タグ

2012年11月26日のブックマーク (5件)

  • 「男性性」が気持ち悪くてしょうがない - reponの忘備録

    放浪息子 コミック 1-13巻 セット (BEAM COMIX) 作者:志村 貴子エンターブレインAmazon 「放浪息子」を10巻くらいまで読んだのだが、作品に出てくる「男」が、「男性性」を代表しているとしたら、これほど醜悪で救いようのない存在もないと思った。 「男性」に対して嫌悪を覚える人が、こういうふうな「男性」を嫌っているとしたら、自分もまたそう思うし、気持ちが悪くてしょうがない。 破滅的で暴力的で、柔らかで壊れやすいものをいとも簡単に壊す。 壊れるべきは、てめぇの頭の中身だろう。 脳みそかち割ってやろうかクソ野郎が、と思う。 高校生のとき、半年ほど体育会系の部活に入った。 よくある体育会系の部活で、僕にとっては最悪だった。 同世代に馴染めなかったというのもあるが、そもそも、OBがわがもの顔で来てシゴキ、神のような態度をとっていた。 お前の奴隷になったつもりはない。 夏休み中の合宿

    「男性性」が気持ち悪くてしょうがない - reponの忘備録
    hatechan09
    hatechan09 2012/11/26
    言い分は分かるけど「放浪息子」と「男性性」むりやり結びつけて語るのやめてくれ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 無職男が交際求めコンビニ女性店員に手紙渡す→ストーカー容疑で逮捕&実名報道 - ライブドアブログ

    無職男が交際求めコンビニ女性店員に手紙渡す→ストーカー容疑で逮捕&実名報道 1 名前: ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/25(日) 23:33:28.95 ID:efgRWMyj0 ストーカー:男が交際を求め手紙 容疑で逮捕−−市川 /千葉 交際を求める手紙をしつこく手渡そうとしたとして、市川署は24日、市川市新田1、無職、長田雄容疑者(41)をストーカー規制法違反(つきまとい)容疑で逮捕した。 容疑は、先月26日〜今月22日、県内のコンビニ店を数回訪れ、20代のアルバイト店員の女性に交際を求める手紙を渡してつきまとったとしている。 同署によると、常連客でもある長田容疑者は先月中旬ごろ、「一緒に遊んでほしい」などと 交際を求める手紙を2回渡した。 同月26日に再び店を訪れ、手紙を渡そうとしたが、女性は受け取りを拒否。しかしその後も2回、 他の店員に手紙を託す

    hatechan09
    hatechan09 2012/11/26
    実名はやりすぎ。逮捕は妥当。女性店員の立場なら迷惑というより恐怖だろう。
  • NEWSポストセブン|ネットで「悪の村」と指弾された上小阿仁村長が「いじめ」に反論

    「悪の村」「村民全員が意地悪い」。診療所の医師が辞職するたびにネットでそんな風評を立てられて苦しんでいる村がある。秋田県中央部に位置する上小阿仁(かみこあに)村だ。なにが原因なのか、どのような被害が起きているのか。村長のインタビューを中心に、村の現状をリポートする。(取材・文=フリーライター・神田憲行) * * * 上小阿仁村は人口約2700人、65歳以上の高齢者が人口に占める割合の高齢化率45%(秋田県の自治体で最高水準)。村民の年間平均所得は143万3000円、県下で下から2番目に低い。村の総面積の90%以上は山林原野だ。 ことの発端は、この村で公募した村の診療所勤めの医師が、08年からの4年間で4人とも短期間で辞めていったことである。とくに2011年5月30日に2番目に辞めた女性医師に対して一部村民から言いがかりのようなクレームがあったことを、前村長が村の広報誌で紹介した。 《まった

    NEWSポストセブン|ネットで「悪の村」と指弾された上小阿仁村長が「いじめ」に反論
    hatechan09
    hatechan09 2012/11/26
    "若い村民は自分で車運転して最初から他の病院に行ってしまうケースもある。そうするとほとんどお年寄りしか病院に来ない"←まともな人は他所に行って、一部の「不心得者」ばかりが押し寄せる状況になってるんじゃ?
  • ラノベ作家の篠山半太さんが自作品を酷評されTwitterで暴れ「パスアカ漏れ」と言い逃れ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最高です! ガルパンを批判している人を批判したらラノベ作者にいきなり住所を晒された http://togetter.com/li/413074 普通に個人情報を無断で開示したのであれば、方法も含めて最悪身柄をもっていかれる事案になるわけですが、まあ元自衛隊の方ですのでそのあたりの知識はあまりないのでしょう…。 なんか「パスワード奪還!」とか書いてあるけど、国内法では不正アクセス防止法の事案で、事実でないなら単純に狂言なんですよねえ。相手が気であれば、冗談で済む案件ではありません。パスワード漏れとは簡単にいいますけど、第三者であれば立派な犯罪ですし、警察が照会すれば悪魔の証明でもなんでもなく比較的すぐに事実関係は分かってしまいます。作家人生終わりたくなければ「やりすぎました。すみませんでした」と謝ってしまうのがいいと思うのですが。 そして、いまなお論争相手にパスワードを教えたとか言いつつ、

    ラノベ作家の篠山半太さんが自作品を酷評されTwitterで暴れ「パスアカ漏れ」と言い逃れ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hatechan09
    hatechan09 2012/11/26
    作者のtwitterが面白過ぎるので、もしかしたら件のラノベも面白いのかも?と思ってしまった。
  • コミケスタッフの結婚式で、新郎の『ラブプラス』がサプライズ破壊

    あるコミケスタッフの方が結婚式を行いました。 コミケスタッフの結婚式らしく、参列者はオタクの方が多数いらっしゃる様子で、アニメキャラのコスプレをする人や、新郎の好きなゲーム『ラブプラス』のキャラも、新郎の洒落によって招待されていました。 しかし、式のサプライズイベントとしてそのゲーム体ごと、ラブプラスのゲームカートリッジが破壊された様子。 その事がコミケックマーケットの共同代表の一人であり、雑誌 ヤングキングアワーズの編集長・筆谷芳行氏によって写真付きでツイートされ、多くの人がそれに反応しました。

    コミケスタッフの結婚式で、新郎の『ラブプラス』がサプライズ破壊
    hatechan09
    hatechan09 2012/11/26
    こんなとき「壊された・・・?寧々さんなら俺のとなりで寝てるけど?」って返すのがお前らだと思ってたわ。すまん。