2016年8月24日のブックマーク (3件)

  • 『シン・ゴジラ』(英題: GODZILLA Resurgence)』 2016年日本 庵野秀明監督 もう碇シンジ(ヒーロー)はいらない〜日本的想像力の呪縛を解呪する物語(1) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★★星5つマスターピース (僕的主観:★★★★★5つ) 庵野秀明監督の『シン・ゴジラ』。腰が砕けるほどの傑作だった。ペトロニウスの名にかけて傑作です。もう何でもいいから、劇場に行っていまお金を出して、この時代の転換点となる作品を見ることをおすすめします。これは、否定するにせよ肯定するにせよ、時代を画す作品なので、リアルタイムに劇場で見るべき作品だと僕は思います。 始まり10分で、これが日のエンターテイメント史に残る傑作であるのがわかりました。それは日の知性が、想像力が、ずっと逃げてきた政治と軍事を真正面から描いているからです。しかも、それを強い希望と肯定とともに。 日は先の大戦(WW2)で300万人以上の犠牲者を国民にもたらし、アジアを惨禍に陥れました。それ故に強烈な政治と軍事への拒否感が育ち、内在してきました。すべての物語、想像力にはその刻印が根深くセットされ、現実を捻

    『シン・ゴジラ』(英題: GODZILLA Resurgence)』 2016年日本 庵野秀明監督 もう碇シンジ(ヒーロー)はいらない〜日本的想像力の呪縛を解呪する物語(1) - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    hkefka385
    hkefka385 2016/08/24
    ペトロニウス氏のシンゴジラ論考。日本社会の構造と、物語の流れの2点から考えている。自分は、シンゴジラからパトレイバーとかガメラ2が思い浮かんだが、踊る大捜査線から見てみるのも面白そう。早く続きを読みたい
  • イスラム教徒の食の禁忌(ハラム)に配慮しない日本は、人権意識の希薄な遅れた国 : 痛いニュース(ノ∀`)

    イスラム教徒のの禁忌(ハラム)に配慮しない日は、人権意識の希薄な遅れた国 1 名前: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:00:20.62 ID:+cNCelry0.net インドネシアのみならず東南アジアでは料理に大量の味の素を使う。その量は日どころの話ではない。屋台などで調理しているときにチェックするとよくわかる。そういう日常の商品がイスラムの教えに反するものが使われていたということである。 この時は日政府も乗り出して必ずしも豚肉由来の成分ではないということで納得していただいたようであるが、その後もこの味の素と日に対する不信感というのは尾をひいたようで、インドネシアにおいて「日人」に対する侮蔑用語は「アジノモト」になったというオチがつきました。 国際社会では宗教的なタブーというのはもはや常識レベルでわきまえなければならないと、その相手

    イスラム教徒の食の禁忌(ハラム)に配慮しない日本は、人権意識の希薄な遅れた国 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hkefka385
    hkefka385 2016/08/24
    むしろ、マジョリティーの宗教になんで気を遣うっていう発想にならないのか?一応これでもサービスの質が高いと言われてる国なんだからそういうところ、どんどん気にした方がいいよね
  • Windyty, wind map & forecast

    Weather radar, wind and waves forecast for kiters, surfers, paragliders, pilots, sailors and anyone else. Worldwide animated weather map, with easy to use layers and precise spot forecast. METAR, TAF and NOTAMs for any airport in the World. SYNOP codes from weather stations and buoys. Forecast models ECMWF, GFS, NAM and NEMS

    Windyty, wind map & forecast
    hkefka385
    hkefka385 2016/08/24