タグ

2016年3月19日のブックマーク (10件)

  • 自分は何のために生きているのか

    40を超えてようやく、自分はを腹の上に乗せて一緒に寝るために生きているのだと気付いて、生きるのが楽になり幸福になりました。 そのかわり自己犠牲で頑張るようなことはやめたので、仕事の成績は落ち他者からの尊敬され具合は下がりました。どちらを取るかだと思います。

    自分は何のために生きているのか
    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
    子供にお腹の上でドスドス跳ねられる時に似たような事を思うわ。いつか肋骨折られそうだけど。
  • それは「しつけ」ではなく「モラハラ」と言います

    2024-11 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 僕は考えるのに時間がかかって、さらに文章にするのに時間がかかるのでタイムリーな記事はかけず、この話も多くの方の頭の中からはすでに過ぎ去ってしまっているかもしれませんが、この前こんなことが話題になっていました。 音楽家の女性が、子供がゲームの時間を守らなかったと言う理由で、そのゲーム機をへし折ってそれをネットで公開したことから多くの人の批判を浴びたというものです。 このことは、広義に見ると”「子供の尊重」がなされていない社会通念が背景にある”という「子供の尊重」の問題であり、この家庭の子育てという狭い範囲で見ると、「個人の尊重」がなされていないという問題になります。 ではまず、現実の子育てという狭い範囲の方から見てみましょう。 これは、母親という存在が、”支配者”と

    それは「しつけ」ではなく「モラハラ」と言います
    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
  • INDOSEVEN #Link Alternatif Slot Terpercaya & Bocoran RTP Indoseven Terbaru

    INDOSEVEN #Link Alternatif Slot Terpercaya & Bocoran RTP Indoseven Terbaru INDOSEVEN merupakan link alternatif situs slot terpercaya futuristik yang memiliki game engine software terbaru kualitas AAA dengan fitur bocoran RTP tertinggi update real time. Indoseven juga menyediakan akses masuk ke dunia game online terlengkap. Didirikan pada tahun 2020, INDOSEVEN menjadi tujuan utama bagi para pecinta

    INDOSEVEN #Link Alternatif Slot Terpercaya & Bocoran RTP Indoseven Terbaru
    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
    ありがとうで元気になれる系の人は勘違いもしやすいんじゃないかと思ってる。優しげな客に試し行動仕掛けて怒らすような。
  • http://openblog.meblog.biz/article/27231860.html

    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
    うちの場合これだと夫の私腹が肥えて私一円も貰えず仕事も出来ずってなるから嫌々パートに出る事になりそうだわ。
  • 外国人観光客が日本で感じた二大不満 「英語通じない」「WiFi使えない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    外国人観光客が日で感じた二大不満 「英語通じない」「WiFi使えない」 1 名前: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/18(金) 21:51:10.28 ID:BczaQ+VG0.net ここ10年ほど、リーマンショックのあった2009年と東日大震災の2011年をのぞき、訪日外国人客は増え続けている。2013年には初めて年間1000万人の大台を超え、2014年は1341万人、2015年には前年比47%という脅威の伸び率で1973万人にまで達した。2016年1月と2月も前年比を上回っており、今年も過去最高を上回り、おそらく2000万人を超えるのではないだろうか。 2003年の訪日客数は521万人から、十数年で4倍にまで急増。円安が続く限り、この傾向は続きそうだ。2020年には東京五輪も控えていることから、外国人観光客への対応は今後さらに課題となるだろう。 空港や

    外国人観光客が日本で感じた二大不満 「英語通じない」「WiFi使えない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
    田舎だけど、この間スーパーでインド人がレジの店員に英語であれこれ質問してて、店員が流暢な英語で答えてるの見たわ。英語便利だなと思った瞬間。
  • 「子供は貧乏でこそ進歩」 沖縄の市議発言が物議

    子どもの貧困対策を巡り、1人の市議が発言した内容が物議を醸しています。 宮古島市・西里芳明市議:「これは僕はやりすぎだと思いますよ。そんな子どもたちにそこまで手厚くしてやる必要があるのか。私は子どもは貧乏だからこそ、向上心を持って進歩するんじゃないかと思う」 沖縄県の宮古島市議会で17日に行われた一般質問で、西里芳明市議は「子どもは貧乏だからこそ進歩する」と、子どもの貧困対策について自論を展開しました。この発言について、県の子ども貧困調査特別研究チームの相談役で沖縄大学の加藤彰彦名誉教授は「子どもの力で解決できない問題を、議員として放棄した発言だ」と批判しています。

    「子供は貧乏でこそ進歩」 沖縄の市議発言が物議
    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
    そんなら兄弟の中で一番経済的に締め付けられて育った私が一番進歩してそうだけど、実際は何不自由無く欲しいままに金を注ぎ込まれて育った妹が、一番職能高くて欲しいもの全て手にしてるのは何故なんだろう……。
  • 「保育園落ちた日本死ね!!!」を真面目考えない日本死ね!!!

    何なんだよ日。 匿名だからダメだとか便所の落書きだとか自己責任だとかワガママだとか。 わたしたちも一億総活躍したいんだよ。 まあ世帯年収でいったら上位1%に入るから当は共働きなんかしなくても十分生きていけるんだけどね。 わたしたち2人とも仕事して活躍したいんだよ。 活躍できないんだったら何のために必死で勉強して国立大入って名門企業に就職したんだって話。 そうだよ、ワガママ言ってるんだよ。 産んで働けなくなったら自己責任? そうだよ、自己責任なんだよ。 日の人口を維持するためには子供を2人生まないといけないんだよ。 でも2人が結婚して2人産んだらトントンにしからならい。 人口を増やそうと思ったら3人は生まなきゃいけないんだよ。 わかる? 参政権もらったときから自民党支持してきたけどさ、移民党は支持したくないんだよ。 こういうことがあると擦り寄ってくる怪しい政党なんかも支持したくないんだ

    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
    一億総活躍なんてキモい言葉に踊らされて人生ポシャりたくないものね。
  • 『子どもの性器いじりは自慰行為?幼児自慰に悩むママへ心配ありません - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと』へのコメント

    おもしろ 子どもの性器いじりは自慰行為?幼児自慰に悩むママへ心配ありません - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    『子どもの性器いじりは自慰行為?幼児自慰に悩むママへ心配ありません - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
    個人的には、子供の頃から一貫して自慰するときは単に自慰したいからしてるので、私が子供の立場だったら他の事するように仕向けられたりとか、より愛情深く接せられても、そうじゃなくって!と悶々すると思う。
  • 障害をもって生まれたけど死ぬべきなんだろうか

    http://anond.hatelabo.jp/20160229202916 を読んで 自分は障害をもってうまれた。この方の子供ほどではないにせよ父母には苦労を掛けている もう20を超えるというのに未だ自立できていない。というよりできない。 これをよんでいるとなかなかこみ上げるものがある いつも両親は愛してくれていたが、裏ではどれほどのものを諦めたのだろう 旅行にいきたいといっていたな。ツーリングにいきたいといっていたな。 それも、わたしが、いたから諦めざるを得なかったんだろうか それを、黙っていてくれたんだろうか もう、20を超えるのに、親に対する孝行が自死しかないんだろうか

    障害をもって生まれたけど死ぬべきなんだろうか
    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
    私なら、子供が私の為に自殺したら生きていけない。
  • 集合時間より早くついた時の行動

    例えばだが20時から飲み会の約束があるとする。 仕事が早く終わったりして、最寄り駅に一時間前に到着。 せっかくだからひとりで買い物したりお茶したりして時間を過ごしていたら、 同じ飲み会に参加する相手から「私も早くついたから合流しよー」と言われたりする。 私はこれがすごく苦手。 友達と合う約束の時間は20時からなのであって、それまでの時間は自分の時間。 買い物をしたりお茶をしたりするのも自分の用事であって、別に暇な時間というわけではないのだ。 けど、「暇なら一緒に買い物付き合う」とか「じゃあ一緒にお茶しよう」とか言われるのだ。 いやいやいやだから、暇じゃないんだよ。私は「一人で用事を過ごす」という時間を過ごしてるんだって。 これを断ると疎遠になる女友達と、そもそも近くにいたとしても声をかけない女友達の二種類がいる。 多分後者の方々は私と同じような考え方なんだろう。 集合前にやりたいことなんて

    集合時間より早くついた時の行動
    hilda_i
    hilda_i 2016/03/19
    PTAの仕事で、15分前位に数人集まるとなんか凄いやる気満々で作業始めてものの数分で粗方終わらせ、定刻に来た人々をしょんぼりさせる、という毎度の光景が地味に嫌だったわ。