2020年7月11日のブックマーク (6件)

  • 情シス立ち上げマニュアル - 採用、マネジメント編|12ban

    数年前にQiitaに書いた記事の大幅アップデート版です。 このシリーズは情シス何もわかんないけど、1人目の情シスを採用し、一緒に情シスを作り上げていく、そんなマニュアルです。1人目の情シスが採用できたあとは、一緒にこれを読んで実行に移してみてください。 全部で4つの記事に別れています。 - 採用、マネジメント → この記事はコレ - 戦略づくり(ルール、業務基盤) - 戦略づくり(セキュリティ) - 戦略づくり(BPR / 業務改善)→ ※内容薄すぎた場合作成しないです そして、記事をレビューしてくれた某分家コミュニティの人たち、そしてより良いものにしようとコメントくださった、おかしんさん、ゆりねえの二人に感謝を。 想定読者 * 情シスがいない企業で情シス立ち上げを行おうとする人(CTOなど) * 1人目の情シスとして入社して、これから立ち上げを行っていく人 ※世の中のすべての情シスを知

    情シス立ち上げマニュアル - 採用、マネジメント編|12ban
    hevelo
    hevelo 2020/07/11
  • マツタケが絶滅危惧種になった理由は、森が豊かになったから(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マツタケが採れる山は、貧栄養土壌の証拠である(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) マツタケが絶滅危惧種に指定される……このニュースが世間を駆け回った。 指定したのは、野生生物の専門家などで組織されるIUCN(国際自然保護連合)だ。絶滅の恐れのある野生の動植物を記載したレッドリスト最新版で、マツタケを世界的に生育量が減少していることから絶滅危惧種に加えたのだ。もっとも、正確には絶滅危惧2類(危急)への分類であり、危険度から言えば、上から三番目。「絶滅の危険が増大している」種という位置づけだ。 このため、もうマツタケは採れない?べられない?と日のマスコミは大騒ぎである。そしてマツタケが減った理由を、採りすぎたのか、森が荒れたからなのか、という声が広がっている。 だが、IUCNがわざわざ日のマツタケ生産状況を心配して指定したわけではない。マツタケは世界的に分布し

    マツタケが絶滅危惧種になった理由は、森が豊かになったから(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hevelo
    hevelo 2020/07/11
    子供の頃から、マツタケは手入れされた山じゃないと生えないと聞かされてきたけど、こういうことだったのか。
  • 沖縄米軍、感染61人に 基地の外でパーティーの情報も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    沖縄米軍、感染61人に 基地の外でパーティーの情報も:朝日新聞デジタル
    hevelo
    hevelo 2020/07/11
    国内にアメリカがある事を改めて思い知らされた。ちくしょう。
  • i-D

    A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

    i-D
    hevelo
    hevelo 2020/07/11
    自分は文字通り世界中の人と一緒に働く環境におり尊敬し合う事が必須で差別なんてしてたら自分が困るだけ。そういう「差別は損」な環境を社会全体で何とか作り出せれば大きく進歩するはず。まあ言うは易しだけどね。
  • 何回も何回も何回も何回も何回も同じ質問をするな!!!!!!!!!!!..

    何回も何回も何回も何回も何回も同じ質問をするな!!!!!!!!!!!!! 読んでないって言ってるだろ!!!!!!!!!!!!!!!! 文どころかタイトルも全て読まずにブコメしてることもあるんだぞ!!!!!!!!!!!!! 分かったら二度とくだらない質問をするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    何回も何回も何回も何回も何回も同じ質問をするな!!!!!!!!!!!..
    hevelo
    hevelo 2020/07/11
  • ピーター・ターチン「文明が登場する以前の戦争」(2013年10月31日)

    War Before Civilization Ocrober 31, 2013 by Peter Turchin 最近私が読んでいるは、歴史家のバーナード・ベイリンの著書『The Barbarous Years(野蛮な時代)』だ。ベイリンは17世紀の北アメリカにおけるかなりぞっとするような状況を描き出している。私たちのもとにある歴史的資料はヨーロッパ人が関係している虐殺や非道行為に関するものが特に多いが、ヨーロッパ人は虐殺の加害者になる時と同じくらい頻繁に被害者にもなっていた。無慈悲で残酷な戦争は、アメリカ先住民たちの社会の間でも同じくらい普及していたのだ。 狩猟のために遠出している男たちは待ち伏せされて殺されてしまい、果物や木の実を採集するために居留地を離れる女性たちも自身を危険に晒していた。時たまに、村の隅々までが大きな戦禍に晒されて荒廃させられることがあった。多くの村は防御壁によ

    ピーター・ターチン「文明が登場する以前の戦争」(2013年10月31日)
    hevelo
    hevelo 2020/07/11
    この話が野蛮に聞こえるのは、世界はどんどん良くなり人間は賢くなっているから。500年後(滅亡していなければ)の人類が今の我々を見れば同じ様に感じるだろう。