2016年10月17日のブックマーク (15件)

  • 【検証】老若男女が並べば『能力者』っぽい写真が撮れるんじゃない?

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんはマンガはお好きですか? 僕はお好きです。 マンガといえば色々なジャンルがありますが、中でも僕が好きなのは特殊能力持つキャラクターが登場する『能力者マンガ』です。 ※イメージ 主に少年マンガに多く、炎や水を操ったり、人ならざる身体能力を持っていたりと個性的なキャラクターが登場する『能力者マンガ』。 僕も中学生くらいの頃にはそんな特殊能力者に憧れて、満月の夜にだけ黒い包帯を巻いて外出していたという過去があります(かぶれてやめた) ……さて、そんな『能力者マンガ』ですが、実はあるお約束があることを皆さんはお気付きでしょうか? それがこちらです。 能力者マンガのキャラ、老若男女で並びがち これです。 「個性豊かさ」と「能力に関連したキャラ設定」を大切にする能力者マンガでは、自然と見た目の違いがわかりやすい老若男女(ろうにゃくなんにょ)が揃いがちなん

    【検証】老若男女が並べば『能力者』っぽい写真が撮れるんじゃない?
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    幻魔大戦だ。BGMはキース・エマーソンのシンセ。お坊さんとかも欲しいよね。
  • 私は高望みでしょうか。(婚活の進捗情報つき) - こじらせ花子のブログ

    おはようございます。花子です。 ここ最近は、婚活愚痴を書いてすいません。 いつもスッキリさせていただいてとります。 ここで書いていて、思う人も多いと思うのですが、 「花子ってもしかして、高望みしすぎじゃない?」 …私もそう思います。 触りすぎとか、ライン長いとか、ネガティヴすぎとか、ちょっと我慢しろよと思います。 小さいことで断りすぎだと思います。 でも私頑張ってるもん! ※魂の一発描き。 週一で出会いの場にいってるし! ラインも苦手だけど、複数人に毎日返しているし! ちゃんと分析して、カップリング率が高くて、タイプの人が多いパーティ行ってるし! そして結果も少しずつ出て来てるし! 「いい人が周りにいなくて~。」じゃなくて、「周りにいい人いたら紹介してください!」っていうようにしてるし! いま、「この人でいいかな…」て妥協したら人生後悔しそうなんです。 私は人生後悔するのが、ほんとーに嫌な

    私は高望みでしょうか。(婚活の進捗情報つき) - こじらせ花子のブログ
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    良いんじゃないの。死んでも妥協はしないとか男らしくてカッコイイ。目指せ石油王。
  • 信号機の無い横断歩道での一時停止はむしろ危険、という考えも? - Togetter

    前の車が停止したら、後続車はその前に何かあるから停止したのかも知れない、と考えて自分も停止するのが原則だと思いますが、実状としては、「前の車が停止したら、躊躇無く追い抜いていく」という馬鹿がものすごく多いのです。

    信号機の無い横断歩道での一時停止はむしろ危険、という考えも? - Togetter
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    教習所でも「交通規則を杓子定規に守らず状況を見て判断せよ」と教えてるからな。
  • なぜ地方の人は残業しないのか (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    IT企業を中心にコールセンター業務や、ウェブの管理・運用などを東京でなくてもできる業務を地方都市に移管していく流れが起こっています。それはコスト削減を目的として行われるわけですが、その対象となる一つが人件費です。 厚生労働省が発表している2015年のデータをみると、最も年収が高いのは東京都で平均623万円。最も年収が低い沖縄県は平均355万円となっており、280万円ほどの開きがあります。 <サテライトオフィスは人件費を減らせない> IT企業はウェブでのコミュニケーションに慣れているため、東京の高い人件費を払ってやる必要のない仕事を、沖縄などの人件費の安い地域に移行させ人件費を削減するわけです。 しかし実際に地方にサテライトオフィスを出して地方の人を雇用して運用してみると、人件費は想定していたほど削減が出来ないケースが多々起こっています。 IT企業の進出先として有名なのは沖縄県で、

    なぜ地方の人は残業しないのか (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    都会は単身者や核家族が多く仕事だけにリソースを割くことが可能だが、地方だと親族や地域コミュニティのためにもリソースを使わなければならない。
  • 厚労省、氷河期世代の正社員化後押し 企業に助成金 - 日本経済新聞

    厚生労働省は2017年度から、就職氷河期世代のフリーターらに対して正社員就職への支援を拡充する。正社員として雇い入れた企業に対する助成金を新設するほか、就職への意欲を喚起する短期集中型のセミナーを新たに始める。30~40代に達した氷河期世代は他世代と比べて雇用が不安定な傾向にある。集中的な支援を通じて雇用と生活の安定につなげる。財政・金融政策を拡張するアベノミクスによって8月の完全失業率は3.

    厚労省、氷河期世代の正社員化後押し 企業に助成金 - 日本経済新聞
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    遅っ!id:shufuo 安倍信者の無茶苦茶な擁護としか言えない。
  • 新潟県知事選 柏崎再稼働は冷静に議論せよ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新潟県知事選で、共産、自由、社民の3党が推薦する医師、米山隆一氏が初当選した。自民、公明両党推薦の森民夫・前長岡市長らを破った。 米山氏は民進党の次期衆院選候補だった。連合新潟が森氏を支持したため、民進党は自主投票としていた。だが、終盤、蓮舫代表ら幹部や地元議員は野党共闘を重視して、米山氏支援に転じた。 全国市長会長も務めた森氏は、与党から国政選並みの応援を受けたが、支持は広がらなかった。 組織力に劣り、出馬表明も遅れた米山氏の勝因は、原発の安全性に対する住民の不安を背景に、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働をいち早く争点化したことだ。 来、再稼働に知事の法的権限は及ばない。しかし、再稼働問題が知事選の最大の争点となり、人口減対策や地域活性化などの政策論争が乏しかったのは残念だ。 米山氏は、「福島原発事故の徹底した検証なしでは、再稼働の議論は始められない」と訴えた。再稼働に一貫して慎重な泉田裕

    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    ゆっくり冷静に議論しましょう。拙速な再稼働は言語道断。
  • <米大統領選>「死に体」トランプ氏 それでも人気の理由 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    米大統領選でドナルド・トランプ氏は苦境に立っている。10月1日に暴露された「国の所得税の長期間未払い」という疑惑、7日に表ざたになった「女性蔑視発言」のビデオテープ、さらに12日の「ニューヨーク・タイムズ」による女性の胸などを触ったという疑惑によって、大統領候補としてはほぼ「死に体」となっているのは間違いない。それでも人気があるのはなぜだろうか。【米在住ジャーナリスト・冷泉彰彦】 ◇徹底的に「白人ブルーカラー層」に寄り添う そのトランプ氏は、とりあえず10月9日の「大統領選第2回テレビ討論」は乗り切っている。共和党内のポール・ライアン下院議長や、ジョン・マケイン上院議員などから「支持取り下げ」という通告を受けているのは事実だ。だが、それでも選挙運動を続行する姿勢には変わりはないし、今でも熱狂的な支持者に支えられている。 では、この「トランプ現象」を支えているのは一体何なのだろうか?

    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    トランプ支持者は白人男性中心。オバマ以降女性と有色人種から嫌われる候補が勝つことはもうない。
  • 【米大統領選2016】トランプ氏を批判する共和党議員の苦悩 - BBCニュース

    米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏から距離を置く複数の共和党議員が、11月8日に大統領選と併せて行われる連邦議会選で苦戦している。そのため、トランプ氏を支持した方がいいのか、それとも批判した方がいいのか、苦悩する様子が見える。

    【米大統領選2016】トランプ氏を批判する共和党議員の苦悩 - BBCニュース
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    自業自得ではあるが、今後共和党の改革を進めてくれ。
  • 原発再稼働困難に危機感募らす政府 エネ政策・東電…影響大 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    柏崎刈羽原発の再稼働反対を新潟県知事選の最大の争点に掲げた米山隆一氏が当選したことで、同原発の再稼働は一層困難になりそうだ。エネルギー政策や東京電力ホールディングス(HD)の経営への影響は大きく、政府は危機感を募らせている。 米山氏が16日夜、柏崎刈羽原発の再稼働を「認めることはできない」と明言したことに対し、経済産業省幹部は「全国の原発再稼働に影響が出なければよいが」と顔を曇らせた。 原発を「重要なベースロード電源」と位置づける政府にとって、福島第1原発と同型の沸騰水型である柏崎刈羽原発を再稼働することはエネルギー政策の立て直しの第一歩となるはずだった。 政府が描く東電HDの脱国有化の道筋も不透明になる。再稼働しなければ、1基当たりで年間約1200億円の収支改善効果は得られない。国に肩代わりさせている福島第1原発事故の賠償費用を返済する財務体質改善も難しいままだ。原発で発電する安価

    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    アメリカが日本は311以降原発止めてるのに炭酸ガスが増えてないと驚いていたよな。原発にたらない省エネ・低炭素化こそ日本が誇るべき技術。現実から遊離した原発推進派は元東電幹部と一緒に日本から出て行くべき。
  • ハロウィーン、東京都内は全面禁止に! 水道橋博士「提言」が歓迎される理由

    ここ数年、渋谷駅前など東京都内の道路が仮装した人であふれる「ハロウィーン」について、タレントの水道橋博士(54)が、テレビ番組で「東京都は全面禁止すべき」と主張し、出演者の多くから賛同の声があがった。 おむつを替えるための部屋が仮装の着替えに占拠されたり、奇抜な仮装で周りの人が困惑したり、ごみが散らかったりする、というのがその理由だ。ハロウィーンの経済効果はバレンタインデーを上回るという試算もあるが、警備や清掃にも莫大な経費がかかっているとも指摘され、年々派手になる一方の街頭でのハロウィーン騒ぎに、周囲からは厳しい目が注がれるようになっている。 「地方でやるのは全然問題ない」 水道橋博士は、2016年10月13日放送の「バイキング」(フジテレビ)のコーナー「今日だけ言わせて!私の提言!!」で、 「東京都はハロウィーンを全面禁止すべき!」 と提言した。ハロウィーンはケルト人が起源の農業を祝う

    ハロウィーン、東京都内は全面禁止に! 水道橋博士「提言」が歓迎される理由
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    ハロウィン隆盛は東京の普通の祭りやフェス・クラブを規制しまくった結果。ハロウィン規制してもさらに別のものに行くだけ。徳島の阿波踊りみたいに東京が年に一回数日麻痺するくらいの祭りをやるべき。
  • 宝探しゲームに参加の高齢者が行方不明 遭難か | NHKニュース

    16日午後、新潟県糸魚川市の山のふもとで開かれていた宝探しをするゲームに参加していた78歳の男性がゲームが終わっても戻らず、警察などでは遭難したと見て、行方を捜索することにしています。 警察によりますと、宝探しゲームは出発地点のキャンプ場から15分ほど歩いた山のふもとの道周辺に置かれた、色が塗られた松ぼっくりを見つけ出するもので、男性は知人と2人で参加していたということです。 ゲームは午前11時前から10分ほどで終わる予定だったということで、通報を受けた警察などが周辺を捜索しましたが発見にはいたらず、16日の活動を終えたということです。 警察や消防では男性が遭難したと見て、改めて17日朝から捜索を再開することにしています。

    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    高齢者探しゲームに変更。
  • 正義の味方は悪より悪だ、気をつけろ! - 脱貧困ブログ

    社会問題に興味を持つ意識高い系は、正義の味方思考が強い人だ。 こんなふうに思った事はありませんか? 実は、よく僕は正義の味方思考の強い人だ、と誤解される事があるんです。 それは、自分が貧困問題をテーマにブログを書いたり、貧困で苦しむ人達を支援するNPO団体にボランティアで参加している事と深く関係しています。 気持ちは解るんです。社会の大きな問題である貧困問題に注目しているぐらいだから、すごく正義感が強い人のイメージが浮んでくるのでしょう。 もっと大袈裟に言えば、僕の事を弱きを助け、悪を倒す、正義の人と思っている人すらいるかもしれません。 しかし、当たり前ですが、僕自身は正義の味方ではない。と言うよりも、もっと、はっきり言ってしまえば、正義の味方は大、大、大嫌いなんです。 理由は簡単。自分は悪くないと思っている正義の味方ほど、悪を超える悪を生む可能性があるからなんですよ。 このブログが始まっ

    正義の味方は悪より悪だ、気をつけろ! - 脱貧困ブログ
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    「正義の味方」の生みの親である川内康範先生は「正義の味方とは一時的な助っ人でしかなく、正義そのものではない」と言ってる。
  • 武器を復元することが許せない正義の人

    hiro @kayak888hm 神戸ポートターミナルホールでの川崎重工創立120周年記念展、修復展示された戦闘機「飛燕」にたくさんの人。飛燕のスーパーチャージャー修復にバイクNinjaのチームが協力したとのエピソードが紹介されていた。好き者達によるこだわりの機体だ。 pic.twitter.com/ifnW2fuIOb 2016-10-15 12:14:49

    武器を復元することが許せない正義の人
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    気持ち悪いという感情は個人のものだから何も問題はない、そういう意見は当然ある。しかしそれを平和ボケという社会観念にいきなりつなげるのはかなり非論理的。むしろ現実と向き合わないボケた意見に見える。
  • 航空機内にGalaxy Note7を持ち込もうとした話 - 社畜とイベンターは辞められない

    今話題のGalaxy Note 7(以下、銀河帳7)が日より機内への持ち込みを全面お断りとなりました。 これについて私の連れがなかなか大変な事になりました。恐らく日で初めての事例なので拙い文章ですが、書こうと思います。 始めに、話題性のある内容なのでいくつか断りとして無断転載は固く御断りします。 また、航空会社名はイメージのためあえて伏せておきます。 この土日に沖縄へ旅行へ。 先日、海外で銀河帳7を購入した友人は飛行機に持ち込む場合必ず電源をOFFにするという規定通りの対応で飛行機に持ち込んでKIXより沖縄へ発ちました。 日でKIXに帰る便にチェックインをし、手荷物検査も終え搭乗ロビーへ。待っていると館内放送で 「国交相の通達により、銀河帳7の機内への全面持込が禁止となりました。銀河帳7をお持ちのお客様はお近くのスタッフまでお声掛けください。」とありました。 これだけ話題になっている

    航空機内にGalaxy Note7を持ち込もうとした話 - 社畜とイベンターは辞められない
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    火事になってもいいのであれば家で使えば?
  • 残業を禁止したらブラック企業が生まれた話

    http://www.outward-matrix.com/entry/2016/10/16/120846 http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2016/10/16/173609 http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2016/10/16/200826 長時間勤務の是非についての議論が活発なので、個人的な経験を書いてみる。 当時の増田のポジション:従業員800人ほどのメーカー勤務の技術職30代前半中堅男性社員 2014年ごろの話だ。長時間残業が常態化していた弊社に外部から新役員が来た。 新役員は、労働環境改善の一環として、残業の禁止を打ち出した。 「このままでは労働基準法違反の犯罪者として我々は全員捕まる」と当時の彼はよく言っていた。 それからしばらくして、原則17:30以降は仕事禁止で

    残業を禁止したらブラック企業が生まれた話
    hobbling
    hobbling 2016/10/17
    ブラック企業を生んだのは人余りのデフレだけどな。