2017年6月17日のブックマーク (12件)

  • なぜ里見氏を描いたのか 南総里見八犬伝(5)

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 安房里見氏の祖・里見義実(よしざね)が、相模から野島崎に上陸するとき、「白竜が天に昇るのを見た」という伝説があります。義実の安房での吉兆を示す話です。馬琴は『房総志料』や『安房郡志』に学び、多くの安房の伝説を『八犬伝』に取り入れています。 馬琴はその場面を下絵に描き、柳川重信(やながわしげのぶ)に肇輯(じょうしゅう)の挿絵を描かせました。伝説では白竜ですが、丸々と太った鯉にまたがり、現代の劇画を思わせる構成で絵枠から突き出る勢いの義実が描かれています。鯉は「魚へんに里」。鯉は里見家の魚なのです。駄洒落好きな江戸っ子を喜ばせる工夫がされています。 では馬琴は、なぜ地方武士にすぎない安房里見氏を描いたのでしょうか。 江戸時代の浄瑠璃や歌舞伎では徳川幕府批判が取り入れられ、その面白さが人気を

    なぜ里見氏を描いたのか 南総里見八犬伝(5)
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "馬琴は義貞と同じ紋をもつ里見を登場させて、暗に『八犬伝』が徳川打倒の話であることをほのめかしています""圧政に苦しむ町民たちのささやかな抵抗や憂さ晴らし" →幕府の犬になってたまるか、という心意気か(マテ
  • 行政文書の「定義」に隠蔽なし(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    行政職員が「作成または取得、組織共有、保有」(ここまでが行政文書による定義)していたにも関わらず、それに反して「隠蔽」されていた一連の「行政文書」が、明らかになった。 しかし、政策決定過程の解明はこれからだ。焦点は、「岩盤規制に穴」(安倍首相答弁)を開けたのは誰かだ。なぜなら、その「穴」は、加計学園しか通れない穴だったからだ。そんな小さな穴をあけたのは誰か。それが焦点だ。 文部科学省の官僚(の勇気)が明らかにした「行政文書」を見れば、それはすでに自明だが、その解明を阻んでいるのは政治家のウソだ。今回、文科省が明らかにした「穴」の決定過程の一端は、以下の通りだ。 文科省の行政文書(*)赤線は筆者加筆 数行に多くの情報が詰まっている。「穴」の決定のプロセスを分解すると次のようなものだ。 1.(獣医学部のWGについて)打合せがあった。 2.打合せの後の原委員との情報共有のためのWGがあった。 3

    行政文書の「定義」に隠蔽なし(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "日本における行政文書の定義は「行政職員が作成または取得、組織共有、保有」するものであり、その定義に「隠蔽するもの」とは含まれていない。" →「文書が勝手に隠れていた」を閣議決定して欲しい(マテ
  • 萩生田官房副長官が集中審議で「安倍首相と加計氏の友人関係、最近知った」! でもブログに3人仲良くバーベキューの写真 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    萩生田官房副長官が集中審議で「安倍首相と加計氏の友人関係、最近知った」! でもブログに3人仲良くバーベキューの写真 官邸の萩生田副長官が修正指示をした──。昨日、文科省が新たに公開したメールおよび添付書類によって、「安倍首相の側近中の側近」である萩生田光一官房副長官が、「広域的に」「限定する」という事実上の「京都産業大学外し」を指示していたことが発覚した。 萩生田官房副長官は安倍首相の最側近であり、そのような人物が獣医学部新設の加計学園決定に関与していたという新事実は、「総理のご意向」が働いていたとする決定的証拠にほかならない。 だが、既報の通り、山幸三地方創生相は「萩生田官房副長官ではなく自分が指示した」と言い出し、「メールを送った職員は文科省の出向者で、陰に隠れて省に注進した」などと職員を個人攻撃。日行われた参院予算委員会で萩生田官房副長官も、「修正指示を出したことはない」「特区

    萩生田官房副長官が集中審議で「安倍首相と加計氏の友人関係、最近知った」! でもブログに3人仲良くバーベキューの写真 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "その模様を自分のブログで写真まであげておきながら、“安倍首相と加計理事長の関係なんてよく知らない”などと萩生田官房副長官はすぐにバレる嘘をつくのか。" →教育勅語の読み過ぎなのかもな(マテ
  • 「共謀罪」成立 記憶しておきたい発言を総まとめ | 文春オンライン

    安倍晋三首相は今年5月にイタリアで行われたG7首脳会議で「参院で丁寧な、分かりやすい説明に心がけ、確実な成立を期したい」と語ったが(産経新聞 5月28日)、参院での審議は約20時間に過ぎない。審議が尽くされたとはとても言い難い。何より「分かりやすい説明」がまったくなされていないのだ。 「共謀罪」法案についての疑問をごく簡単にまとめると、「誰が何をすれば処罰されるのかが曖昧」だということに尽きる。当初、政府は処罰や捜査の対象について「組織的犯罪集団」のみであり「一般人は対象外」と主張してきたが、審議が進むにつれてどんどん曖昧になっていった。 「私の頭脳で対応できなくて申し訳ありません」の迷言で知られる金田勝年法相は「組織的犯罪集団と関わりがある周辺者が処罰されることもあり得る」などと答弁してきた。盛山正仁法務副大臣は「嫌疑があれば、もはや一般人ではない」と語り(共同通信 4月28日)、法務省

    「共謀罪」成立 記憶しておきたい発言を総まとめ | 文春オンライン
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "田原総一朗氏は佐々木氏の答弁に対して「あれは皮肉にしか思えないね。あれが皮肉じゃなかったら本人はばかだよ」と一刀両断している" →国会ウォッチャーさんに0点を付けられた議員の話:http://urx3.nu/Ebck
  • 『多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "むしろ最後に笑うのは、健康を守るために仕事を捨てなければならないときに、あっさり捨てる決断ができた者たちなのだ。" →なるほど、要するに、貯金は大事って話だな!(マテヤコラ/(あとは勉強と野菜と瞑想)
  • 『内閣府調査 「官邸の最高レベルが言っている」伝えた認識なし | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "内閣府が文部科学省に、『官邸の最高レベルが言っている』とか『総理のご意向』などと伝えた認識はなく、安倍総理大臣からも、そうした指示などはなかったことを確認" →閣議決定レベルの信頼度ですね(棒読
  • 【悲報】山本大臣、お手紙を読まずに獣医学会を煽る

    獣医系16大学、地方創生相「質落ちてる」発言に反論 http://www.asahi.com/articles/ASK6864KJK68ONFB01H.html 意見書 http://www.jsvetsci.jp/pdf/20170608iken.pdf大臣閣議後記者会見(平成29年6月9日) http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg15527.html?t=156&a=1 15分48秒ぐらいから まだその意見書てのを見てないんですけども、そもそも獣医学部の新設という半世紀ぶりの岩盤規制改革に挑戦しているわけでありますから、規制に守られてる側と規制改革しようとする側との間で見解が対立することは当然だと思います。 せめて見てから言ってあげて しかも当然だと思いますって雑すぎるでしょ なお続き ただし、既存の、これは国会答弁で言っておりますが、既存の十

    【悲報】山本大臣、お手紙を読まずに獣医学会を煽る
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "教育への支出のランキングが下から数えた方が早いのに大学ランキング低いって言われたらこう言いたくもなるじゃろなあ" →この大臣は加計大学で国語を学び直すべきではないだろうか(マテ/(東大卒なのは知ってる)
  • 『Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Yahoo!ニュース』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "内閣府の調査結果に対して、文部科学省の義家副大臣は「文科省職員の言葉にウソはないと思う」と、内閣府に対して不快感をにじませた。" →ヤンキーが内閣府に単車で殴り込むラストシーンまでを見たい(マテ
  • 『『イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか』へのコメント』へのコメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "自分には理解不可能な神の叡智に、一部でも触れられたような気がするという喜びを表明するにすぎず、自分の利益のためにこの規定があったのだともいえば、それは信仰者として問題" →神中心の生活ってやつか
  • 人工知能にお金を稼いでもらって貴族制を復活させたい

    ずーーーーっと思ってることがある。 人工知能仕事が奪われるという話があるけれど、 人工知能仕事をしてもらっちゃだめなの?? 人工知能お金を稼いでもらって、 古代ギリシャ貴族みたいに暮らしたい。 ロボットが貴族制における奴隷代わりになって私の生活費を稼いでもらう。 私は自分のやりたい勉強や研究、創作に時間を使う。 もちろん仕事をしたい人はすればいい。 ロボットがいれば起業もしやすいかもしれないし。 私は生活費を稼ぐことに人生を費やさず、やりたいことをやることに人生を使いたい。 二十一世紀にもなってどーーーしてみんながみんな仕事せなあかんのだ。 競争のためにロボットを使おうなんて思うから「仕事を奪われる」って思うのであって、 逆だろ逆!と思う。 人類はやっと人類みんなの尊厳を守れる世界を作れる。 人を殺させず、ロボットだけに戦争を起こさせるのもいいかもしれない。あくまでロボットだけで。

    人工知能にお金を稼いでもらって貴族制を復活させたい
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "人工知能にお金を稼いでもらって、古代ギリシャ貴族みたいに暮らしたい。 ロボットが貴族制における奴隷代わりになって私の生活費を稼いでもらう" →「万国の労働人工知能よ、団結せよ! 」というラストが見えた(マテ
  • ご存じですか?アメリカでは「共謀罪」はこんな風に使われている 市民を「罠」にかける米国の捜査機関 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「共謀罪」(テロ等準備罪)が国会で成立した。法務委員会での採決を省略し、参院会議で可決成立させるという異例の手段をとった。 共謀罪は周知の通り、犯罪の計画に合意した者を処罰する罪だ。「市民生活に影響を及ぼす」、「日常会話が処罰の対象になりかねない」など、様々な反対意見がある。 しかし法案が成立したからには、私たちはこの条文を捜査機関が”どのように使うのか”、それによって”どんな社会になっていくのか”に、冷静に注意を払わねばならない。 米国には古くから「共謀罪」が存在し、捜査で幅広く使われている。実は私の取材対象だった、ニューヨーク在住のイスラム教徒2人も、この共謀罪でFBIに逮捕された。「共謀罪」が米国の捜査の現場でどう使われるのか、まずはお読み頂きたい。 舞台はニューヨーク州の州都オルバニー。モハメド・ホサインが経営するピザ屋にある男がやってきた。男はピザをべながら、店にで遊ん

    ご存じですか?アメリカでは「共謀罪」はこんな風に使われている 市民を「罠」にかける米国の捜査機関 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "あやふやな根拠に基づいた狙い撃ち""次は”共謀罪”立件のためのおとり捜査、電話やメールの傍受、さらには最高裁が違法としたGPS装着など、捜査手法を拡大しようという動きが出るだろう" →警察の自由ばかりが拡大
  • 国会中の調査結果公表見送り 南スーダン「日報問題」:朝日新聞デジタル

    南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊作成の「日報」をめぐる特別防衛監察について、今国会中の結果公表は見送られることになった。稲田朋美防衛相は16日午前の閣議後会見で、公表時期について「徹底的な調査に支障をきたす恐れがある。まだ明確なものを決めているわけではない」と明言を避けた。 日報問題をめぐっては「廃棄した」とされていた日報が陸自内で保存されていた疑いが発覚したことを受け、稲田氏は3月、特別防衛監察を指示。当時、「できるだけ早く監察結果を報告するよう指示している」と述べ、今国会中の中間報告にも前向きな姿勢をしていた。しかし、「野党側に国会での攻撃材料を与えてしまう」(防衛省関係者)として後退。結局、今国会中に中間報告も公表しなかった。政府関係者によると、監察結果の公表時期は官邸との調整のうえで探っているという。 稲田氏は会見で、野党側から特別監察が「隠れみの」との

    国会中の調査結果公表見送り 南スーダン「日報問題」:朝日新聞デジタル
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2017/06/17
    "野党側から特別監察が「隠れみの」との批判を受けていることについて、「そういった意図も事実もない。事実関係、真実がなんだったかを徹底して調査させている」" →徹底してドリルで穴をあけているのだろう(マテ