2017年6月21日のブックマーク (3件)

  • 酒飲まない人に聞きたい

    自分は酒好き人間で、誰かと集まって酒を飲まないで解散するなどという事はめったにない。 しかし、今度集まる人は酒が好きじゃないらしい。 酒飲んでたらいくらでも時間使えるけど、飲まないってなると、夜集まるとしてご飯べた後どうするの? そのまま解散? カラオケ? 追記 ブコメで貰ってたけど、コミュニケーションの話はしてないからね 酒飲まないで複数人で集まってどんな選択肢があるのかって話 思ったよりファミレス派が多くて驚いた 正直言うとファミレスでダラダラするのは学生のやることな気がするんだよなぁ そもそも都心ならすぐ満席になるのに席埋めて大して金使わないのに迷惑だと思うし 遅くまでやってる喫茶店てのは一番理解できたから使わせてもらう これも大人数でワイワイするのも違うとも思うんだけどもなぁ 「酒飲んでたらいくらでも時間使える」ってのは、そもそも居酒屋は朝までやってるし、バー行けば知らん人とダラ

    酒飲まない人に聞きたい
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/06/21
    アルコール抜きでダラダラ居座る場所を知らないってことか。/関係ないけど、都会の人って飲み屋でもある程度滞在したら二次会に移動するの偉い。
  • 叱られた時のショックが消せない

    30近い人間の言うことと思えないが、リアルに困ってるので教えて欲しい。 叱られた時、どうやったら叱られた時のショックは蓄積しないで立ち直れるんだ?自分は空気があまり読めず、読めないが故に無礼な発言や過剰な発言が多い。KYなんて可愛いものではなく、基的発想が自己中心的で無神経の域だと思う。 自己中の自覚はあり、人を不快にさせる発言を改善したい気持ちもあり、微々たるものだが改善してはいる。指摘してくれた相手には感謝しかない。 自己啓発系のを読んで、失敗も経験といった考え方や、落ち込まないように抑制すると逆効果だからX時までとことん落ち込むと時間で区切る方法を学んだ。 実践してみてそれなりに効果はあったと思う。 「何で自分は言う前に気づけ無いんだ」と自責して終わりにせず、「これが駄目だったのならこう変えよう」と改善に繋げられるようになった。 なのに「またやってしまった!」と気づいた時のショッ

    叱られた時のショックが消せない
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/06/21
    全部読んだけどデブ女が悪いと思う。
  • 内線で「人事課セキュリティー」から電話が来たと思ったら「人事課 関口」さんだった | 理系男子のぐうの音

    こんにちは、社会人ブロガーるびこです。 話したいことはもうタイトルで終わりです。 新しい情報はこれ以上ないですが、お時間許す方は続きを読んでください。 内線のダイジェスト るびこ「はい、〇〇課 るびこ です。」 ???「人事課セキュリティーですけども、」 るびこ「アッ、ア・・・ア」 るびこ(あれ、会社のPCでなんかまずいページでも見たかな・・・) ???「××の日程を・・・」 るびこ「アッ、ア・・・ア」 るびこ(あれ?違う件かな?よかった、ばれてないみたい) ???「確認して折り返してもらえます?」 るびこ(課の名前は聞いたけど、名前聞いてないぞ。誰宛か聞かねば) るびこ「アッ、ア・・・ア」 ???「???」 るびこ「お名前と内線番号お聞きしてもよろしいですか?」 ???「内線****、人事課セキュリティーです。」 るびこ(繰り返して確認って新入社員研修でやったな) るびこ「人事課セキュリ

    内線で「人事課セキュリティー」から電話が来たと思ったら「人事課 関口」さんだった | 理系男子のぐうの音
    hiro_curry
    hiro_curry 2017/06/21
    最近のスマホの音質は凄く良くてほんと嬉しい。