タグ

2011年6月29日のブックマーク (6件)

  • 自己参加型認知力判定ツールが話題に 米企業

    短い文章を入力するだけで、自分の認知力・判断力を判定できるインターネットツールをアメリカのベンチャー企業が開発し、人気を集めている。英語以外の言語でもサービスが始まっており、日でも今後さらに爆発的に流行するとの見方が強い。 「Twitter(ツイッター)」と呼ばれるこのツールは、2006年に米国のベンチャー企業が開発。当初は英語圏のみでのサービスだったが、08年からは日語にも対応している。日人利用者は2010年の段階で500万人程度と推計。同社では今後サービスの拡充とともに若年層や女性層の取り込みを図りたいとしている。 サービス内容は非常に単純で、インターネット上の専用サイトから日常の出来事や日々思うことを140字以内の短文にまとめて入力するだけ。画期的なのは、その入力された内容がインターネットを通じて他の利用者(フォロワー)にも配信される点だ。この内容は誰でも読むことができるこ

    hashiriya
    hashiriya 2011/06/29
    虚構新聞なのに…虚構じゃない…だと!?
  • 「人見知り」を克服して心地よく生きられる ― 自分オープンソース化 : earth in us.

    「人見知り」を克服して心地よく生きられる ― 自分オープンソース化 http://www.earthinus.com/2011/06/hitomishiri.html

  • 3つの願い | 今日も脳天気

    私にはささやかな夢がある。これらの夢があるからこそ、77連敗してでも独立したいというモチベーションが支えられたといっても過言ではない。 1. 論文の Acknowledgments で遊ぶ 学術論文の中で唯一、何を書いても Refereeに文句を言われないのが Acknowledgments いわゆる謝辞のセクション。以前、misssy さんが nature genetics の論文の Acknowledgments に奥様と飼いの名前を入れていたのを見て、いつか私も!と心に誓った。 残念ながら、我が家にははいるがはいないので、入れるとしても家族の名前くらい。可愛いものである。G は入れない。 *言わずもがなではあるが、「残念ながら」は「はいない」にかかる。 2. 学術雑誌の表紙をお洒落なイラストで飾る ここはさすがにやりたい放題という訳にはいかないが、それでも意味のあるものでさえ

    hashiriya
    hashiriya 2011/06/29
  • What do you love?

    Get more of what you love by searching across numerous Google products with one click.

  • 震災で不安…結婚したい20歳代女性が8割超 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    結婚情報サービス会社、オーネットが28日発表した未婚女性の意識調査によると、「結婚したい」と答えたのは20歳代で81・0%と、2009年の前回調査から5・7ポイント増えた。 調査は数年おきに行っており、8割を超えるのは2001年以来、10年ぶり。東日大震災後に結婚志向が高まっていることを裏付けた。 調査は5月中旬、インターネットを使い、20~40歳代の未婚女性900人が答えた。「結婚したい」と考える30歳代は前回調査より0・8ポイント増の69・3%、40歳代は2・6ポイント増の52・0%と、いずれの年代も増加した。 オーネットへの資料請求は震災後に急増し、5月には関東地方で前年同期比で約45%増えた。「震災後の余震や計画停電などで不安を感じ、安心感を得るために家庭を持ちたいと考えた」といった声が寄せられているという。

    hashiriya
    hashiriya 2011/06/29
    結婚に求めるものって何?
  • 「モテメガネ」いっぱいのメガネ屋さんに行ってきた!

    あなたのメガネは「モテメガネ」? おしゃメガネ、かけてますか? おしゃれな人はメガネもおしゃれですよね。みんなどういうところで買ってるんでしょう? そして最近の最先端おしゃメガネはどんなの? ということが気になったので、モテメガネ・おしゃメガネをたくさん取り揃えてあるという噂の「リュネット・ジュラ 表参道ヒルズ店」さんへおじゃましてきました。 取り扱ってあるメガネは、フランスのものを中心に幅広いラインナップ。 ポップなメガネたちが豊富に揃っています。とにかく店内はカラフルな要素に満ちています。 なんと金のワイヤーで作られたメガネ! レンズは入ってません。気になります。ふつうのお店では見かけたことがないですね。 なかには、フレームが物の木でできているものも! しようと思えば何でもフレームの素材になれるのか、と考えてしまいます。掛けている人がいると、気になって振り返ってしまいそうな目立ち度1

    「モテメガネ」いっぱいのメガネ屋さんに行ってきた!
    hashiriya
    hashiriya 2011/06/29
    ネタ系からオサレ系まで。木のフレームのメガネは使い心地良さそう。(手入れは大変そうですっ)