2016年2月3日のブックマーク (3件)

  • 人生が暗い

    1500円で出来る最高の贅沢教えてください。

    人生が暗い
  • 【仕事記録】経営状況の良くない旅館の再生事業に携わってきました - さよなら妄想

    たまには仕事の話でも。 昨年の夏頃から着手し始めた旅館、レジャーホテルの再生事業がようやく落ち着きました。開始当初はオーナーも消極的でしたが、少しずつ客足が増加したことで納得されたようです。 ※写真は昨年の10月下旬で着手し始めた当初 諸々かけた費用を回収するには時間がかかりますが、再生事業に必要なコスト、サービス、スタッフの声など、現場に入らなければ分からないことを経験できたのは収益以上に意味がありました。 ちょっとした気付きで変わる 稀に驚く発見をします。 例えば先月途中まで関わっていた旅館では、夕時にこんなメガ盛り定を出してました。 ※写真はイメージですが、ほぼこの通りでした。 若い子や男性は喜ぶかもしれませんが、女性からすると絶望的なボリュームですよね。 せめて量を選べるようにするなどの配慮が必要ですが、それでもせっかく泊まった旅館で[から揚げ定]一択というのは。。。 原因は

    【仕事記録】経営状況の良くない旅館の再生事業に携わってきました - さよなら妄想
  • 明治時代の銀行にタイムスリップできる「CAFE1894」

    銀行を復元してカフェにした かつてここは、銀行営業室だった場所を再現してカフェにしたというお店。三菱一号館美術館に併設されたお店になります。商業施設のKITTEからも近く、お買い物ついでにふらっと立ち寄れます。 二重橋前からも東京駅からも歩ける場所で、すぐそこには皇居も見えるリッチな場所(笑)。イチョウ並木もだんだん冬景色になってきていますね。平日だったので、仕事中のスーツの方々が颯爽と歩いている時間帯。うーん、素敵(笑) 先日訪れたという友人は、満員で入れなかったそう。私たちも平日で、しかも混む時間帯は避けて行ったのに待ったので、休日祝日はすごそうですね。お店の前で行列になっていることもあるのだとか。 写真左側の小窓みたいになってるの、おそらく銀行の窓口をイメージしてるんじゃないでしょうか。内装もレトロな感じで、明治の良き時代にタイムスリップしたような小洒落た場所。ハリーポッターに出てく

    明治時代の銀行にタイムスリップできる「CAFE1894」