タグ

2018年2月13日のブックマーク (3件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    hidea
    hidea 2018/02/13
    airbnbやuberと違って場所を提供できる仕組みは邪魔な法令がなさそう、ライバルが皆無なので可能性はありそう。全国都市部を寡占して初めて利益になるような気もするけど。連絡受けた放置チャリは回収班を用意するの?
  • 50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった

    僕は千葉県出身なのだが、そんな地元民の間でも地味な扱いの「君津市」。しかし、この君津は全国まれに見る大移住があった。 1960年代後半に八幡製鉄(のちの新日鉄)が君津に大規模な新工場を完成、工員やその家族などおよそ2万人もの北九州人がやってきた、日史上にも残る「民族大移動」。 君津ではもっぱら北九州の方言が使われ、九州料理が出すお店がたくさん登場し、九州カルチャーが街を占拠した。当時、君津は九州だったのだ。 しかし、今は移住格化したときから50年も経った。そんな「リトル福岡」の今はどうなっているのかをこの目で確かめたい。 僕はバスタ新宿から1470円の高速バスで、アクアラインから房総半島を目指した。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラー

    50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった
    hidea
    hidea 2018/02/13
    君津はよく行くけど、知らなかった。今度、いろいろと訪ねてみよう
  • 運営終了のご案内

    BENRI LIFEは、2024年8月31日をもちまして、運営終了することとなりました。 7年間に渡りご愛読くださり、誠にありがとうございました。

    運営終了のご案内
    hidea
    hidea 2018/02/13
    レビューとして素晴らしい。そろそろ届くので参考になりました。