タグ

2020年9月9日のブックマーク (3件)

  • ピザのパッケージにあの人が起用されているけど、よく見たら大事なことが書かれてない件「わろた」「無駄遣いだ」

    いまいずみひとし @hitoshi_anx 監修しているわけでもなく、名前の表記すらなく、ただただイタリア感を出すためだけに利用されるジローラモ pic.twitter.com/MN93yJiJQL 2020-09-07 18:19:59 リンク Wikipedia パンツェッタ・ジローラモ パンツェッタ・ジローラモ(伊: Panzetta Girolamo、1962年9月6日 - )は、イタリア生まれの外国人タレント、随筆家、元東京純心女子大学講師。ホリプロ所属。身長176cm。ニックネームはジローさん。名は、ジローラモ・パンツェッタ。日式に苗字を先に名乗っている。 1962年9月6日に南イタリアのカンパニア州アヴェッリーノ郊外のヴィッラノーヴァ・デル・バッティスタに生まれ、16歳まで地元の強豪サッカークラブ、SSCナポリに籍を置いていた。しかし、怪我により、選手としての道を断たれる

    ピザのパッケージにあの人が起用されているけど、よく見たら大事なことが書かれてない件「わろた」「無駄遣いだ」
    hinail
    hinail 2020/09/09
    こんな真っ当にイメージキャラクターやらされてる人ひさびさにみた
  • バラエティ番組でよく見る『お勉強的なことを茶化して笑う』行為は視聴者の『分からないことを分かろうとする態度』を奪ってるのでは?

    似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei バラエティ番組でよく見る ナレーション「地球の地下70kmにはマントル層という……」 芸人「うん。何言ってるかわからない」 会場(笑い) みたいなのをやめてほしい。お勉強的な事が少しでも出るとすぐ茶化して笑う。こういうのが「分からないことを分かろうとする態度」を視聴者から奪っているのでは。 2020-09-06 22:33:06 たか @CMBanisotropy いわゆる頭が良い、学力が高い人のことは差別して良いって世の中の人は思ってますからね 勉強ができないのが普通で、頭が良いのは異常だって信じてますし 知的障害を差別するのは問題になるのに不思議だね twitter.com/nitadorikei/st… 2020-09-08 15:04:16

    バラエティ番組でよく見る『お勉強的なことを茶化して笑う』行為は視聴者の『分からないことを分かろうとする態度』を奪ってるのでは?
    hinail
    hinail 2020/09/09
    「不要不急かつその場の大多数が関心持ってない脇道の話してんじゃねーよ」って空気感な。つっこんでる人はナレーターがボケで突然身の上話始めたときも同じ感覚でつっこむし、逆に言えば教養とか意識すらしてない。
  • 僕ヤバの感想でバズろうとするフォロワーが痛々しい

    人にバレても構わないので書く。 お前じゃバズれないんだ。そろそろわかってくれ。 僕ヤバの更新日には、大袈裟に、誇張表現を使った感想ツイートが大量に流れる。 そして感想の中心になる人物が複数いる。そういう人は何を言ってもいいねが100件くらいつくし、リツイートもされる。 俺はその文化が好き。漫画をより楽しめる気がしてる。 で、俺のフォロワーに一人、「感想の中心の人物」になりたがっている奴がいる。 普段は凡庸なツイッタラーで、ガチャの結果を載せたり仕事の愚痴を呟いたりしている。 なのに、僕ヤバの感想だけ、バズろうとしている。 普段の口調と全然違う。 「山田、市川を性的に見過ぎなんだよな(これは例文)」みたいな言葉遣い普段全然しないじゃん。 どうしたんだよ。 なんで急に強火感想マンに仲間入りできると思ったんだよ。 お前はさ、いいねされたりリツイートされたりする環境が整備されてないんだよ。 感想

    僕ヤバの感想でバズろうとするフォロワーが痛々しい
    hinail
    hinail 2020/09/09
    感想バズを繰り返してフォロワー1kまで行ったんだという認知の歪みがあるのかもしれない