タグ

2018年8月14日のブックマーク (6件)

  • 美術とは何か。映像とは何か。国立奥多摩美術館、"記録集"第1弾 - クラウドファンディング READYFOR

    国立奥多摩美術館。 私たちは2012年に美術作家たちで結成し、活動を続けている任意団体です。 今回、私たちは初めてクラウドファンディングに挑みます。 資金の使い道は、ただ一つ。 2016年に開催した展覧会「国立奥多摩映画館〜森の叫び〜」の記録集の発行です。 2016年の夏。青梅の山奥に"映像作品のシネマコンプレックス"を出現させ、映画監督、探検家、詩人、映像作家、美術作家など分野を越境した上映会を行ったこと。 そして、20名以上の方々と、「映像とはなにか」という難題に対して、濃厚なトークの場を持ったこと。 その貴重な記録をまとめ、形に押しとどめ、誰かと共有し、広げ、残しておきたい。 展覧会から2年経ち、やっとその準備が整いました。 そもそも、国立奥多摩美術館って何? ーー国立ではない。奥多摩にもない。美術館でもありません。 私たちは、2012年から「国立奥多摩美術館」と勝手に名乗り、作品発

    美術とは何か。映像とは何か。国立奥多摩美術館、"記録集"第1弾 - クラウドファンディング READYFOR
    hiddy216
    hiddy216 2018/08/14
    これか
  • 「世界最悪のログイン処理コード」を解説してみた

    概要 ところでこのツイートを見てほしい。このソースコードをどう思う? 世界最悪のログイン処理コード。 実際のサービスで可動していたものだとか……https://t.co/C2bG93ZCkj pic.twitter.com/EfVNAEslrn — はっしー@海外プログラマ🇳🇿元社畜 (@hassy_nz) 2018年8月10日 すごく……セキュリティーホールです…… 一応は動いていますが、あまりに問題がありすぎるため、Twitterでも話題になっていました。 問題点は片手に入り切らないぐらいある気がしますが、一つづつ解説していきます。 ※元記事のタイトルに記載されていますが、このコードはイントラネット内で動作していたものです。 問題点リスト 1. クライアント上のJavaScriptで書かれている 他の問題点を全部ぶっ飛ばすぐらいの重大な不具合です。 クライアントと言うのはこの場合、

    「世界最悪のログイン処理コード」を解説してみた
    hiddy216
    hiddy216 2018/08/14
    さすがにわざと書いたんじゃないのかなあ
  • ワンタッチで「お疲れさまです。」を入力、ビジネスマン向けの3ボタンキーボードが登場メールでよく使う3つの定型文を即時入力、カスタマイズも可能

    ワンタッチで「お疲れさまです。」を入力、ビジネスマン向けの3ボタンキーボードが登場メールでよく使う3つの定型文を即時入力、カスタマイズも可能
    hiddy216
    hiddy216 2018/08/14
    あえてハードウエアで解決しに行くスタイルww
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hiddy216
    hiddy216 2018/08/14
    ひどいwww何も考えてない発表してどーする
  • 外で騒ぎ続けてる子供ってどっかおかしいのでは。

    真面目に。 7歳と4歳の子持ちだがどっちも別に騒がない。 外で興奮しだしても言って聞かせればやめる。 電車の中で何かをべさせることなんかない。 そりゃ子供だから周囲に気を使えないことはあるけど言えば気付いてやめる。 母に聞いたら俺達姉弟を育てた時もそんな感じだったそうだ。 だから当に理解出来ない。 外で延々ギャンギャン騒いでる子供が。 あれさあ、なんか変な育て方してるんじゃないの? たとえば電車の中で見かけるのは乗り込むなり親がなんかべ物与えてるようなパターンね。 子供が欲しいとも言ってないうちにべさせて黙らせてる。 子供はおかしな取引の価値観を身につけるし、ごほうびがなかったら静かにしないどころか不満もつようになるし、 「電車の中で物をべるのは行儀悪い」という価値観も身につかないし、歯にもよくない。 ちゃんと親が手を見せて、理を持って諭せば子供は理解する。 犬だって真面目な顔

    外で騒ぎ続けてる子供ってどっかおかしいのでは。
    hiddy216
    hiddy216 2018/08/14
    問題を直視しようについては同意だな。表面的なギャン泣きと中長期的に時間がかかる「躾け」が幼児期において関連が難しいところではあるけれども。まあ、すべてが勉強と思って一つずつ修正していきましょう。
  • 群衆の英知もしくは狂気

    アイザック・ニュートン卿は、自分が賢い 人間だと信じていた。微分積分学や重力理論 を発明(inventing)したのだから、金融投資(investing) ができるくらい賢いはずだよね?まぁとにかく、短く まとめると、1720年 に起こった南海泡沫事件という全世界 的な投機ブームで、彼は(現在の価値で)$4,600,000を失ったんだ。 後にニュートンはこう言った。 “私は天体の動きを計算することはできるが、 人々の狂気については計算できない” 彼のために勉強しよう これまで市場、制度、民主制全体は 何度もおかしくなってきた。— 群衆の狂気だ でも君が人間に失望していたときですら、 ハリケーンが起きれば、みんなで協力してきたし、 コミュニティは問題を解決してきた。人々はよりよい 世界のために戦ってきた。— 群衆の英知だ! しかしなぜ 群衆は狂気に向かったり 賢くなったり するのだろうか。

    群衆の英知もしくは狂気
    hiddy216
    hiddy216 2018/08/14
    いろいろクオリティ高すぎてビビる。ちょうどネットワーク分析やってたのでちょうどよいw