2017年12月6日のブックマーク (10件)

  • 発覚のきっかけは2ちゃんねる 東レ不正で面目失った“財界総理” | AERA dot. (アエラドット)

    東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    発覚のきっかけは2ちゃんねる 東レ不正で面目失った“財界総理” | AERA dot. (アエラドット)
    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    「安全性や実質的な品質に影響がなければ公表する必要はない。」そうやって隠蔽するからバレた時のダメージが倍増する。
  • 【ハンチョウに学ぶ】知らない街「十条」で「外出ごっこ」をしたら、住みたい気持ちがとまらなくなった | CHINTAI情報局

    『1日外出録ハンチョウ』(週刊ヤングマガジン)という漫画が好きで、欠かさず愛読している。地下の強制労働施設(通称「地下」)で働く多重債務者の男「大槻班長」が、たまの気分転換として「一日外出券」を行使し、知らない街で束の間のシャバを満喫する物語だ。一度に与えられる外出タイムはきっちり24時間。わずかな時間だからこそ、大槻(以下、班長)は一たりともおざなりにせず、嗅覚を研ぎ澄ませて店を吟味し、真摯にメニューと向き合う。結果、高確率で当たりの店を引き当て、美にありつくのである。 借金のカタに地下落ちするのは勘弁だが、この「知らない街で一日外出」というのは、じつに楽しそうな遊びだと思う。班長のように一期一会の態度で街と向き合えば、普段なら見過ごしてしまいそうな魅力や楽しさにも気づけるかもしれない。 そこで、班長にならい「知らない街で一日外出ごっこ」をやってみることにした。 というわけで、地下で

    【ハンチョウに学ぶ】知らない街「十条」で「外出ごっこ」をしたら、住みたい気持ちがとまらなくなった | CHINTAI情報局
    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    ハンチョウをアニメ化しないかな、声はもちろんカイジと同じチョーさんで……よく考えたら「たんけんぼくのまち」のその後みたいになるな。
  • 海外メディアが『ゼノブレイド2』の技術面を考察。全体的に前作から向上を見せるも、600pを下回る携帯モードの解像度を指摘 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 海外メディアが『ゼノブレイド2』の技術面を考察。全体的に前作から向上を見せるも、600pを下回る携帯モードの解像度を指摘 テクノロジー系メディアDigitalFoundryは、『ゼノブレイド2』における技術面を考察する動画を公開した。親メディアであるEurogamerでは記事も掲載されている。 DigitalFoundryは、『ゼノブレイド2』はTVモードでは720p30fpsを基に動きながら、状況によっては20fps程度まで落ちるともコメント。『ゼノブレイドクロス』と比較すると、光源処理や反射表現、モーションブラーといった全般的なグラフィック表現は大幅に向上させ、雲の表現などは非常に優れているという。描写距離も前作と同水準であるとのこと。影表現は『ゼノブレイドクロス』の性質を維持しつつもより柔軟に変化させていると同メディアは考察している。ちなみに一部の状況で発生するf

    海外メディアが『ゼノブレイド2』の技術面を考察。全体的に前作から向上を見せるも、600pを下回る携帯モードの解像度を指摘 - AUTOMATON
    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    海外サイト見てるとツキのおっぱいに衝撃を受けた人が多数。
  • ロシア代用酒で年1万人超死亡 「テロ、戦争より深刻」「民族的虐殺」 貧困、腐敗…根本問題の解決急務(1/2ページ)

    【モスクワ=遠藤良介】ロシア・東シベリアのイルクーツクで、アルコールの入った入浴剤を酒代わりに飲用した人が次々と中毒死した事件は、30日までに死者が72人に達し、政権は安価なアルコール含有品の規制に腰を入れる構えを見せている。ただ、今回の事件は氷山の一角にすぎない。ロシアでは代用酒による死者が年間1万4千人を超え、アルコール依存や貧困などの根的問題の解決が急務となっている。 イルクーツクでは16日以降、入浴剤を飲んだ人々が相次いで病院に搬送され、メチルアルコールによる中毒症状で72人が死亡。連邦捜査委員会は、入浴剤の製造や販売に関与したとして22人を拘束した。問題の商品は正規販売のウオツカの半額以下で売られていた。 事態を重くみたプーチン大統領は、原因の究明と対策を急ぐよう政府に指示。25%以上のアルコールを含む「非飲料品」が30日間の販売停止とされたほか、これらに酒税をかけることが検

    ロシア代用酒で年1万人超死亡 「テロ、戦争より深刻」「民族的虐殺」 貧困、腐敗…根本問題の解決急務(1/2ページ)
    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    ストロングゼロの向こう側。アメリカだとオピウムとかの合法ドラッグになる。
  • 東映の子

    小学生の半ば頃から虐待されてた。逃げたり助けを求めたりするのが困難で、どうする事もできないから「◯◯(加害者の名前)が死にますように」って書いた紙切れを丸めてお守りにしてた。 途中で大好きだった仮面ライダーを観ることすら禁止された。お陰で私はWの最終回をリアタイ出来なかった。これは一生恨む。 だから次に始まったオーズも観れてなくて、でもどうしても、どうしても観たかったからリスクを省みず隠れて観始めた そうしたらもう、面白くて面白くて、何??あれは ハ?????? 何もかも愛おしかった、ガワも登場人物もアクションも楽曲も脚も演出も、全部全部全部!!!!!夢中になって貪るようにハマった。 どんなに虐待が酷くてもオーズがあるから平気だった。それに告発したらすごく大事な人を困らせて、悲しませてしまうことになるから言えなかった。報復も怖かった。 でもどんどんエスカレートしていって、精神的にどんどん

    東映の子
    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    昔の子供は鞍馬天狗とかの東映チャンバラ物で育ったんだよな。
  • BLというかこんな腐女子が苦手

    むやみに自己陶酔が激しい人やたらと被害者意識の強い人地雷だの解釈違いだの逆カプだのやかましい人陰湿な同調圧力を自浄作用と勘違いしてる人ヒロインを人格否定する勢いで叩く人気にわない作者も同じ勢いで叩く人自分も性的消費してるのに他人の性的消費は許せない人なのに自分の消費はファンタジーだから現実とは無関係と正当化する人性的消費してるだけなのにLGBT当事者の理解者を気取る人というか単に自分の消費を守るための身代わりにしてるだけの人でも実は周りから迫害される関係という部分に興奮してる人おまけにミサンドリーまでこじらせてる人単に女にされたことを弱い男に押し付けて楽しんでるだけなのにそれを頑なに認めない人※あくまで腐女子の皆さんのごく一部ですし、別に腐女子にも限りません

    BLというかこんな腐女子が苦手
    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    同担拒否!
  • 2013年参院選時の公明党の公約「原発の新規着工を認めず」は“新しい判断”で上書きされるか? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「原発新設、議論着手へ=エネルギー計画見直しで-国民理解に課題・経産省」の件。 さて、国民から票を騙し取ることにまんまと成功した自公政権ですが、そのような政権が公約なんて守るはずもなく、とうとう原発新設の動きが出てきましたねぇ。 ちなみに民主党から政権を奪い取った直後の2013年参院選時、公明党はこんな公約を掲げました。 2、原発に依存しない社会・原発ゼロへ 原発の新規着工を認めず、原発の40年運転制限制を厳格に適用します。新しいエネルギー社会を創造しつつ、原発への依存度を段階的に減らし、可能な限り速やかに“原発に依存しない社会・原発ゼロ”をめざします。自民党との政権合意では、省エネルギー・再生可能エネルギー等により、可能な限り原発依存度を減らすことで一致しています。 再稼働については、40年運転制限制、バックフィット(最新の知見を適用)、活断層等の徹底調査をはじめとする厳しい規制の下で、

    2013年参院選時の公明党の公約「原発の新規着工を認めず」は“新しい判断”で上書きされるか? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    原発が新設される可能性なんてほぼ0なんだから勝ち馬に乗ればいいのに。
  • 「犬は猫よりも賢い」、国際研究で結論 神経細胞数を計測

    (CNN) 犬とはどちらが賢いのか――。昔から続いてきたこの論争に対して、国際研究チームが確固たる結論を出した。研究チームによれば、犬がもつ脳の神経細胞の数は、の2倍に上ることが判明。神経細胞は情報処理を担っていることから、数が多いほど情報処理能力は高いという。 この研究は、米国、ブラジル、デンマーク、南アフリカの6大学が実施し、神経解剖学の専門誌に発表した。 生物の知能の比較に関するこれまでの研究では、脳の大きさを指標として使っていた。 しかし米バンダービルト大学の研究所が2005年、脳および脳の部位の細胞の数を手軽に計測できる手法を確立。脳内物質を取り出して液状化し、細胞の核を分離することによって、顕微鏡で数を数えることが可能になった。 この手法でと犬について、情報処理をつかさどる大脳皮質を調べたところ、の大脳皮質の神経細胞の数は2億5000万だったのに対し、体重約6.8キロの

    「犬は猫よりも賢い」、国際研究で結論 神経細胞数を計測
    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    なるほどー!やっぱり!知ってた!猫派の皆さんは宗旨替えのチャンスですよ!
  • 『オーズ』最終回におけるアンクの「タカ!クジャク!コンドル!」がどうしても納得できない - ジゴワットレポート

    今から書くのは結論を見ないただのモヤモヤであって、しかも『仮面ライダーオーズ』の名シーンとも呼ばれるくだりにともすればケチを付けてしまう内容かもしれないので、「オーズは完全無欠の最高の作品だ!!!!ハッピーバースデイッッ!!!!」という人は多分読まない方が良いと思います。 タイトルの通りなのですが、私は、『仮面ライダーオーズ』最終回「明日のメダルとパンツと掴む腕」における最後のタジャドル変身の際のアンクボイスでの「タカ!クジャク!コンドル!」に、放送当時からあまり納得がいっていないんですよね。 仮面ライダーOOO(オーズ)ファイナルエピソード ディレクターズカット版【Blu-ray】 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 発売日: 2012/02/21 メディア: Blu-ray 購入: 1人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (1件) を見る とは

    『オーズ』最終回におけるアンクの「タカ!クジャク!コンドル!」がどうしても納得できない - ジゴワットレポート
    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    映司の耳にはアンクの叫びに聞こえたっていう主観的な演出だと思うんだが。
  • 恋愛シミュレーションアプリ「ドルアーガの塔 Tower of Defender」

    絆で愛を勝ち取るRPG恋愛シミュレーションゲームアプリ

    hobbling
    hobbling 2017/12/06
    キャラ原案緒方剛志ってぜんぜんわからんな、これ。