タグ

2015年12月18日のブックマーク (7件)

  • 緊デジについて圧力を受けたので増田に書きます

    とある特定の会社については触れるな、責任を問う様な記事を書くなと言われましたが 関係者に緘口令が敷かれ証拠の揉み消しが行われているため、増田にてリークします。 既報にて触れられた箇所は冗長になるため削除しています。 2013年3月に終了した事業で2015年11月時点で配信されない、配信についての期限も切られないのはさすがに民間からすればおかしいのですが、「それではいつ配信されるのか」などの疑問すら封殺して圧力を掛けるのはやり過ぎでは無いでしょうか。 内部資料を入手した上で記事にしているという証拠のため、手元の一部資料を上げておきます。 https://drive.google.com/file/d/0B2eVxJtFskpeNUZURkVjSGZCRms/view?usp=sharing ---------------------------------------------------

    緊デジについて圧力を受けたので増田に書きます
    hidea
    hidea 2015/12/18
  • 特別企画「アニメ紅白」|第66回NHK紅白歌合戦

    平成27年12月18日更新 第66回NHK紅白歌合戦 特別企画 「アニメ紅白」 「鉄腕アトム」から「妖怪ウォッチ」まで! 日で誕生した人気アニメのキャラクターたちが紅白のステージに大集合! 放送開始90年そして戦後70年を迎えたこの一年。そのしめくくりとなる今年のNHK紅白歌合戦では、戦後から平成にかけて子供たちに夢や感動を与えた人気アニメのキャラクターたちが大集合、一夜限りのスペシャルステージ「アニメ紅白」をお届けする。 このアニメ紅白の司会は、子供たちに大人気のアニメキャラクターが務める。紅組司会は、「ちびまる子ちゃん」から「まる子」が、対する白組司会は「妖怪ウォッチ」から「ウィスパー」が担当。さらに紅白歌合戦司会の綾瀬はるかと井ノ原快彦も加わり、まる子とウィスパーとの豪華コラボ司会も実現します。 そしてアニメ紅白の見どころは、出場歌手によるアニソン対決。その応援には「妖怪ウ

    特別企画「アニメ紅白」|第66回NHK紅白歌合戦
    hidea
    hidea 2015/12/18
    妖怪ウォッチ除くと全部20年以上前なんじゃ?
  • 小倉ヒラク オフィシャルサイト | 手前みそで、すいません。

    今度出る旅行雑誌Transitに久々に登場します。 世界の発酵事情を紹介するコーナーを担当予定(あと特集対談インタビューも)。取材にあたって今の発酵デパートメントの状況を客観的に整理してみたのですが、もしかして世界の発酵…【続きを読む】

    小倉ヒラク オフィシャルサイト | 手前みそで、すいません。
    hidea
    hidea 2015/12/18
    知見に対価を払わないという風潮はこうやって地道に改善していくしか無いのだろうな。
  • タンデム自転車、都心での解禁は? ネックは先導役不足:朝日新聞デジタル

    hidea
    hidea 2015/12/18
    なぜか地図から漏れている群馬… (・ω・)
  • 【漫画】野球漫画を100タイトル以上読んだ僕が、超面白い野球漫画の紹介します! - ねここねの思考手記

    野球漫画を好きな人はどのくらいいるのだろうか? 野球漫画というのはそれだけで超巨大なカテゴリーだ! 少年野球から中学野球、高校野球から大学、ノンプロ、社会人、独立リーグにNPB、MLBと色々な階層があり、様々なところでドラマは尽きない。だからこそ、野球の漫画は多い。 ピッチャーが外角にボールを投げた。それを逆らわずに流し打ちを決める。強引に力で引っ張る。 内角球は引っ張り、外角球は流す。それがバッティングの基だ。 いや、基はセンター返しか? すまん! 野球知識を披露しようと思ったけども、色々な野球漫画の知識がごっちゃになって最近は何があってるのか良くわからなくなってきた。 そんな、僕だけども野球漫画が大好きなんだ いや、自分ではかなりの野球漫画好きだと自負している。 現実の野球はあまり見ないけど、野球漫画を読まない週はあり得ないというくらいに野球漫画を読んでいる。 ということで、今日は

    【漫画】野球漫画を100タイトル以上読んだ僕が、超面白い野球漫画の紹介します! - ねここねの思考手記
    hidea
    hidea 2015/12/18
    「ダイヤモンド」が好き!! あと「ドラベース」
  • 公園トイレに紙があり感激、運転手男性が1千個寄付:朝日新聞デジタル

    感謝の気持ちはトイレットペーパーで――。愛知県犬山市にトイレットペーパー1千個(3万円相当)の寄付があった。贈ったのはタクシー運転手の男性。乗車中に我慢できなくなって駆け込んだ市内の公園トイレに、きちんと紙が備わっていて感激したという。 市によると、名古屋市在住の50~60代の男性で、ある日、犬山市内を走行中、便意をもよおした。見つけた公園で駆け込んだトイレには紙が備わっており、ほっとしたという。 1千個のトイレットペーパーは今月上旬、市指定の納入業者を通じて市に届いた。男性は「切羽詰まっている時で『助かったあ』と思った。ぜひ公園トイレで有効活用を」と、寄付の理由を話したという。 市公園緑地課の担当者は「トイレットペーパーの寄付は聞いたことがない」としつつも、「こんなに感謝してもらえるとは」と喜んだ。(中野龍三)

    公園トイレに紙があり感激、運転手男性が1千個寄付:朝日新聞デジタル
    hidea
    hidea 2015/12/18
    「市指定の納入業者を通じて」というのがTPOがわかっている感謝で良い。
  • フランス人が笑う!日本で見つけた変なフランス語トップ10 | マダム・リリー

    海外で間違いだらけの変な日語を発見すると思わず笑ってしまいますよね?でもこれって、日でもあるんです。間違いだらけの外来語の多くはすでに日語としてまかり通っているので、今から正しい外国語になおすのは難しいですが、間違いだと知らずに使い続けるのではなく「正しい言い方」を知っておきたいですよね。そこで今回はフランス人が思わず笑ってしまうような、日でまかり通っている間違いだらけの変なフランス語をトップ10で紹介します。ちなみに、フランス人は和製フランス語のことを「フランポネ」と言うそうですよ。 1. ラ・フランス=La France 実際にこれが一番驚かれます。日では、フランス原産の洋ナシを指す“ラ・フランス”ですが、これは“La France”と書き、“フランス(国名)”を指します。日のナシを海外でNIPPONと呼ばれていたらビックリしますよね。正しくは、La poire(ラ・ポワー

    hidea
    hidea 2015/12/18
    「NIPPONと呼ばれていたらビックリしますよね。」…いや別に