hatemaniのブックマーク (3)

  • グーグルアナリティスクから記事に飛べない現象がやっと解決したのでまとめてみた。 - はてな@ゆーまに

    こんにちはー、くー。です(`・ω・´) まだまだリライトを続けている当ブログですが、リライトする記事を決める際にグーグルアナリティスクで収集したデータを参考に進めています。 そんなデータ解析のときに急に不便になった問題がやっと解決したので今回はそれについてお話ししたいと思います。 【データ分析中に問題発生】突然これまで使えていた機能がエラー 急にページを開けなくなったリンクエラーの理由 【盲点】リンクエラーを解決する設定方法 まとめ 【データ分析中に問題発生】突然これまで使えていた機能がエラー データ分析で利用しているグーグルアナリティスクでは指定期間内のデータをいろいろ見ることができます。 そこでは大体PV順に記事がズラっと並んでくれているんですが、多くの場所では記事のアドレスが表示されているので「これってどんな記事だったっけ?」という状況になりやすい。 そこで便利なのがアドレスの右側に

    グーグルアナリティスクから記事に飛べない現象がやっと解決したのでまとめてみた。 - はてな@ゆーまに
    hatemani
    hatemani 2017/12/24
  • 運営報告はあまりしません。自分のブログへの考え方 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    一応記事を書き始めたから先月の報告を。 読者登録数も1100を超えました。ありがとうございます。 ちなみに先月は 7万pv 諭吉+Rでした— たんたん@はてなブログ (@tantan4423) 2017年9月1日 読者登録1000超えてから少し伸びが緩やかになったけど、今日一気に10ぐらい伸びた。一応1500を目標にしようかなあ— たんたん@はてなブログ (@tantan4423) 2017年9月1日 多分この記事はブログ論でもなんでもなくて、単にダラダラ書くような読まなくてもいいような記事になると思う。 基的にこういうノープランな記事を書くのは夜勤のときか気が向いた時なので、今は夜勤中だ。 記事の公開は多分朝になると思う。 読まなくていい記事とは言ったけど、読んで欲しいという気持ちはあるので、人が読んでくれる時間に投稿する。 話が変わるけど最近Twitterを見てるとよく、ブログとお金

    運営報告はあまりしません。自分のブログへの考え方 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    hatemani
    hatemani 2017/09/02
  • 1