2014年7月7日のブックマーク (16件)

  • 常体と敬体を試してみた。自分のスタイルはどっち? - 鈴木です。別館

    は~、疲れた(;´Д`) といった感じの鈴木です。 このブログをよく見にきて頂いている方はお気づきかもしれませんが、先週はブログを常体で更新していました。それ前まではほぼ敬体で書いていました。 恐らく、これだけを読んだ人の中には ↓↓↓↓ と思った事でしょう。 常体と敬体 常体=「~だ」「~である」 敬体=「~です」「~ます」 という事です。 「だ・である調」のような常体、「です・ます調」のような敬体(小学生の教科書などに多く使われる)など、文章の様式としての文体。 *Wikipediaより 先週は、常体でブログを更新してみました。 今までは、敬体が基での更新を行っていましたが、常体で書くとどうなんだろう?という事を試してみたかったので。 常体と敬体を試した結果 常体を試した結果、いつもよりもPVが伸びました。 いやいや、これは常体とか敬体とか関係ないんちゃう?と思う人も多いかと思います

    常体と敬体を試してみた。自分のスタイルはどっち? - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    それでも水輪さんなら・・・水輪さんならきっと何とかしてくれる
  • 私も8万pvマジ感謝!頼まれてもないのに5月のブログ運用報告をするよ! - 自然でユルイライフスタイル

    どう見てもまぐれです。解散 漫画「はじめの一歩」で例えると、宮田の父ちゃんが相手のラッキーパンチで顎をバキバキに砕かれたぐらいのラッキーパンチです。すっごいまぐれ。 スポンサーリンク というわけで、これで終わりにしてもいいのですが、せっかく書き始めてしまったので、月の節目のネタ記事としてご笑納いただければ幸い。 報告するつもりはなかったけど、ふとしたきっかけで勝手に同調させていただこう! 鈴木です。さんブログのこちらの記事を拝見いたしまして ブロガー目標のPV数達成! - 鈴木です。 日(既に12時を超えてますが、気分的に)3つめのエントリーを書いた鈴木です。さて、ブロガーなら1つの区切りとなるPV数は勝手に月間8万PVだと思っています。そ... ふぉお、8万ってスゴイなぁ。私にははるか彼方の話だよ〜。 なんて思いながら解析をみてみたら、なんと私も何故か8万pv行ってたのです。 お越しい

    私も8万pvマジ感謝!頼まれてもないのに5月のブログ運用報告をするよ! - 自然でユルイライフスタイル
  • 注目のはてなブックマーク

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    注目のはてなブックマーク
  • LINE乗っ取り詐欺がきたので孫韶「いやでございます」で対応したが目標は沈黙

    昨日、乗っ取られた友人LINEアカウントから詐欺メッセージがきた。 「LINE」アカウントの乗っ取り、詐欺被害の報告相次ぐ – ITmedia NEWS んー。。 この問題、まだ終わってなかったの?、という。 被害額の総額は分からんが、滋賀で22万、大阪で49万。 http://mainichi.jp/select/news/20140706k0000m040055000c.html 全国だと、結構な被害額になりそうだなぁ。 LINEからは、「他社ID/パスワードが漏れて、同じID/パスワード使ってる人のアカウントが乗っ取られてる」というリリースが。 他社サービスと同じパスワードを設定している皆様へパスワード変更のお願い : LINE公式ブログ パスワード変更したら、スタンプもらえるとのこと。 LINEが“乗っ取り”に対策、パスワード変更で特製スタンプをプレゼント | アプリオ ただなぁ

    LINE乗っ取り詐欺がきたので孫韶「いやでございます」で対応したが目標は沈黙
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    まるでネタみたいなやりとりですねw
  • 月間1万PVだー( '∀') - Kumi Log(はてなブログ別館)

    こんにちは、くみです。 何気なくGoogle Analyticsを見ていたら、先月(2014年6月)、PVが1万を超えているではないですか。 おお。おめでとう私! 読んでくださっている方、シェアしてくださっている方ありがとうございます。 プロブロガーの人から見たらハナクソみたいな数字かもしれないですが、やはり切りが良い数字というのは嬉しいものです。ずっと鳴かず飛ばずだったし。 目次 以前 2013年 2014年 マネタイズ…? 今後の願望目標 元々はてなダイアリーで書いていまして、去年はてなブログをお試しで使い出し併用後今年の2月にダイアリーからブログに完全に移行しました。 ちょっとだけ去年からPVを振り返ってみます。 以前 2011年:1000〜5000(計12記事、月平均1.0) 2012年:2000〜6000(計45記事、月平均3.75) 2013年 ※  2013年8月にはてなブロ

    月間1万PVだー( '∀') - Kumi Log(はてなブログ別館)
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    私のブログはこの3ヶ月毎月10万PV越えてますが、月5万円なんてとてもとても><
  • 猫画像まとめ~働き者のにゃんこ達 - もふぬこ動画☆画像

    あら。おかえりなさい、あなた。 そんなところに立ってたら邪魔~ お仕事たいへんだったでしょう? もう少しでお掃除も終わるから。 お風呂はいってきてね。 などという妄想。 我が家にはいつ来ていただけるのだろうか。 それでは日の画像まとめです。 おはようございます # pic.twitter.com/A3uU9JehbC— emija (@emija) 2014年7月6日 @emija オハヨォ☆(≧∀≦*)ノ💕 今日も宜しくお願いしますにゃー😸💕😸💕 pic.twitter.com/tLLHO4NIbt— pi-ti (@capu_ti) 2014年7月7日 あら奥さんっ!?…(°0°)‼ それっ…どこで買ったのぉー!? pic.twitter.com/fVNTHA9yyI— 越後の龍 (@kaghetora) 2014年7月7日 https://twitter.com/st

    猫画像まとめ~働き者のにゃんこ達 - もふぬこ動画☆画像
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    このこたち絶対に掃除してないはずw猫かぶりやがって(^^)
  • ちょっとした「背伸び」をしてみよう『夢は9割叶わない。』【言葉・書評】 - ビジョンミッション成長ブログ

    ちょっとした「背伸び」をしてみよう『夢は9割叶わない。』【言葉・書評】 ちょっとした「背伸び」をしてみよう ちょっとした「背伸び」 1割の夢は叶う ちょっとした「背伸び」をしてみよう『夢は9割叶わない。』【言葉・書評】 ちょっとした「背伸び」をしてみよう 「「自分で限界を作るな」「限界を越えていけ」という言葉をよく聞きます。 確かにそれはすばらしいことなのですが、「限界を超える」なんて言い方は、ちょっと大げさ過ぎると僕は感じています。僕なりの言葉に置き換えるとしたら「ちょっと背伸びをしてみる」というくらい。それくらいがちょうどいいと個人的には思っています。」(p.192) 夢は9割叶わない。 作者: 弘兼憲史 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2014/05/23 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 島耕作シリーズなどを描いている、弘兼憲史氏の言葉で

    ちょっとした「背伸び」をしてみよう『夢は9割叶わない。』【言葉・書評】 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    “ちょっとした背伸び。”←少しずつの改善。私もこういう考え方です(^^)無理なく楽しく少しずつ前進したいですね( ´艸`)
  • ブログの更新はペースの維持が大切 - ビジョンミッション成長ブログ

    ブログの更新はペースの維持が大切 いつもと違うことをするときには、準備も大切 試してみると学びがある 今日は、朝にブログを更新しました。 夜にも更新したいと考えていたというか、この記事とは別の記事を書こうと思っていたのですが、今から書くとかなり時間がかかりそうなので、それは諦めて、この記事を書いています。 ブログの更新はペースの維持が大切 今日の経験から思ったのは、ブログの更新はペースを維持することが大切だということです。 ペースが崩れると、どこかに負荷がかかって、ブログを書けなくなったり、仕事の質が下がったりするかもしれません。 人によっては、柔軟に対応できるのでしょうけれど、時間的な余裕がないと、ブログを書くには時間が必要なので、どこか歪みというか、いつもと違うことになってしまいます。 いつもと違うことをするときには、準備も大切 いつもと違うことをするときには、準備も大切ですね。 ブロ

    ブログの更新はペースの維持が大切 - ビジョンミッション成長ブログ
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    “いつもと違うことをするときには、準備も大切ですね。”←ですよね(^^)突発的になにかが生じた場合は事前の対処が難しいですが、準備可能ならぜひ前もって準備しておきたいです。
  • 七夕に読むと良いかもしれない本など - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、七夕ですね。 願い事が叶う日と言われたりします。 わたしの願いは、もっとたくさんの人に、このブログを読んでもらうことです。 と言ってみておきます。短冊に書くわけでもないですから、叶うかどうかはわかりませんが。 と、そんなネタのような記事ですが、七夕に読むと良いかもしれないなどについて紹介します。 たなばた (こどものとも傑作集) 作者: 君島久子,初山滋 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1977/04/01 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 48回 この商品を含むブログ (18件) を見る まずは、絵ですね。 こういう絵で、七夕を理解するというのは良いと思います。 たなばたものがたり (行事の由来えほん) 作者: 舟崎克彦,二俣英五郎 出版社/メーカー: 教育画劇 発売日: 2001/05 メディア: 単行 クリック: 41回 この商品を含むブログ (

    七夕に読むと良いかもしれない本など - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    “ウルトラセブンです。”←それ七夕と関係おまへんでwたしかにどこぞの星から来たけどもやな(。-`ω´-)
  • Webサイト構築プロジェクト「進捗改善と新たなる希望」 - マネー報道 MoneyReport

    週初です、元気よくいきましょう! さぁ日は月曜日。 一週間が始まりますね~♪ 誰ですか? 「あーあ。また仕事が始まっちゃった、嫌だなー」なんて思っている人は? ネガティブ思考でいるとドンドンその通りになっていってしまいますよ~。 色んなを読んでいても「人間は思ったとおり、考えた通りに現実がついてくる」と書かれていますし、私もその通りと思っています。 「嫌だ嫌だ」と思っているとホントに嫌になっちゃいますので 「よっしゃー!楽しく過ごすぞ~!」と思ってポジティブシンキングで楽しく1週間過ごしましょう(^-^)/ 遅れを取り戻すべく着手 さて、何だって今週は月曜日からこんなにテンションが高いかと言いますと、先週頑張って2014年前半の遅れを取り戻すべく着手して、その成果が出てきているからです! 2014年前半の遅れとは今年の目標に掲げた、Webサイト構築です。 詳しくは下記の記事で。 今年前

    Webサイト構築プロジェクト「進捗改善と新たなる希望」 - マネー報道 MoneyReport
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    “Facebbok”になってますぜ先輩(^^)
  • ウェブマーケティング・ウェブ解析のために読んでお薦めしたい本15冊 上半期まとめ - 鈴木です。別館

    2015年2月2日更新 既に7月になっていた事をすっかり忘れていました。 という事で2014年上期に読んだウェブマーケティング・ウェブ解析のために読んだの中でお薦めしたいを紹介していきます。 1. Google Analytics関連 1-1.Google Analytics 実践Webサイト分析入門 Googleアナリティクス 実践Webサイト分析入門 ユニバーサルアナリティクス対応 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則。 作者: いちしま泰樹 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2014/02/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る Google Analyticsの使い方というよりは、Google Analyticsを使ってどんな事を見ていけば良いのかそのテクニックが紹介されています。。GAをある程度覚えた人にお薦め! 2015年1月に読み

    ウェブマーケティング・ウェブ解析のために読んでお薦めしたい本15冊 上半期まとめ - 鈴木です。別館
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    “改めて自分の字を見ると汚いな~と思います”←言いたかったけど、さすがにそれはやめとこうと思っていたらご自身で書かれていた( ´艸`)
  • 今日は七夕 - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な日記です。 今日は、天気に恵まれていませんが七夕です。 ということで、以下リンクで短冊を作ってみました。 短冊メーカー2 ★┷┓ ┃皆┃ ┃様┃ ┃が┃ ┃、┃ ┃楽┃ ┃し┃ ┃い┃ ┃は┃ ┃て┃ ┃な┃ ┃ブ┃ ┃ロ┃ ┃グ┃ ┃ラ┃ ┃イ┃ ┃フ┃ ┃を┃ ┃送┃ ┃れ┃ ┃ま┃ ┃す┃ ┃よ┃ ┃う┃ ┃に┃ ┃。┃ ┗━★ 短冊メーカー2 http://goo.gl/N5vNiC 以上、ありがとうございました。

    今日は七夕 - operationservicebuの日記
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    はてなブログライフ楽しんでるよ~(๑´ڡ`๑)
  • 役立つときがあるのかな?はてなブログで使えるURL - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な日記です。 昨日、以下の記事を書きました。 限定公開や非公開となった「はてなブログ」の読者登録を解除する方法 - operationservicebuの日記 上記の記事を作るにあたって、役立つときがあるのか不明ですが、はてなブログで使えるURLを2つ見つけたので、それをメモしておこうと思います。 役立つときがあるのかな?はてなブログで使えるURL はてなブログを利用しているはてなユーザーが使えるURL 例えば、はてなにログインした状態で、自分のブログを表示したい場合、以下のURLで自分のブログにアクセスできます。 http://blog.hatena.ne.jp/my 私の場合で言えば、上記URLにアクセスすると、このブログにアクセスできます。 http://operationservicebu.hatenablog.jp/ なお、1つのはてなIDで複数のはてなブログを

    役立つときがあるのかな?はてなブログで使えるURL - operationservicebuの日記
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    たしかに何かを開発する時に代名詞的に使えそうですね(^^)
  • 私信連絡 - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な連絡です。 一部の方から連絡を頂いたのですが、どうやら私のIDコールが届いていないようです。 一方、私側の通知も遅れて届いたり、何も通知されないことがあります。 ここ数日、さまざまな場面でIDコールをしてしまい、連発で制限がかかってしまったのかなと推測しています。 従って、今後は必要最低限のIDコールに留めることと、1日1個までなど自分に制限をかけて利用していこうと思います。 ご迷惑をおかけした皆様にお詫び申し上げます。 申し訳ありませんでした。 以上、ありがとうございました。

    私信連絡 - operationservicebuの日記
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    (^^)
  • 【ポリラ】おやすみ。の先にもキミは居て - どーでもイージー

    ポリラとは ポエム×ゴリラの略である。 グラビア写真によくワケの分からないポエムが載っていることから、ゴリラのグラビアっぽい写真(ゴリビア写真)にもポエムは当然載ってるものだろう、という自明の理から始まったムーブメントである。 ゴリビアにポリラを載せる人物の事はポリラーと呼ばれ、現在世界中で約1人ものポリラーが、日々ゴリラにふさわしい、つまりゴリらしい言葉を模索している。*1 【今日のゴリこ】 おやすみ。の先にもキミは居て 元画像撮影者:Nikita ポエム:水輪ラテール 画像をクリックすると大きくなるよ(PC) スマホの人は拡大してね。 【その他のポリラはコチラ】 野生のゴリラに「猿も木から落ちる」って言ったら、やたら「ウホ!ウホ!ウホ!」って大笑いしてたんだけど、バナナの皮で滑って転んで100m級の谷底に転落した。— 水輪ラテール (@minawa_la_terre) July 5,

    【ポリラ】おやすみ。の先にもキミは居て - どーでもイージー
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    死に至ったのが5人であって重軽傷を合わせると100名以上が犠牲になってそうだな、ごりここえー:;(∩´﹏`∩);:
  • RoboForm最新版が公開されました。 - operationservicebuの日記

    この記事は、個人的な日記です。 昨日、私が使っているパスワード管理ソフトのRoboFormの最新版への更新画面が表示されました。 私は、画面が表示されたので、それに従って更新済みです。 旧バージョンを使い続けると、Chromeでは「デベロッパーモード」で動く現象が確認されています。 それは、以前の記事で書きました。 ロボフォームセブン(Roboform7)がデベロッパーモードになる - operationservicebuの日記 利用している方はお早目の更新をオススメします。 と言いたいところですが、 記事を書いている現在(14:35)に、Webページを確認しようとしたところアクセスできませんでした。 http://www.roboform.com/jp 「おいおい、配布元がサーバー落ちしてちゃダメでしょう・・・」 アクセス可能になり次第、この記事でも追記しようと思います。 追記:2014

    RoboForm最新版が公開されました。 - operationservicebuの日記
    hapilaki
    hapilaki 2014/07/07
    きちんと追記までされていて、同じ境遇の人には有意義なページだ(^^)