2022年4月23日のブックマーク (4件)

  • 近頃履く人をまた見るようになったニューバランス→履き心地がめっちゃいい

    ゆうき あき @defini15_knight @Ligrasu 幅広なら576.1300.1400系統で 細長なら996.1500.1700系統です。 めっちゃざっくりなので悪しからず 2021-12-31 12:20:59 ゆうき あき @defini15_knight @Ligrasu 違いは、レザーやスエードなどの皮が良いものかそれなりか、また、クッションの部分の機能性が高いか値段相応か?です。 履いてみれば違いがある程度は分かると思います(感じ方は人による そこまでこだわらないのであれば高いものは必要ないと思います🐈‍⬛ 2021-12-31 17:33:17 ゆうき あき @defini15_knight @Ligrasu ただ、履いてる身としては、やっぱり手触りや履き心地は違います。 私個人の気持ちとしては少ない力で蹴り出してくれるので膝に負担がかからないのでこだわれるなら

    近頃履く人をまた見るようになったニューバランス→履き心地がめっちゃいい
    hib3
    hib3 2022/04/23
    ニューバランスが流行ったのって2013年辺りでしょ
  • AI時代の英語学習法 - 運河

    意識的な英語学習を再開して1年以上経つ。以前に英語学習をしていたときよりも、技術面での進歩のおかげでより効率的な学習ができるようになっていることに気づいた。 トライしてきた学習方法のなかで、いまも日常的に運用しているテクニックを紹介しようと思う。 僕自身の目的として、話す能力と読む能力にフォーカスしていたので、口頭英作文と語彙獲得の内容が多い。 この中で最もパワフルな学習方法は、AIと最も関係ないので最後に書く。Anki による長期記憶化システムである。 YouTube 字幕を使った語彙獲得 好きな映画を見続けるだけで、自動的に語彙が増えていき、リスニング能力も高まっていくとしたら、素晴らしいことだと思う。 Language Reactor という Chrome 拡張を使うと語彙獲得がとても捗る。画面に検索可能でスクロール可能な字幕を開きつつ、動画を見ることが可能になる。 最近の YouT

    AI時代の英語学習法 - 運河
    hib3
    hib3 2022/04/23
    ANKIは数日やめたらもう再起不能なほど溜まるのどうにかならないかな
  • 「青識牛丼罪」爆誕。牛丼を食えば奴らが発狂する

    広く表現の自由を守るオタク連合 @hyougenmamoru そういえばパパミルク太郎、チーズバーガーで「飯テロ」しようとして包み紙から出しすらしないという失態を演じていたけど、これも「レシートをどかしすらしない」どころか「写真の中央からズレてすらいる」んだよな。とことん「人から見たらどう見えるか」を把握するのが苦手というか。 twitter.com/BlauerSeelowe/… 2022-04-20 21:26:54

    「青識牛丼罪」爆誕。牛丼を食えば奴らが発狂する
    hib3
    hib3 2022/04/23
    こいつらすっごい狭い世界で生きてるんだな
  • 電動キックボードのこけ方

    「小径タイヤの折りたたみ自転車の安全性」 https://www.youtube.com/watch?v=gBINKYZ3x94 この国民生活センターの調査動画が例としてわかりやすい。 車輪は直径の4分の1を超える段差を超えることができないため縦回転で転倒する。 乗るときは路面の段差に注意。 人力なら前歯失うぐらいで済むけどノーヘル電動だと頭蓋骨割れそう。

    電動キックボードのこけ方
    hib3
    hib3 2022/04/23
    スケボー乗ってたけど車輪の小さい乗り物はマジで怖いよね、それに原動機付きとか命知らずすぎる