タグ

2011年4月27日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):東電の原発賠償「上限設定、許されない」 枝野長官言明 - 政治

    枝野幸男官房長官は27日午前の記者会見で、福島原発事故に伴う東京電力の損害賠償額に上限を設けるよう金融機関などが求めていることについて「上限があるからこれ以上被害補償しませんということは、とても考えられないし、許されない」と述べ、上限論を強く否定した。  原子力損害賠償法(原賠法)は、事故を起こした事業者に無限責任を負わせているが、東電の取引先の金融機関などから「東電の賠償に上限がなければ社債発行が難しくなる」との異論が出ている。枝野氏は「最終的に東電と国の負担割合はいずれ議論があると思うが、被害者との関係では一義的には東電において補償するというのが当然だ」と強調した。菅直人首相も「賠償は第一義的には東電の責任だ」と表明しており、上限を設けずに東電に賠償責任を負わせる、との政権の基姿勢を改めて示した。  また、枝野氏は原賠法の「異常に巨大な天災地変」で生じた損害の場合、事業者が免責される

    hate_flag
    hate_flag 2011/04/27
    id:sekirei-9 次回総選挙での選挙公約に「東電の無限責任を認めるかどうか」を問う必要があるね。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    hate_flag
    hate_flag 2011/04/27
    ある意味この人はハルヒの犠牲になった人だと思う。「ライブアライブ」でZONEのパロディのロックを歌わされたのに「これがロックなんだ」って勘違いしちゃった可愛そうな子。
  • 【緊急速報】ゴミおせちで有名バードカフェ、「OKANO HOUSE」として営業再開

    ■編集元:ニュース速報板より「【緊急速報】ゴミおせちで有名バードカフェ、「OKANO HOUSE」として営業再開」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/04/26(火) 05:07:32.59 ID:2qn7mDog0● ?2BP 年末年始早々におせち騒動で日中を騒がせた、外文化研究所が運営する『バードカフェ』。 代表取締役の水口憲治氏は責任を取り辞任を発表。 バードカフェも営業を自粛するかとおもいきや、同店と同じ住所に『THE GRANCH』というお店がオープンすることが判明。 結局この『THE GRANCH』はオープンに至らなかったのだが、更に別の店名でオープンを試みているようだ。 その店名は『OKANO HOUSE』という名前でバードカフェの住所である横浜市西区岡野から来ていると思われる。 では住所が一致している以外に『バードカフェ』と『OKANO

    hate_flag
    hate_flag 2011/04/27
    天網恢恢疎にして漏らさず。もう社長が法的に改名するしかないね。