらの完全な民主化には多くのリスクがつきまとうからだ。そこで... もっと見る稿では、どのような場合に、どの程度データを民主化すべきかを見分けるための5つの基準を提案する。 閉じる 「どのような場合に」データとアナリティクスを民主化すべきか ビジネスリーダーがデータアナリティクスへの投資を最大限に活用すべく奮闘しているなか、民主化されたデータサイエンスは申し分のない解決策を提供するように見える。 ノーコードやローコードのツールでアナリティクスのソフトウェアを使うことで、事実上、すべての従業員がデータサイエンスのテクニックを手にすることになる。最善のシナリオでは、それによって、よりよい意思決定が成されるようになり、データ分析の自律性が高まり、セ

    データとアナリティクスを民主化すべきか見極める5つの基準 問題の複雑さやビジネス上の影響を考慮しているか | データ経営|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 富士通退職者向けのSNSで波乱、問題視された現役経営幹部名の投稿とは

    「この投稿、どう思います」。2023年7月3日の夜、知り合いの富士通退職者から電子メールが届いた。Facebookに富士通退職者が集まるグループがあり、そこに現役の上級幹部名で投稿があったが、物議をかもしているという。 自治体が証明書をコンビニエンスストアで発行できるサービス「Fujitsu MICJET コンビニ交付」のトラブルについて、あるOBが6月末、「危機管理が全くできていないと懸念」している、と投稿した。これに対し、「福田譲」名義で次の投稿がなされた。 「現役です。問題になっているプログラムは2009年製です。現役製ではありません。自分ごととして『応援』していただけるOB/OGを求めている/リスペクトしていること、分かっていますか? ガッカリする/ありがたく思う。大きく分かれています。皆さん、どうありたいですか?問われているのは皆さんではないかと思います」 富士通で福田譲氏と言え

    富士通退職者向けのSNSで波乱、問題視された現役経営幹部名の投稿とは
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/07/18
    投稿を見てないから事実は見えないが、記事の書き方だとOB/OGの投稿も、現役幹部の投稿も他人事感強い。
  • 海外「欧米にはない音楽だった」 J-POPの楽曲がついに全世界ランキングで1位に

    2人組音楽ユニット「YOASOBI」の楽曲「アイドル」が、 YouTubeが公開している世界楽曲ランキングmusic charts TOP 100 songs Global)で、 先日ついに首位を獲得しました。 「アイドル」は、アニメ【推しの子】のオープニングテーマで、 今年の4月12日に配信がスタートすると、 米ビルボードのグローバルチャート「Excl. U.S. top 10」で、 首位を獲得するなど大きな話題に。 3ヶ月が経った今もその勢いは全く衰えず、 6月30日~7月6日の1週間で4190万回再生され、 前週の4位からトップへと上り詰めています。 快進撃を続けるYOASOBIと「アイドル」に、 世界中から絶賛の声が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日は才能の宝庫だ」 日人ベーシスト達の技術に世界のベースファンが衝撃 https://ww

    海外「欧米にはない音楽だった」 J-POPの楽曲がついに全世界ランキングで1位に
  • マウスを使わない新入社員です

    こんにちは。マウスを使わない新入社員です。 ずばり、マウスを使わないのは、タッチパッドのほうが効率が良いからです。マウス厨🐭のみなさんにタッチパッドのすばらしさを啓蒙いたします。 ①「タッチパッドは使いにくい」は慣れの問題でしかないタッチパッドが非効率だと思うのは、マウス厨がタッチパッドに慣れていないからです。 確かに、タッチパッドは慣れないと非常に使いにくいです。ぐにゃぐにゃ動くカーソル、震える指先、クリックしたときにブレるカーソル。 あなたが間抜けにもマウスを忘れたときだけタッチパッドを使っているだけの人であれば、イライラは止まらないでしょう。 ところが、タッチパッドに慣れている人からすれば、タッチパッドもマウスも使用感はほぼ変わりません。まあ、CADの操作やコピペなどの精密な操作を求められる際はマウスのほうが流石に使いやすいですが、普通の業務で使いにくさを感じることはありません。

    マウスを使わない新入社員です
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/07/06
    どんな作業しているか書いてくれないと共感沸きにくい。
  • マウスを使わない新入社員たち

    若い子たちのマウス離れが当に深刻。 ここ3年くらいで、急にマウスを使わない、使えない人間が増えている。 弊社はPC仕事多いし、勿論全員にマウスを支給している。 なのに、皆マウスを使わない。 10人いたら7人はタッチパッドでポインタを動かしている。 正直とても非効率的だと思うのだが、とにかくマウスを使わない。 若い世代に何が起きたというんだ?

    マウスを使わない新入社員たち
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2023/07/06
    まぁどんな作業するかでマウスの必要性は変わるので主語大きい案件かな。