2011年12月17日のブックマーク (25件)

  • スティグリッツの構造改革論 - himaginary’s diary

    スティグリッツがヴァニティ・フェアに書いた大恐慌および大不況に関する記事(H/T Mostly Economics、Economist's View)が波紋を呼んでいる。 以下はその抜粋。 ...the inability of the monetary expansion to counteract this current recession should forever lay to rest the idea that monetary policy was the prime culprit in the 1930s. The problem today, as it was then, is something else. ... The underlying cause was a structural change in the real economy: the wide

    スティグリッツの構造改革論 - himaginary’s diary
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "我々がすべきことは、今後の生産性を高めると同時に現在の雇用も増やすような大規模な投資政策――80年前たまたま実施したような――の発動である。" →これは 財政・金融のポリシーミックスは否定していないのかな?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政界を揺るがした捜査のきっかけは、1人の「教授」の執念だった 自民党の派閥裏金事件 「政治とカネ」告発し続ける原点に特攻隊員の悲劇

    47NEWS(よんななニュース)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "賦課方式から積立方式に" →そういうのは ”二重の負担問題”(膨大な積立金を 最終的に誰かが負担をしなきゃいけない問題)を解決してから言おうねw (これがあるから制度的現実性が大阪都構想以上に乏しい) http://p.tl/4SRX
  • linelabo.com - このウェブサイトは販売用です! - 組版 句読点 国語 書記史 自主規制 書評 前田 文字 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! linelabo.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、linelabo.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "安江大佐にふれられるのがまれ""勉強熱心な読者や聴衆を発掘してしまうと,ユダヤ人保護に尽力した安江が,日独伊三国同盟締結の直後に予備役に編入され" →杉原千畝の美談の裏側。/http://p.tl/QExYも。
  • 東京新聞:橋下氏「年金制度はねずみ講」 民放番組で批判:政治(TOKYO Web)

    大阪市長に就任する「大阪維新の会」の橋下徹代表は17日、大阪市で民放番組に出演し、国の年金制度について「根的に変えないといけない。ねずみ講そのものだ」と批判した。 終了後、記者団に「現役世代に対する完全犯罪。継ぎはぎの、ばんそうこうの手当てみたいなやり方では絶対に持たない」と述べ、現在の賦課方式から積立方式に変える必要性を強調した。「なぜ政治家が(それを)感じないか」と不満も漏らした。 番組には民主党衆院議員の長昭元厚生労働相も出演。社会保障制度の在り方などについて意見を交わした。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "国の年金制度について「根本的に変えないといけない。ねずみ講そのものだ」""賦課方式から積立方式に変える必要性を強調" →コーヒー吹いたw/積立方式にすれば 何か変わるとでも思ってんのかw http://p.tl/dogq
  • 財・サービスは積み立てられない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    黒川滋さんが今朝の番組について語るなかで、このように述べておられます。 http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2009/12/1227-3648.html(金融資の問題は錬金術ではなく他産業の利潤の搾取である) >年金積立方式が成り立たないということが経済学者の中で常識になりつつあるが、私たち世代の中ではまだそういうことに期待する人が少なくない。 積立方式というのは年金の積立金運用益のために、金利、キャピタルゲインを追い続けなくてはならない経済になる。カリフォルニア州公務員年金組合がやったように、現役時代45年間の働き方が、株や借入金の利息や配当、キャピタルゲインに最大限配慮するような職場を作らなければ、老後25年もの生活費を出す基金は作れない。日々どんなに努力しても、金融資に隷属する働き方を強制されることになる。奴隷労働が待っている経済体

    財・サービスは積み立てられない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "積み立て方式…賦課方式…その時に…生産された財やサービスを非生産人口に移転するということには何の変わりもない""貨幣…によって正当化するのか、法律…で正当化するか" →結局 権利(正当化)の問題か。
  • SYNODOS JOURNAL : やめてください福島県 ―― 医療現場と被災者ニーズを阻害する『お役所』の動き 小松秀樹

    2011/12/1414:49 やめてください福島県 ―― 医療現場と被災者ニーズを阻害する『お役所』の動き 小松秀樹 ■問題行動が目立つ福島県 福島県は、震災への対応で、被災した県民の利益を損ねる問題行動が目立ちました。双葉病院事件のように、県の職員の言動に問題があって社会に大きな迷惑をかけても、責任を明らかにして謝罪するなどの後始末をしようとしません。 南相馬市の緊急時避難準備区域に住民が戻った後、福島県は法的権限なしに、しかし書面を出すことなく、口頭で入院病床の再開を抑制しつづけました。当時(2011年5月) も現在(2011年11月)も、この地域の入院診療サービスは、住民数に比して大幅に不足しています。入院診療が抑制されたため、民間病院の資金が枯渇しました。苦戦がいまもつづいており、存続できるかどうか、ぎりぎりの状況です。 学問は、方法を含めて、何が正しいのか、学問の担い手が自分で

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "上位下達の中間に位置するので、住民の生活とのあいだに距離があります。存在感を示しにくいので、権威を欲しがり" →福島県の妨害工作疑惑/ 地方分権は 市町村の主導を優先すべきだから 某都構想はそれに反し(ry
  • 大塚英志が求めているのは…… - Apeman’s diary

    『リアルのゆくえ』(210頁) で大塚英志は東浩紀にこう問いかけています。 南京虐殺があると思っているんだったら、知識人であるはずの東がなぜそこをスルーするわけ?知識人としてのあなたは、そのことに対するきちんとしたテキストの解釈や、事実の配列をし得る地位や教養やバックボーンを持っているんじゃないの? これをもって、大塚が東に歴史学者並みのコミットメントを要求している、などというのは誤読もいいところでしょう。上のエントリに引きつけて大塚の要求を私なりにパラフレーズするなら、こうなります。まともな歴史記述とインチキなそれとでは裏づけとなる資料的根拠の質も厚みもまったくちがうのであって、たとえ分野は違っても「テクストを読む」ための高度な技術を備えた(と自負する)人間がそれなりの時間と手間をかければ、両者の区別については語ることができる。少なくともインチキ度が顕著なものについては「これはインチキ」

    大塚英志が求めているのは…… - Apeman’s diary
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "まともな歴史記述とインチキなそれとでは裏づけとなる資料的根拠の質も厚みもまったくちがう" →"自分はこの件について無知なので責任ある行動・発言はできません" を言えない場合 人は西浩紀的行動を取るw
  • 堺市議会/大阪2条例案を否決/本会議で「維新」側 法に抵触 反論できず

    大阪維新の会(橋下徹代表)」堺市議団提出の教育条例案と職員基条例案が15日、堺市議会(52人)会議で採決され、「維新」の議員(13人)だけの賛成少数で否決されました。 教育条例案は8日の文教委員会、職員基条例案は9日の総務財政委員会でいずれも否決されています。 討論で、無所属の長谷川俊英議員は、ある「維新」議員がツイッター(インターネット上に発信された短い文)で「規則なんてくそくらえ」と議会軽視の書き込みをしていたと批判し、提案者の姿勢をただしました。 教育条例案では、文部科学省が8日、地方教育行政法に抵触するとの見解を明らかにしました。日共産党の城勝行議員(党市議団長)が文科省見解を示して追及すると、「維新」側は「共産党とは立ち位置が違う」と突っぱねるだけで、まともに答えられませんでした。 城市議団長は「2条例案が否決されたことは、法律に抵触する点が数多くあることか

    堺市議会/大阪2条例案を否決/本会議で「維新」側 法に抵触 反論できず
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "ある「維新」議員がツイッター(インターネット上に発信された短い文)で「規則なんてくそくらえ」と議会軽視の書き込みをしていたと批判し、提案者の姿勢をただしました" →ガキかよw/嗚呼 "ゴロツキ☆維新"
  • 東京新聞:保安院 海への汚染水 ゼロ扱い :社会(TOKYO Web)

    福島第一原発事故で、何度も放射性物質を含む汚染水が海に漏出したが、経済産業省原子力安全・保安院は「緊急事態」を理由に、法的には流出量は「ゼロ」と扱ってきたことが紙の取材で分かった。今後、漏出や意図的な放出があってもゼロ扱いするという。政府は十六日に「冷温停止状態」を宣言する予定だが、重要な条件である放射性物質の放出抑制をないがしろにするような姿勢は疑念を持たれる。 原子炉等規制法により、電力事業者は、原発ごとに海に出る放射性物質の上限量を定めるよう決められている(総量規制)。福島第一の場合、セシウムなどは年間二二〇〇億ベクレルで、年度が変わるとゼロから計算される。 しかし、四月二日に2号機取水口近くで高濃度汚染水が漏出しているのが見つかり、同四日には汚染水の保管場所を確保するため、東京電力は建屋内のタンクに入っていた低濃度汚染水を意図的に海洋に放出した。 これら二件の漏出と放出だけで、原

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "放射性物質を含む汚染水が海に漏出したが…保安院は「緊急事態」を理由に、法的には流出量は「ゼロ」と扱ってきた""今後…も…ゼロ扱いする" →こんな"例外的事態"を平気で引き起こす原発は もうなくすべきだなw
  • 橋下新市長、人件費2割カット検討を指示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹新市長は17日、約2400億円にのぼる市の人件費総額(2010年度普通会計決算見込み)について、来年度からの2割カットを検討していることを明らかにした。 府知事時代に全国の都道府県で初めて実施した退職金カットにも言及。職員組合側の反発は必至だ。 同市内で報道陣の取材に答えた。橋下氏は「市の現状や世情を踏まえ、人件費の2割カットを念頭に置く」と語り、担当部局に削減案の検討を指示したことを明らかにした。 橋下氏は知事就任当時、一般職員で基給を16~3・5%引き下げ、退職金カット(5%)を実施。府職員の給与は、全国で最低水準になった。橋下氏はこの日、「府庁でやったことがベースになる」と語り、退職金のカットも辞さない構えを見せた。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "知事当時…職員で基本給を14~3・5%引き下げ、退職金カット(5%)を実施。府職員の給与は、全国で最低水準" →国政を散々批判していながら やっていることは結局 同じ、盲目的コストカッター主義じゃねえかw
  • Amazon.co.jp: 安全保障の国際政治学―焦りと傲り: 土山實男: 本

    Amazon.co.jp: 安全保障の国際政治学―焦りと傲り: 土山實男: 本
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "マキャベリ、ホッブスについては文学的な解釈から、リアリストたちが一面だけをつまみ食いして都合のいいように、弱肉強食のアナーキーな国際社会観を形成してきた" →安全保障論の良書の一つ。
  • 日米関係についての昭和天皇の発言 五十嵐仁の転成仁語 (2005

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "米軍の駐留が引き続き必要だと確信""米国の力と、その力を平和のために使ったことに個人的に称賛と尊敬の念を持つ。世界平和のために米国がその力を使い続けることを希望する" →"象徴"どころか 見事な"君主面"w
  • アメリカのオーケストラの経営と、指揮者の役割 | Y'sRoom

    2004年2月に”エルネオス”と言う経済雑誌に寄稿した文章を、掲載しました。当時、ロス・アンジェルス・フィルのアシスタント・コンダクターであった私は、アメリカのオーケストラ経営をつぶさに見ることが出来た。・・・ (Moreに続く) アメリカのオーケストラの経営と、指揮者の役割(エルネオス2004年2月号より) ロス・アンジェルス・フィルハーモニック管弦楽団のアシスタント・コンダクターに就任して3年目のシーズンを迎えた。これまでに、定期演奏会、夏のハリウッド・ボウル音楽祭を始め、地域コンサート、教育プログラムなど、40回以上のコンサートを振り、幸運な事に大変良い評価を得ている。しかしこれは、指揮者としての派手な表の部分であり、音楽以外の部分もアメリカで指揮者と仕事をしていく上で、大変重要である事をこの3年で経験を通じて知った。私はこのポジションを得るまでは、ヨーロッパに在住していたのだが、ア

    アメリカのオーケストラの経営と、指揮者の役割 | Y'sRoom
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "アメリカの場合は、オーケストラにもよるが、チケット収入60%、寄付40%""ヨーロッパのオーケストラは、ほぼ予算全額が国、自治体の援助""事務局に寄付金集め部門があり" →欧米でのオケの収入について
  • 大阪ダブル選挙 「“民意”は何を求めたのか」/もうそろそろ不毛な政治のお祭りさわぎは止めにしよう|どこへ行く、日本。(政治に無関心な国民は愚かな政治家に支配される)

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "新藤氏…「政治、経済の中枢管理機能が、首都であるがゆえにだんだん膨らんできて、さらに国際的な金融都市になっている…」であって、「都」といった行政組織のあり方によるものではないとの指摘" →そらそうよ。
  • 『橋下新市長:批判的職員に反省文書かせ、市は「忠誠」通達 - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『橋下新市長:批判的職員に反省文書かせ、市は「忠誠」通達 - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "山中俊之""民間では考えられない""公務員特有の体質""反省文を書かせるのも、ガバナンス…の面では理解でき" →香ばしすぎるw/調べたらハシシタさんのお仲間らしいがw/この人のいう"民間"に労組はないんだろうなw
  • 橋下新市長:批判的職員に反省文書かせ、市は「忠誠」通達 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市が今月8日、「職員は市長の職務命令に忠実に従う」とする法律の規定を周知徹底させるよう、全所属長に異例の通達を出していたことが分かった。11月27日の市長選後、橋下徹氏や大阪維新の会に対する職員の否定的なコメントがテレビで放映されたのがきっかけで、橋下氏の意向を受けた措置。橋下氏は、職員を特定して「反省文」を提出させており、識者からは「越権行為だ」との批判も出ている。 橋下氏が圧勝した市長選を受けて、テレビの取材に応じた市職員が「民意という単語が僕の(認識)とは違う」「向こうが言っている二重行政が分からない」とコメント。これが11月28日以降、繰り返し放映された。 映像を見た橋下氏は「『民意』とは公務員の身分で言うべきことではない。日の民主主義がだめなのは、公務員に選挙がバカにされているからだ」と不快感をあらわにした。今月5日にはコメントした職員に発言の真意をただすよう、総務局長に指

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "『民意』とは公務員の身分で言うべきことではない""軽率な意見表明や行動で市民の信頼を損なわないように" →つ鏡 /何か 公務員は"民意"(市民)の枠外らしいなw/"行政上の反対論"を 本当に言ったら閑職へ追放w
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "少なくとも32万世帯は生活保護水準以下の年収""しかし実際に生活保護を受けている母子世帯はずっと10万世帯を超えない" →身内がいる場合はそっち頼れって事ですかね。仲がこじれて頼れないケース多いですけど orz
  • 「政治活動関わった」橋下氏が市幹部6人更迭へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹新市長が、平松邦夫市長を支えてきた局長級、部長級の側近市幹部6人について、市長に就任する19日付で「待機ポスト」の総務局付とする人事を検討していることがわかった。 橋下新市長は「公務員の立場で政治活動に関わった」などとして事実上の更迭に踏み切るものとみられる。来年4月の定期異動まで据え置く方向で、市長交代を印象づける異例の人事となりそうだ。 6人は政策企画室長と情報公開室長、政策企画室理事(以上、局長級)、同室企画部長、地域主権担当部長、秘書部長で、平松市長が目指した市民協働など主要政策を担ってきた。 橋下新市長は市長選当選後の記者会見で、「政治に踏み込みすぎる職員がたくさんいる。徹底して改めていく」と発言していた。

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "橋下新市長は「公務員の立場で政治活動に関わった」などとして事実上の更迭に踏み切る""市民協働など主要政策を担ってきた" →"政治活動"の中身が不明。 /立案と"失政"を自分たちが担当、尻拭いが公務員 ってことかw
  • 大阪は解雇が難しいから経済が停滞したって? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    経済産業研究所の研究は、立派な研究も多いのですが、これは正直申し上げて、トンデモ研究のたぐいと申せましょう。 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/11e078.html(雇用保護は生産性を下げるのか-『企業活動基調査』個票データを用いた分析) いや、企業活動基調査の個票データを用いた分析はけっこうですけどね。 問題は、解雇データです。 >解雇規制は労働市場だけに関わる政策と理解されることが多いかもしれない。しかし、雇用保護は労働市場以外のところにも影響を及ぼす可能性がある。たとえば、厳しい解雇規制により企業の雇用調整が抑制されると、資源配分の自由度が低下するために企業は効率的な生産水準を達成することができないかもしれない。また、解雇規制の強化により、企業は大幅な雇用削減を行うリスクを嫌い、新たなプロジェクトやイノベーションを行わない可能

    大阪は解雇が難しいから経済が停滞したって? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "裁判まで行かないようなどぶ板レベルの解雇事案を山のように見てますけど、大阪が解雇しにくいなんて、一体どこの国の話" →すげえ 大学のレポートで提出したら 教師に全力で叩き返されるレベルw
  • 従軍慰安婦問題をフェルミ推定で解くことはできない - 法華狼の日記

    ツイッターを見ていた時に、興味深いエントリがあることを[twitter:@aidetaocan]氏のツイートで知った。 どうやら馬場正博氏*1による下記のエントリがそうらしい。「雑学知ったかぶり」というブログ名は正直というべきか。 ビジネスのための雑学知ったかぶり 従軍慰安婦問題をフェルミ推定で解くと 従軍慰安婦問題の論点の一つ(B派が論点にしているだけですが)に従軍慰安婦は何人だったのかということがあります。A派はこの数を20万人あるいはそれ以上と言い、さらに文脈的にはその大部分が強制連行された性の奴隷であったような言い方をします。 マイク=ホンダ議員の活動が有名だったころに書かれており、私は全く記憶していなかったが、検索してみると2ちゃんねる等で何度かコピペされていたようだ。 河野談話について、アメリカ議会が非難するほどか否か解釈が異なりうると主張し、解釈の差異で「A派」と「B派」をわ

    従軍慰安婦問題をフェルミ推定で解くことはできない - 法華狼の日記
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "従軍慰安婦…推計数は、きちんと算出方法が提示""仮定をできる限り少なく、掛け算の回数も少なく…制約のもとでも可能な限り史実に肉薄するとは、こういうこと" →OOに ハサミと フェルミ推定を使わせてはならないなw
  • 橋下氏、人工島にカジノ検討…発電所は凍結? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    カジノ誘致を目指す大阪市の橋下徹新市長が、候補地として、大阪湾岸の人工島・夢洲(ゆめしま)地区(此花区)を検討していることがわかった。 市長選で敗れた平松邦夫市長が夢洲で進めていた液化天然ガス発電所の新設計画を凍結してカジノ予定地とすることも想定しているとみられる。 関係者によると、橋下新市長は9日、市港湾局との意見交換の中で「夢洲にカジノを誘致することは可能か」と発言。従来、大阪ベイエリアへの誘致に意欲を示していた橋下新市長が具体的な候補地に言及するのは初めて。港湾局側は「広大な敷地はある」と応じたという。 夢洲は、埋め立てが完了すれば総面積390ヘクタール。企業誘致を進めている産業・物流ゾーンやコンテナターミナルがある先行開発地区(140ヘクタール)と、まだ整地されていない将来開発地区(250ヘクタール)がある。鉄道はないが、舞洲(まいしま)など隣接の埋め立て地と橋やトンネルでつながっ

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "平松邦夫市長が夢洲で進めていた液化天然ガス発電所の新設計画を凍結してカジノ予定地とすることも想定" →良く分かりませんが ハシシタさんは 発電所より カジノを重視されているんですねw /バクチ市政の象徴かもw
  • 海外メディア 冷温停止を疑問視 NHKニュース

    海外メディア 冷温停止を疑問視 12月16日 17時50分 野田総理大臣が、「原子炉は『冷温停止状態』に達した」と述べ、事故の収束に向けた工程表の「ステップ2」を完了したことを宣言したことについて、海外のメディアは宣言の信ぴょう性を疑問視する見方を伝えています。 このうち、アメリカの新聞「ニューヨークタイムズ」は電子版で、「専門家は『冷温停止状態』の宣言を強く疑問視している」としたうえで、「年内にステップ2を達成するという公約を果たすための、現実を無視した宣言であり、原子炉の安全性への脅威から目をそらせることがねらいだ」とする専門家の見方を伝えています。また、アメリカのCNNテレビは、「冷温停止は象徴的な節目ではあるが、放射性物質の除染など事故の完全な収束には10年以上かかる可能性があり、状況が大きく変化するわけではないとの指摘もある。日政府や東京電力は、何とか国民をなだめようとしている

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "国営、新華社通信の英語版…複数の専門家の話として 「損傷した原子炉内の温度を正確に測定することはできず、原子炉がどれほど安定した状態にあるかを断定することはできない」" →中国にまで正論を言われる始末w
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "「オーストリア学派」""フリードマンも…否定する学派""フリードマンが…大恐慌を防ぎえたと主張した金融の拡張策に猛烈に反対" →で ロン・ポールは ハイエクみたいに 中央銀行民営化でも 目指すんですかねw
  • 慰安婦の碑に込められた意味と、20年まったく進歩のない否定論。 - Transnational History

    『日軍「慰安婦」問題解決全国行動2010』のホームページに、共同代表の梁澄子、花房俊雄の署名入り声明文が公開されています。そこには「平和の碑(慰安婦の碑)」に込めた意味と、なぜソウルの日大使館前に建てられたのかが述べられていますので一部転載します。 平和の碑(慰安婦の碑)声明 - 韓国水曜デモ1000回アクション (前略) ソウルの日大使館前に建てられる「平和碑」は、その名の通り、平和を願う記念碑です。 日軍「慰安婦」被害女性たちと支援者らは、1992年1月8日から20年間、雨の日も、雪の日も、炎天下でも、毎週水曜日、日軍「慰安婦」問題の解決を願って、ソウルの日大使館前に立ってきました。 その20年という日々は、この世から戦争と武力紛争をなくし、戦時下性暴力被害者が二度と生まれない世界をつくること、あらゆる暴力を根絶することこそが問題の真の解決であることを、被害者たち自身が獲得

    慰安婦の碑に込められた意味と、20年まったく進歩のない否定論。 - Transnational History
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "慰安婦問題…日本以外の国際社会では、女性への性暴力、人権の問題として認識""2007年に台湾、アメリカ、EU議会などで日本政府が慰安婦問題に真摯に対応をするよう求める決議が可決" →自称"愛国者"は 外交の障害w
  • asahi.com(朝日新聞社):原発批判を削除要請、発行直前に出版中止 西日本新聞社 - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所  九州でブロック紙を発行する西日新聞社(福岡市)が、環境活動家に執筆を頼んだ地域づくりに関するを、九州電力玄海原発でのプルサーマル発電を批判した記述について削るよう求めたうえ、著者が応じたにもかかわらず、昨年12月に出版中止にしていたことがわかった。担当編集者は著者に中止の理由を「上層部の意向」と伝えていた。  編集の最終段階だったの出版が中止になるのは異例。西日新聞社は朝日新聞の取材に応じていない。  このの著者は環境活動家の田中優氏(54)。田中氏や関係者の話を総合すると、田中氏は2009年7月、地産地消や環境問題などについて福岡市で講演した際、西日新聞社の事業局出版部の編集者から「話をにしたい」と出版を持ちかけられたという。  昨年2月に格的に編集作業に入り、10月末の発売が決まった。印税の割合も合意し、各地の書店からの予約注

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2011/12/17
    "「新聞社としては少し荷が重すぎる」と…出版の中止を伝えた。田中氏に謝罪し、別の出版社からの発行を持ちかけたという。""子どもの未来社(東京)から「地宝論」として発行" →さあ 他の新聞社の株主も調べようかw