2019年10月16日のブックマーク (5件)

  • Big Sky :: sudo の特権昇格バグはなぜ起こったのか

    « Microsoft Word を Markdown に変換するコマンド「docx2md」を作った。 | Main | VimConf 2019 を終えて » Linuxsudo に root 権限を奪取できるバグが見つかった。 Linuxの「sudo」コマンドにroot権限奪取の脆弱性。ユーザーID処理のバグで制限無効化 - Engadget 日版 この脆弱性は、sudoコマンドのユーザーIDに-1もしくは4294967295を指定すると、誤って0(ゼロ)と認識して処理してしまうというもの。0(ゼロ)はrootのユーザーIDであるため、攻撃者は完全なrootとしてコマンドを実行できることになります。 https://japanese.engadget.com/2019/10/14/linux-sudo-root-id/ 既に Ubuntu 等にはパッチが配布され始めているらしい

    Big Sky :: sudo の特権昇格バグはなぜ起こったのか
    hintoku
    hintoku 2019/10/16
  • 個人名のついた技

    スポーツでもプロレスでも選手の名前がついた技ってありますやん ゲームとか漫画アニメでもええけど 体操の白井くんのシライみたいなやつ ほかにも沢山あると思うので教えてー ◆追記◆ 沢山の回答ありがとうございました! 知らない技がいっぱいあって面白かったです! 藤井システムとか格好いい! 知ってる中では樋口カッターがツボにハマりました! 何でもいいから死ぬまでに自分の名前のついた技が欲しいなー

    個人名のついた技
    hintoku
    hintoku 2019/10/16
    田代砲
  • 四国の川と生きる~その1(吉野川の源を訪ねて)

    「四国の川と生きる」 テキスト編 「吉野川の源を訪ねて」 吉野川の源を訪ねて 白猪(しらい)谷を遡ること数時間。沢が細くなってくると、苔むした岩からひとすじの水が湧き出ていた。 瓶が森の南斜面に発した小さな流れは、多くの支流を集めて四国三郎吉野川となる。海に向かって198キロメートルの水の旅の始まりである。 吉野川の上流は、豊かな水量と深い渓谷を持つことから多くのダムが作られた。四国の水瓶といわれ、日有数の貯水量を持つ早明浦ダムが建設されたのは昭和四八年である。 日列島が深刻な渇水に見舞われた1994年、巨大な早明浦ダムが干上がろうとしていた。ダムの底から姿を現した三階建ての建物は、高知県大川村のかつての役場である。今回の渇水では、多くの人がこの建物を見るため訪れていた。建物の屋上に上がる人もいて、ダム始まって以来の賑わいである。 大川村は、村全体が水没することから、ダム建設に反対して

    hintoku
    hintoku 2019/10/16
  • 脳みそが性欲に支配されているような状態だ

    俺は頭がおかしいようなのでだれか聞いて欲しい この三連休にオナニーを100回やってしまった これは冗談でもなんでもなく当にずっとやっている オナニーしないと全く落ち着かないような状態で苦しくなる 明日心療内科に行ってみようとは思うんだが こういう病気は治るんだろうか 誰か教えてほしい

    脳みそが性欲に支配されているような状態だ
    hintoku
    hintoku 2019/10/16
    ごめん、インパクト強すぎて笑っちゃった
  • 避難先の話

    この間の台風の時、近くの多摩川が氾濫しそうってことで、避難指示がでたのね。 避難勧告レベルであれば、川の水位をYahooで見ながら家で待機してたんだけど、等々避難勧告になったってことで避難しようとしたわけですよ。 区のHPがすでに負荷落ちしてたから、Twitterで情報を仕入れつつ、避難指定場所になっている施設に電話したところ 「高齢者と障害者ですでに満員なんです。代わりに〇〇という施設か、××小、△△中に行ってください。」 なるほど、ということで。 〇〇という施設に電話をしてみる。 ・・・そもそもでない。 ××小、△△中はそもそもTwitter上でもう満員です。と公式、非公式等わず流れてくる状態。 ・・・どこに避難しろっていうんじゃ〜〜〜!! 都会のど真ん中だ。そんなにたくさんの人が一気に避難できる場所があるわけないとは思ってたけどさ、全部満員とか言われるとマジで死ねって思った。 (一応

    避難先の話
    hintoku
    hintoku 2019/10/16
    今回の教訓を次回に生かせたらいいね