タグ

2013年6月5日のブックマーク (7件)

  • 朝日新聞デジタル:「選挙に勝って、日本を正しい方向に導く」 安倍首相 - 政治

    ■安倍晋三首相  参院選の公示までちょうど1カ月。戦いの火ぶたは事実上切られている。この参院選に勝ってはじめて、私たちは日を取り戻すことができる。私たちがやりたい政策をもっとスピーディーに前に進めていくことができる。歯をいしばってでも勝たなければならない。  6年前は(当時首相だった)私の責任において自民党は惨敗した。その後、自民党が政権を失う、そして、日が迷走していく引き金になった。この参院選に勝ってはじめて、日を正しい方向に導いていくことができる。(自民党の全国幹事長会議でのあいさつで) 関連記事「特区」設け減税・規制緩和 安倍政権の成長戦略素案(6/4)安倍首相、株価乱高下「徐々に落ち着くのではないか」(6/3)国連安保理改革、アフリカ諸国と連携強化確認 安倍首相(6/3)首相「中韓との対話窓口開いている」 国連事務総長に(6/2)首相、お出かけ大好き 休日返上、選挙向けアピ

    hate_flag
    hate_flag 2013/06/05
    あなたは国民の思想的指導者じゃなくて公僕(パブリックサーバント)なのだから「導く」なんてことは考えなくてもいい。っていうかアホなんだから考えるなンなこと
  • ワタミ社内文書入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    自民党公認で参院選に出馬する予定の渡辺美樹・ワタミ会長が、「365日24時間死ぬまで働け」、「出来ないと言わない」などと社員に呼びかけていることが週刊文春が入手したワタミの社内冊子からわかった。『理念集』と名付けられた冊子は、ワタミグループ全社員に配布され、渡辺氏が著書で「ワタミの仕事すべてに直結し、根底で支えている思想の原点」、「この理念集を否定したときは、君たちにこの会社を去ってもらう」としている重要文書だ。 また、入社内定者に配布される人材開発部作成の『質疑応答』では、勤務時間について、『「仕事は、成し遂げるもの」と思うならば、「勤務時間そのもの」に捉われることなく仕事をします。なぜなら、「成し遂げる」ことが「仕事の終わり」であり「所定時間働く」ことが「仕事の終わり」ではないから』と記載されている。 ワタミでは2008年に入社3カ月の女性社員が1カ月141時間の時間外労働で抑うつ症状

    hate_flag
    hate_flag 2013/06/05
    牟田口『兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ』ワタミ『「成し遂げる」ことが「仕事の終わり」であり「所定時間働く」ことが「仕事の終わり」ではない』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hate_flag
    hate_flag 2013/06/05
    個人としてやってるぶんには腹が立つだけだが、ワロタbotみたいにソレで金儲けしてる奴が俺のツイートをパクって高い外車に乗ってるのは許せん。パクって儲けたなら俺になんか奢れ。
  • 朝日新聞デジタル:交流戦、削減か現状維持か 試合数巡りセ・パ攻防 - スポーツ

    リーグ内対戦と交流戦の観客動員数比較両リーグの対戦成績  【吉村良二】導入9年目となったプロ野球の交流戦の試合数を巡って、セ、パ両リーグがグラウンド外で激しい攻防を繰り広げている。削減を要求するセに対し、パは現状維持を主張。両者の平行線が続いている。  今季のここまでの成績は、パの57勝35敗3分け。例年同様にパが強いが、セが削減を求めているのは「弱い」からではない。間延びする日程の問題だ。  交流戦は球界再編騒動後の2005年に開始。当初は各カードでホームとビジターを3試合ずつで、1チーム36試合(全216試合)行った。試合数が多すぎるとの声から、07年から2試合ずつの24試合制(全144試合)となった。  2連戦となると移動日が増える。加えて土、日曜は必ず試合を行うようにするため、どうしても変則的になる。土、日曜でカードが変わったり、観客動員の多い土曜日のデーゲームが組めなかったり。普

    hate_flag
    hate_flag 2013/06/05
    野球人らしくここは野球で決めようよ。交流戦総合勝ち数の多いリーグの主張を容れればいいんじゃね?
  • 陸上自衛隊の「富士総合火力演習」観覧抽選申し込み、7/3まで 当日はネットでも配信 - はてなニュース

    陸上自衛隊は8月25日(日)、戦車や火砲を使う演習の1つ「富士総合火力演習(そうかえん)」を、静岡県御殿場市の東富士演習場で実施します。内容は現地で一般公開されるほか、Ustreamでもリアルタイム配信。観覧には入場券が必要で、抽選申し込みはインターネットまたは往復はがきで7月3日(水)まで受け付けています。 ▽ 陸上自衛隊:富士総合火力演習:応募方法について 毎年8月に実施される富士総合火力演習は、陸上自衛隊が行う中で最も人気のあるイベントだそうです。現地では、戦車やヘリコプター、さまざまな火砲などによる実弾射撃を間近で観覧できます。2012年の演習には、隊員約2,400人、戦車・装甲車約80両、各種火砲約80門、航空機約30機などが参加。新規装備の10式戦車や中距離多目的誘導弾による射撃も行われるなど、迫力のある演習に約31,200人の来場者から歓声が上がったそうです。 ▽ 陸上自衛隊

    陸上自衛隊の「富士総合火力演習」観覧抽選申し込み、7/3まで 当日はネットでも配信 - はてなニュース
    hate_flag
    hate_flag 2013/06/05
    ネットで観るのは快適だけど、120mm滑腔砲の衝撃波の暴力的な恐ろしさは現地に行かないと体験できない。戦車が何故「陸戦の女王」と呼ばれてるのか、あの音を浴びたら実感できるよ。
  • daihyou.jp

    This domain may be for sale!

    hate_flag
    hate_flag 2013/06/05
    もう全席オークションにしちゃえばいいじゃん。JFAが直で儲かっていいし客は座席を納得の値段で買えるしダフ屋や転売ヤーは飢えて死ぬしみんなニコニコだよ。
  • 【これは気持ち悪い】渋谷が、人間の姿をした猿達による動物園になっていると話題に

    28 名前:名無しステーション :2013/06/04(火) 22:13:49.49 ID:kP+h58Ut 乗る奴は逮捕せえよ ※関連記事 【W杯アジア予選】GK川島、レーザー光線で妨害される(※動画) サッカー選手 ゴールを決めたあとに「ナチス式敬礼」 → 永久追放 【これは酷い】渋谷にて、猿の惑星ふたたび 恥ずかし過ぎる… 93年のJリーグカード出てきたから晒す ベッカム、年収はなんと44億円! 続きを読む

    hate_flag
    hate_flag 2013/06/05
    別にいいじゃん?嬉しかったら喜べばいいのだ。他人が喜んでいるのを見て不愉快に思うなんて心が狭いじゃないの。