2016年11月20日のブックマーク (7件)

  • 猛毒魚を食べる直前、Twitterで命拾い 「ピピピって音なかったら即死だった」

    11月19日、猛毒を持つと見られる魚を海で釣り上げて「これからべる」と予告していた人物が、Twitter上で「たべちゃだめ!!」と忠告を受けて一命を取り留める出来事があった。

    猛毒魚を食べる直前、Twitterで命拾い 「ピピピって音なかったら即死だった」
    homarara
    homarara 2016/11/20
    最近のテラフォーマーズは作品の方向性がわけわからんな。
  • 高齢ドライバーが事故を起こしているけれど車が無いと生活できない高齢者もいるということ - ネットの海の渚にて

    最近、高齢者ドライバーの暴走事故のニュースを連日目にする。 この手の事故が多発するというのは、大分前から予測されていて、なるようになったというところだろうと思う。 今後は人口のボリュームゾーンである団塊の世代が高齢者になるので、同様の事故が加速度的に増えていくのは想像に難くない。 高齢者が危険な運転をして事故を起こすと必ず出てくる対策案が、免許の自主返納の促進、もしくは年齢で区切って強制的に取り上げろということだ。 確かに免許を取り上げるのが1番手っ取り早いし、この問題に対する特効薬だろうというのはよくわかる。 よくわかるのだが、それはまさに弱者の切り捨てになってはいないだろうかとも考える。 我が家の家は市内から車で2時間かかる奥深い山中の集落にある。 林業を生業としてそれなりに栄えた村だったが、凡百有る過疎の村と同じでいわゆる限界集落という状態になっている。 家には父の兄である長兄夫

    高齢ドライバーが事故を起こしているけれど車が無いと生活できない高齢者もいるということ - ネットの海の渚にて
    homarara
    homarara 2016/11/20
    先日がめついNHKでやってたが、アメリカでは老人には「家の周囲○kmまでならOK」的な限定免許を出すんだそうな。とりあえず最高時速20kmくらいで自動ブレーキ付きの小型車作って、それ限定の免許とかにしよう。
  • デイリーショーはトランプさんの就任式

    IAIの動画で、Sabine Hossenfelder, Roger Penrose, Michio Kakuのマルチバースについての討論を見た(というか歩きながら聞いた)けど、面白かった。ペンローズとホッセンフェルダーが反対、カクが賛成の立場だった。 ホッセンフェルダーが、マルチバースや超ひも理論は、数学を実在と混同している点が問題なのだと言った。それに対してカクはいろいろ言っていたが、今回に関して言えばペンローズ、ホッセンフェルダーの方に分があるように聞こえた。 カクは偉大な物理学者だけれども、話をするときに必要以上に角度をつけたり、盛ったり、サービス精神でエンタメにしてしまうことが、かえってその主張の信憑性を下げているのがもったいないと思う。いずれにせよ、マルチバースについての猛獣たちの戦いは面白いので一見の価値ありです。 マルチバースについては、Extreme ScienceでUC

    デイリーショーはトランプさんの就任式
    homarara
    homarara 2016/11/20
    こういうアホな教え方してると、鶴亀算とか分数の割り算あたりで教える側が詰みそうな気がする。
  • エクスカリバーの起源、発祥、伝説、意味に迫る! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.24更新) こんにちは、たなかあきらです。 エクスカリバーって何? エクスカリバーはアーサー王の伝説に登場する魔法の剣で、エクスカリバーの起源や伝説には様々なものがあります。 今回はそのエクスカリバーについての多くの情報をまとめましたので、エクスカリバーの話に触れ、エクスカリバーにより親しんでいただければ有難いです。 アーサー王に関する記事 👉分かりやすいイギリスの英雄アーサー王の概要 エクスカリバーの起源と意味 エクスカリバーという名前は初めからエクスカリバーと呼ばれていたわけではなく、伝説の剣の名前が変化してエクスカリバーになりました。 もともとのエクスカリバーの名前は、カリブルヌスと呼ばれていました。 12世紀にジェフェリー・オブ・モンマスによって書かれた「ブリタニア列王史」はアーサー王物語の原形になっています。その中で、アーサー王の剣はカリブルヌス(Caliburnu

    エクスカリバーの起源、発祥、伝説、意味に迫る! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    homarara
    homarara 2016/11/20
    作り方えらく簡単だな。材料が違うだけで手作りチョコと同じ原理な気もするが、まあ、手作りチョコもマジックアイテムなんだろう多分。
  • 秋篠宮妃・紀子さまと悠仁さまらが乗った車が事故

    中央自動車道で秋篠宮妃・紀子さまや悠仁さまら6人の乗った車が追突する事故がありました。 20日午前7時半すぎ、神奈川県相模原市の中央自動車道下り線で「乗用車の衝突事故があった」と通報がありました。警視庁によりますと、渋滞中の車列に乗用車が追突したということです。この乗用車には相模湖方面に向かっていた秋篠宮妃・紀子さまや悠仁さまら6人が乗っていたということです。プライベートで山登りに行く途中で、紀子さまや悠仁さまにけがはありませんでした。乗用車を運転していた宮内庁の職員の男性は、「渋滞に気付くのが遅れた」と話しています。

    秋篠宮妃・紀子さまと悠仁さまらが乗った車が事故
    homarara
    homarara 2016/11/20
    高速道路の渋滞って、予告なしにぶつかる事があるから怖いんだよね。
  • 暴力肯定の意図なし 熱海の「貫一お宮像」に掛けられたプレートが物議 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 熱海の「貫一お宮の像」に設置されたプレートについて「SAPIO」が伝えた 貫一がお宮を足蹴にする銅像は、暴力の肯定や助長ではないと表記されている 女性蔑視の像だと複数の抗議が寄せられ、市はできる限りの対応をしたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    暴力肯定の意図なし 熱海の「貫一お宮像」に掛けられたプレートが物議 - ライブドアニュース
    homarara
    homarara 2016/11/20
    原作を読んだことは無いが、記事中のあらすじを読むと蹴りの一発くらい入れてもいい気がする。
  • ロシアの研究チームが南極のボストーク湖に潜むタコ型のクリーチャーに遭遇。3人が死亡したと主張 : カラパイア

    亡命中のロシア人科学者が信じられないような話を明かした。それは彼らが行方不明になっていた5日間に起きた、南極の氷の3,769メートル下にあるボストーク湖での出来事である。 アントン・パダルカ博士がスイス当局に語ったところによると、研究チームは生命体46-Bと名付けられた奇妙かつ危険な生命を発見したという。高度な知能を備えたタコのような生き物で、チームの3人が犠牲になったそうだ。 これについてプーチン大統領は「科学的な発見は一切ない」と否定したそうだが、これは生命体46-Bの軍事利用を念頭においた虚偽の発言であるようだ。

    ロシアの研究チームが南極のボストーク湖に潜むタコ型のクリーチャーに遭遇。3人が死亡したと主張 : カラパイア
    homarara
    homarara 2016/11/20
    レゴ・・・?