2014年9月20日のブックマーク (2件)

  • 自分の無力さを思い知ること - 今日の良かったこと

    あいすまんじゅうをす。 pic.twitter.com/1B1juEYvCY— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 20 ↑珍しくべる前の写真を撮ったので、その記念(注:この記事はレポではありません) こんばんは、りょうです。 今日は、冒頭のツイートからレポと思わせておいて、全然違う話をしますね。 傾向として、最近多いのかもしれませんが、私のママ友さんの中には、精神疾患を抱える人が何人かいます。 打ち明けられてビックリすることもあるし、「ああ、やっぱりそうだったのか」って思うこともあります。 精神疾患に関しては、私自身、「これはうつ病なんじゃないか」と真剣に悩み、それについてネットで検索したり、精神科の病院の電話番号をお守り代わりに控えていたりした時期があるくらいなので、全く偏見などはありません。 ・・・ないつもりです。 そんなママ友の一人から、あるとき旦那さんとの仲

    自分の無力さを思い知ること - 今日の良かったこと
    horahareta13
    horahareta13 2014/09/20
    そうゆう優しさでいいと思います。無力とは言いません。
  • ショッピング好きの人のための賢い洋服の買い方 - 25歳ニート女子のルサンチマン

    2014-09-20 ショッピング好きの人のための賢い洋服の買い方 雑談 こんにちは、脱毛のお店に行ってメンバーズカードを渡すときにチャオチャオ餃子のスタンプカードを誤って差し出しました、佐倉です。 色がね…ほら…似てるから……。チャオチャオ餃子一人でべに行ってビール二杯飲んで店員のお姉さんに憐れんでもらったときのアレです。 別に私オシャレでもなんでもないんですけど、買い物は好きです。 雑誌も別に熱心に読むタイプじゃありませんが(高いし)、無性にオシャレしたくなるときは厳選した一冊を買って参考にしながらアパレルのお店をぶらぶらとします。 アパレル店はキラキラしてて見てるだけで楽しいですよね。まさにウィンドウショッピング。 そこで、「かしこい」なんて偉そうに冠しましたけど、お金のない私が洋服を買う時に気をつけている2点の注意事項について述べてみようかと思います。 ①貧乏人ほどブランド物を買

    ショッピング好きの人のための賢い洋服の買い方 - 25歳ニート女子のルサンチマン
    horahareta13
    horahareta13 2014/09/20
    ニートがチャオチャオ餃子食べてる場合じゃないぞ!